メディア

今売れているカシオ「プロトレック」おすすめ3選&ランキング 登山やキャンプで活躍するアウトドアウォッチ【2023年12月版】

» 2023年12月08日 17時42分 公開
[Fav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「PRO TREK(プロトレック)」(カシオ計算機)はアウトドアに特化したウォッチ。方位、高度・気圧、温度を計測できる「トリプルセンサー」や、手袋を装着していても使いやすいボタン類など、刻々と状況が変わるフィールドで頼りになる機能を装備しています。

 プロトレックには、山に必要な機能を備える「クライマーライン」や、釣りに便利な機能を搭載する「アングラーライン」をラインアップ。キャンプにも活躍するライトなモデルもそろっています。ここでは、今売れているプロトレックを楽天市場のランキングからピックアップして紹介します!

本記事は、楽天市場の週間ランキング(2023年11月27日〜12月3日)に基づいて制作・集計しています。

小林 カサゴ

小林 カサゴ

Fav-Log編集部員としてアウトドアや家電、ガジェット、車などを担当。ITmediaで長くITトレンドやネットの話題、業界事情、ガジェットなどを取材する一方、学生時代の野宿旅行から各地でキャンプを楽しんできました。キャンプのポリシーは「シンプルに」。最近は三浦半島に通って海釣り(主にライトゲーム)を楽しんでます。ファイナンシャルプランナー(日本FP協会認定AFP)。思い出のキャンプ地は大雪山・旭岳のテント場。最愛のガジェットはJornada 690。好きな魚はカサゴとオオモンハタ。

→著者のプロフィールと記事一覧

「プロトレック」おすすめ|PRW-6900BF-1JF

プロトレック PRW-6900BF-1JF プロトレック PRW-6900BF-1JF(出典:Amazon

 キャンパーにマッチする「PRW-6900」シリーズから登場した新作ウォッチ。斧の刃のような造形のメタルベゼルに、ダッチオーブンやスキレットなどの鋳物を思わせるテクスチャーが施され、無骨な雰囲気に仕上げられています。

 テクスチャーは、鋳物の表面を転写した金型を使い、冷間鍛造プレスで細かい質感を再現したという凝ったもの。手触りも楽しめます。

 針とインデックスにはレッドカラーの蓄光処理が施され、夜の焚き火の炎を表現。キャンプナイフをイメージしたインダイヤルの小針など、随所にアウトドアテイストを感じることができます。

 もちろん、プロトレックならではのトリプルセンサーに加え、ソーラー駆動「タフソーラー」、電波時計「マルチバンド6」を搭載。冬のキャンプにも安心な耐低温仕様(-10度)など、アウトドア活動をサポートしてくれる高い実用性を備えています。

サイズ:49.6(縦)×44.8(横)×14.7(厚さ)mm

重量:65g

主な機能・特徴:10気圧防水、耐低温仕様(-10度)、トリプルセンサー(温度、高度/気圧、方位)、タフソーラー、電波時計(世界6局)、ねじロック式りゅうず、ワールドタイム、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、フルオートカレンダー、ダブルLEDライト(フルオート付き)

実売価格:約5万円から

「プロトレック」おすすめ|PRT-B50-1JF

プロトレックPRT-B50-1JF プロトレック PRT-B50-1JF(出典:Amazon

 Bluetooth経由でスマートフォンアプリ「CASIO WATCHES」と連携できるモデルです。

 方位、高度/気圧、温度計測に加えて歩数の計測もが可能なクワッドセンサーを搭載。アプリと連携し、消費カロリーや、時計で取得した高度とスマートフォンのGPSで取得した経路をアプリに記録するなど、さまざまな機能を利用できます。

 大型のアラビア数字を組み合わせたインデックスは高い視認性を確保。ブラックを基調にアウトドアらしいカラーを随所に採用しています。

サイズ:57.5(縦)×50.8(横)×15.8(厚さ)mm

重量:64g

主な機能・特徴:電池寿命約2年、10気圧防水、耐低温仕様(-10度)、トリプルセンサー(温度、高度/気圧、方位)、モバイルリンク、日の出・日の入り時刻表示、ワールドタイム、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、フルオートカレンダー、ダブルLEDライト

