運動中にマスクを着けていると息苦しくなることもありますよね。そこで便利なのが「スポーツマスク」です。スポーツマスクなら通気性に優れているので、呼吸がしやすくなり運動中のパフォーマンス向上にもつながります。
今回はおすすめのスポーツマスクをピックアップしました。通気性だけでなく冷感性や抗菌防臭性を備えたモデルも紹介するので、自分に合いそうなものがあればぜひ使ってみてください。
フリーライターとして、家電、家具、アニメ等の記事を担当。大学時代から小説や脚本などの創作活動にはまり、脚本では『第33回シナリオS1グランプリ』にて奨励賞を受賞、小説では『自殺が存在しない国』(幻冬舎)を出版。なんでも書ける物書きの万事屋みたいなものを目指して活動中。最近はボクシングをやりはじめ、体重が8kg近く落ちて少し動きやすくなってきました。好きなのものは、アニメ、映画、小説、ボクシング、人間観察。好きな数字は「0」。Twitter:@kirimachannel
通気性の高いダブルラッセルを採用したスポーツマスク。口と鼻の部分は空気を取り込みやすい構造になっており、結露も感じにくいため運動時でも快適に呼吸できます。
口元にゆとりがある立体縫製を施しており、口に張り付かないような工夫がされています。耳掛け部分にはストレッチ素材を使用しているので、耳に感じる痛みも抑えられます。
また、使用後は洗濯ネットに入れて洗濯機で洗うことが可能です。
吸湿性や放湿性を備えた蒸れにくいスポーツマスク。サラサラな肌触りが維持されるのに加え、口元にゆとりを設けた立体構造のマスクなので呼吸しやすくなっています。
消臭効果のある銅ナノ繊維を配合しているのも特徴の1つで、汗や口臭などの嫌な臭いを抑制してくれます。さらに抗菌性を備えており、洗濯にも対応しているので繰り返し清潔に使い続けられます。
耳ひもにはアジャスターが付いており、顔のサイズに合わせて調整可能。耳ひもはふんわりと柔らかくマスク自体が約14gの軽量設計ということもあり、長時間の着用でも快適です。
内側に冷感素材を使用したスポーツマスク。口元に涼しさを感じられるのが魅力の1つです。調整可能なノーズブリッジによって、運動中のマスクのズレを防止します。
口元にしっかりフィットする立体設計で作られており、内側の空間には余裕があるので、生地が張り付きにくく運動時でも快適に呼吸できます。軽量設計ということもあり、運動時に煩わしさを感じることもないでしょう。
中間層には通気性に優れた素材を使用し、マスク内の蒸れを抑制します。さらに消臭機能が付いているので臭いが気になる人にもおすすめです。その他、UVカット機能も付いています。手洗いに対応しているので、繰り返し使うことが可能です。
通気性に優れた3層メッシュを採用したスポーツマスク。口元にエアポケットを設けたゆとりのある設計ということもあり、呼吸しやすくなっています。
立体設計と上部のノーズワイヤーにより、フィット感を高めているのも特徴の1つです。耳ひもは8方向に伸びるストレッチ性の良い素材を使っているので、長時間の使用でも痛みを感じにくいです。
ランニングやジョギングのときでも息がしやすい構造を採用したスポーツマスク。蒸れにくいので、運動時でも快適に使用できます。
抗菌防臭効果のある銅入り繊維を使っているのが特徴の1つです。長時間の使用でも嫌な臭いの発生を抑えてくれます。
耳ひもにはアジャスターが付いているので、フィット感を調整することも可能です。冷水での手洗いに対応しており、繰り返し清潔に使用できます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.