メディア

1万円以下でちゃんと使える「アクティブノイズキャンセリングイヤフォン」おすすめ3選&ランキング 売れ筋上位モデルや有名メーカーの高コスパモデルをピックアップ【2023年6月版】

» 2023年06月29日 17時50分 公開
[Fav-Log編集部Fav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「アクティブノイズキャンセリング(ANC)イヤフォン」は、ノイズと逆位相の波形の音をぶつけて相殺することで、環境音を気にせずにリスニングに集中できるアイテムです。周囲の音を打ち消すために音量を上げる必要が無くなるため、難聴のリスク回避につながるメリットもあります。

ワイヤレスイヤフォン EarFun Air Pro 3(出典:Amazon

 ここでは、おすすめのANCイヤフォンとともにAmazonの「イヤフォン」売れ筋ランキングトップ10を紹介します。おすすめ商品やランキングを参考にしながら、自分に合ったものを見つけてみてください。

本記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2023年6月29日15:00現在)に基づいてランキングを集計しています。

FaVlog編集部

FaVlog編集部

さまざまな製品・サービスの「お気に入り」が見つかる情報サイト「FaVlog by ITmedia」。各ジャンルに詳しい担当編集部員が、ユーザーの製品選びに役立つ情報をお届けしています。

→著者のプロフィールと記事一覧

1万円以下のおすすめANCイヤフォン:EarFun Air Pro 3

ワイヤレスイヤフォン EarFun Air Pro 3(出典:Amazon

 「EarFun Air Pro 3」は、実売8000円台(税込、以下同)の価格で、ANC、アンビエント(外音取り込み)、ハイレゾ対応、複数機器への接続に対応するマルチポイントなど充実の機能を搭載したワイヤレスイヤフォンです

 ANC機能は、独自技術「QuietSmart 2.0」による最大43dBのノイズ低減をうたっており、環境音が気にならない静粛なリスニングが期待できます。動作モードは「ノイズキャンセリングモード」「ノーマルモード」「外音取り込みモード」の3種類を使用でき、シーンに合わせて使い分けられます。

 ハイレゾ音源には「aptX Adaptive」によって対応し、最大96kHz/24ビットの音源を再生できます。トゥルーワイヤレスイヤフォンとしては大型の11mm径のダイナミックドライバーを搭載し、迫力のある上質なサウンドを実現しています。

 最大2台のデバイスと同時接続し、スムーズな切り替えが可能なマルチポイントに対応するほか、遅延を55ms(0.05秒)まで減らす動画視聴やゲームプレイに向いた「低遅延モード」を搭載、使い勝手にも配慮されています。

 イヤフォン単体で最大9時間の音楽連続再生、充電ケース込みで最大45時間の再生が可能な長寿命バッテリーも魅力的なポイントです。

1万円以下のおすすめANCイヤフォン:SOUNDPEATS Capsule3 Pro

ワイヤレスイヤフォン SOUNDPEATS Capsule3 Pro(出典:Amazon

 SOUNDPEATSの「Capsule3 Pro」は、バランスの良い性能とショッピングサイトで、8000円台前半で買えるコスパが魅力のハイレゾ対応ANCイヤフォンです。SOUNDPEATSは新興ながら音作りが得意とされるメーカーで、Bluetoothイヤフォンだと引っ込みがちなボーカル域までしっかりときれいに聴かせてくれます。

 ANCは最大43dBのノイズ低減効果をうたっていて、電車に乗る際や外を歩く際に便利な外音取り込みモードを備えます。

ハイレゾ音源を転送可能なLDACに対応しているのも特徴。人の可聴域を超える広い再生帯域をカバーすることで、ボーカルや楽器の音を繊細に再現できるとしています。

 通話用のマイクにも6つのマイクを使用したノイズリダクション機能を搭載しており、9000円を切る価格ながら、総合力の高いワイヤレスイヤフォンに仕上がっています。

1万円以下のおすすめANCイヤフォン:Eono by Harman

ワイヤレスイヤフォン Eono by Harman(出典:Amazon

 「Eono by Harman」は、実売価格約6000円の圧倒的なコスパが魅力のANCイヤフォンです

 低価格ながらノイズキャンセリング機能とイヤフォンの心臓とも言えるドライバーには世界的なオーディオメーカーであるハーマン(Harman)社の技術を使用。しっかりと使えるANC機能とバランス良いクリアなサウンドを実現しています。

 ANCのトゥルーワイヤレスイヤフォンとしてはめずらしく、防塵等級を獲得していてIP56の防塵防水性を備えているのも特徴。日常生活でのほこりや水はねであればほとんど気にせずに使用できます。

 イヤフォン単体の場合、ノーマルモードで約6時間、アクティブノイズキャンセリングモードでは約5時間の連続再生、充電ケース込みの場合は、最大28時間の再生が可能です。

ワイヤレスイヤフォン売れ筋ランキング:トップ3

第1位:bakb 2023年モデル Bluetooth イヤホン

第2位:EarFun Air Pro 3

第3位:Dufuiix イヤーカフ型 イヤホン

ワイヤレスイヤフォン売れ筋ランキング:4位〜10位

第4位:Anker Soundcore Life P2 Mini

第5位:Anker Soundcore Life P3

第6位:FLYARROW Bluetoothイヤホン White

第7位:Erssimo EDR

第8位:Apple AirPods Pro(第2世代)

第9位:Ziswin Bluetooth イヤホン

第10位:Anker Soundcore Liberty 4

こちらの記事も要チェック!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.