実売価格:約2万3000円から

「プロトレック」おすすめ|PRG-340-1JF

プロトレックPRG-340-1JF プロトレック PRG-340-1JF(出典:Amazon

 2層(デュプレックス)液晶を搭載した、クライマーラインのデジタルモデルです。

 液晶が上下2枚を重ねたレイヤー構造になっており、下の液晶に時刻や計測値を、上の液晶に方位をブルーのグラフィックで大きく重ねて表示することで、高い視認性を実現しています。

 回転ベゼルは簡易的な方位メモリーとして機能するほか、平置きが可能な可動式ラグを採用しているので、紙の地図を使った確認がしやすくなっています。

 サイドの大型ボタンは手袋をしながらでも使いやすく、ワンプッシュで方位、気圧、高度それぞれを計測できる専用ボタンとなっています。アウトドアギアらしいデザインも魅力です。

サイズ:54.7(縦)×51.7(横)×15.1(厚さ)mm

重量:54g

主な機能・特徴:10気圧防水、耐低温仕様(-10度)、トリプルセンサー(温度、高度/気圧、方位)、タフソーラー、方位ベゼル、ワールドタイム、日の出・日の入り時刻表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、フルオートカレンダー、LEDバックライト

実売価格:2万1000円前後から

プロトレック売れ筋ランキング|10〜6位

10位:クライマーライン PRG-30-1JF

フォト 10位:クライマーライン PRG-30-1JF(出典:楽天

9位:クライマーライン PRG-340-1JF

フォト 9位:クライマーライン PRG-340-1JF(出典:楽天

8位:クライマーライン PRT-B50-2JF

フォト 8位:クライマーライン PRT-B50-2JF(出典:楽天

7位:クライマーライン PRW-61Y-1BJF

フォト 7位:クライマーライン PRW-61Y-1BJF(出典:楽天

6位:クライマーライン PRW-6900BF-1JF

フォト 6位:クライマーライン PRW-6900BF-1JF(出典:楽天

プロトレック売れ筋ランキング|5位〜1位

5位:マルチフィールドライン PRW-70Y-1JF

フォト 5位:マルチフィールドライン PRW-70Y-1JF(出典:楽天

4位:クライマーライン PRW-6900Y-3JF

フォト 4位:クライマーライン PRW-6900Y-3JF(出典:楽天

3位:クライマーライン PRW-61Y-3JF

フォト 3位:クライマーライン PRW-61Y-3JF(出典:楽天

2位:クライマーライン PRW-61LD-5JF

フォト 2位:クライマーライン PRW-61LD-5JF(出典:楽天

1位:クライマーライン PRW-35Y-1BJF

フォト 1位:クライマーライン PRW-35Y-1BJF(出典:楽天

メンズ腕時計 最新ランキング!

無料でお試し! 1億曲以上が聴き放題!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング
  1. ワークマンの「サウナセット」がかなり使える! 黒&ピンクのおしゃれグッズで“ととのう”
  2. ゴアテックス採用の「防水ランニング/ウォーキングシューズ」おすすめ4選 雨が多い季節でも足元を快適に!【2024年5月版】
  3. 「炭酸水」おすすめ&売れ筋ランキング10選 爽やかな刺激がうれしい!【2024年5月版】
  4. 今売れている「運転用サングラス」おすすめ3選&ランキング 1位はコールマンの偏光機能付きサングラス! 1000円台でコスパも優秀【2024年5月版】
  5. 【ワークマン】1000円以下で買える「夏を快適にするウェア」3選 人気の“速乾Tシャツ”は要チェック【後編】
  6. 行ってよかった! 初心者も挑戦しやすい「東日本の日本百名山」ベスト3 おすすめギアも紹介【2024年5月版】
  7. ワークマンの「高機能な傘」4選 アウトドアでも使える“軽くて丈夫な折りたたみ傘”が優秀【2024年5月版】
  8. 今売れている「メッセンジャーバッグ」おすすめ3選 自転車での移動に 防水性に優れたアイテムも【2024年5月版】
  9. ワークマンの「パッカブル仕様の薄手アウター」3選 バッグに入れて持ち運べる、便利な人気アイテムをチェック【2024年5月版】
  10. ワークマン好きが“リピ買い”した「夏ウェア」3選 2023年夏に人気だったウェアが、新モデルになって登場