リーズナブルな価格でありながら優れた機能性を備えた「チープカシオ」をはじめ、現在さまざまなタイプのコスパに優れた腕時計が出ています。
価格が安いと、実用性はあるけど見た目がイマイチ……というイメージを持たれるかもしれませんが、シックで大人な雰囲気のものや、高級感を感じさせるものまでデザインが魅力的な腕時計も少なくありません。
今回はAmazonの売れ筋ランキングから1000円台で買える「メンズ腕時計」をピックアップしました。おすすめのモデルと共にメンズ腕時計のトップ10を紹介します。
本記事は、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2024年9月27日18:00現在)に基づいてランキングを集計しています
フリーライターとして、家電、家具、アニメ等の記事を担当。大学時代から小説や脚本などの創作活動にはまり、脚本では『第33回シナリオS1グランプリ』にて奨励賞を受賞、小説では『自殺が存在しない国』(幻冬舎)を出版。なんでも書ける物書きの万事屋みたいなものを目指して活動中。最近はボクシングをやりはじめ、体重が8kg近く落ちて少し動きやすくなってきました。好きなのものは、アニメ、映画、小説、ボクシング、人間観察。好きな数字は「0」。Twitter:@kirimachannel
ブラックの樹脂バンドにホワイトの文字盤を組み合わせた、モノトーンカラーの腕時計。3針式でカレンダー無しのシンプルなスタイルが特徴で、カジュアルかつ落ち着いた印象のあるモデルとなっています。
文字盤のインデックスは比較的大きめで見やすくデザインされています。重さは約20gと軽めで、薄型に設計されていることもあり、腕にフィットしやすく、軽やかな装着感となっています。日常生活用防水のモデルです。
やや厚みのある合成皮革のバンドが印象的な腕時計。ブラックを基調にしたバンドとホワイトの文字盤、シルバーのベゼルで構成された、シンプルかつ高級感を感じさせるデザインです。
文字盤のインデックスはクリアで視認性が良く、重さは約27gと比較的軽め。日常生活用防水であることも含め、普段使いしやすい実用性のあるモデルと言えます。
リーズナブルな価格でありながら、機能性に優れているスポーティーな雰囲気のある腕時計。ブラックの樹脂バンド、グレーの文字盤を採用しており、デジタル表記のモデルとなっています。
日付と曜日が見られるカレンダー機能や、ストップウォッチ機能、マルチアラーム機能、12/24時間制表示切替機能など、多彩な機能を搭載しているのが特徴です。
その他残照機能付きのLEDバックライトも付いており、暗い場所で時間を確認するのに役立ちます。日常生活用防水のモデルです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.