「スティッククリーナー」はボディがスリムで軽く、楽に掃除ができる便利なアイテムです。
ここでは、Amazonの売れ筋ランキングをもとに、人気のスティッククリーナーのランキングと、おすすめの製品3選を紹介します。
本記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2023年8月17日16:30現在)に基づいてランキングを集計しています。
さまざまな製品・サービスの「お気に入り」が見つかる情報サイト「Fav-Log by ITmedia」。各ジャンルに詳しい担当編集部員が、ユーザーの製品選びに役立つ情報をお届けしています。
マキタの「コードレス掃除機 CL108FDSHW」は、重さ約1kgと軽量でありながら、パワフルな吸引力を備えたスティッククリーナーです。
「ワンタッチスイッチ」により連続運転が可能なので、スイッチを押し続ける必要がありません。吸引力はボタン1つでパワフル(30W)・強(20W)・標準(5W)の3段階から切り替えることができます。
スライド式バッテリーを採用しており、標準モードの場合、1回の充電で最大25分間の連続使用が可能。バッテリーが切れそうになったら、高輝度LEDライトが光ってお知らせします。集じん方式はカプセル式です。
アイリスオーヤマの「コード式 スティッククリーナー 2WAY SCA-110-W」は、ハンディ式でも使える2WAYタイプのスティッククリーナーです。床だけでなく、ソファや小さなスペースの掃除も楽にできます。
コード式なので、運転時間を気にせず使用可能。電源コードの長さは5mです。2段遠心分離によって、パワフルな吸引力が長く続きます。
集じん方式はサイクロン式で、たまったゴミは手を汚さず捨てることができます。ダストカップとサイクロンユニットは丸ごと水洗い可能です。
TWINBIRDの「サイクロン スティッククリーナー 2WAY TC-E123SBK」は、自立式タイプの2WAYスティッククリーナーです。スリムなデザインのボディで、置き場所にも困らないでしょう。
コード式で、コードの長さは約4.5m。本体の背面にはコード巻が付いているため、コードをすっぽり収められます。
重さは約1.7kgと軽量ながらも、パワフルな吸引力が好評です。これ1台で部屋中を手軽に掃除できます。集じん方式はサイクロン式です。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.