メディア

【無印】秋から冬まで長く使える「おしゃれポンチョ」を見つけました! かさばらずに持ち運べてコーデを格上げする優秀アイテム(1/2 ページ)

» 2024年11月02日 10時30分 公開
[松本果歩Fav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 猛暑から一気に寒さがやってきて、服装に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

 昼間は気温が上がる日もあるため厚着すぎると暑いけれど、朝晩は冷え込むので防寒対策もしたい……そんな時に持っていると便利で、かつおしゃれさを格上げしてくれる衣類を無印良品で見つけました。

フォト 無印良品で見つけた「おしゃれポンチョ」を紹介

松本果歩

松本果歩

インタビュー記事から食レポ記事までジャンルを問わず執筆するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり、店長を務めた経験あり。


→著者のプロフィールと記事一覧

たたむとコンパクトだから持ち運びやすい

 無印良品で見つけたのは「首のチクチクを抑えた ウール混 リブ編み ポンチョ」。販売価格は4990円(税込)です。カラーはチャコールグレー、ベージュ、ブルーの3種類あり、筆者はブルーを購入しました。

 全体が筒状になっており、頭からすっぽりとかぶるタイプです。留め具などはありません。深めのスリットが入っています。

フォト 無印良品「首のチクチクを抑えた ウール混 リブ編み ポンチョ」

 首に触れる部分にオーガニックコットンを使用することで、チクチク感を抑えているようです。触ってみると確かにチクチクするような不快な場所はなく、全体的にさらっとしています

フォト 触り心地はさらっとしている

 ちなみに、売り場で見つけるのに少し苦労しました。筆者の訪れた店舗ではカーディガンや上着のコーナーではなく、マフラーや手袋を陳列しているコーナーに長方形に折りたたんでハンガーにかかった状態で並んでいました。見つけられない場合は、店員さんに聞いたほうがスムーズかもしれません。

フォト この状態では見つけにくいかも

 逆に言えば、折りたたむとコンパクトになるということでもあります。「朝家を出た時は寒くて着用していたけれど、昼間になって気温が上がったらかばんにしまいたい」という場合でも、上着よりかさばらずに持ち運ぶことができます。

シンプルコーデも格上げしてくれる

 ファッションセンスに自信がない筆者ですが、このポンチョはかぶるだけでシンプルコーデをおしゃれに見せてくれるところが気に入っています。

 カラーラインアップのチャコールグレー、ベージュ、ブルーはいずれも落ち着いた色合いで大人っぽく見せてくれます。持っている服の系統に合わせて選ぶと良いですね。

フォト 白Tシャツに黒パンツというシンプルコーデも、ポンチョをかぶるだけでちょっとおしゃれに

 実際に着てみるととにかく暖かい! ウールは保温性に優れているため、コットンのみの素材よりもぽかぽかです。前部分や首元が大きく開いているカーディガンやジャケットなどと合わせて着用すれば、首元や胸元の保温効果を高めることができるでしょう。

マフラー感覚で使うことも可能

 すっぽりとかぶるタイプということで「腕が上がりづらくて作業などがしづらいのでは?」と思いましたが、ゆるめにふわっと着用すれば、暖かさを感じつつも腕を動かしやすいです。

 また、スリットの位置を変えることでコーディネートの雰囲気を変えることも可能です。

フォト スリットの位置で印象を変えることができる

 さらに「ポンチョだから春や秋の短いタイミングでしか使えないかな?」と思っていたのですが、かなり暖かいのでマフラー感覚でも使えることを発見。真冬でもコートの下に着用することで、首元をしっかり守ってくれそうです。

 深さがあるので風対策にも◎。マフラーは結ぶのが面倒だったり、ほどけてひきずってしまったりするストレスがありますが、ポンチョタイプならその心配もありません。

フォト コートと併用すればマフラーよりも暖かい!

唯一残念なポイントは?

 秋から冬にかけて大活躍間違いなしな本製品ですが、1つだけ残念なポイントがありました。それは、洗濯機で洗えないこと。

フォト 洗濯機NGはとても残念……

 手洗いのみということで、素材の特性上仕方がないのだとは思いますが、手軽にお手入れができないのは残念。とはいえ、これ1つでおしゃれなコーデが作れてあたたかいのは大きなメリット。コートと併用して使い、シーズン終わりにクリーニングに出す使い方でも良いかもしれません。

無料でお試し 音楽聴き放題!

Apple Gift Cardで、楽天ポイントがたまる・使える!

Google Play ギフトコードで、楽天ポイントがたまる・使える!

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.