メディア

「モンベルの寝袋」おすすめ3選 非常時の備えに向いた化繊綿のリーズナブルなモデルなどを紹介【2024年11月版】(1/2 ページ)

» 2024年11月13日 18時00分 公開
[Fav-Log編集部Fav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 キャンプなどで使う寝袋は、暖かい寝床を携行できる便利なグッズ。近年では防災ニーズの高まりから、非常時に備えて常備している人もいるでしょう

モンベル シームレス バロウバッグ #3 モンベル シームレス バロウバッグ #3(出典:モンベル

 そこで今回は、アウトドアメーカー「モンベル」の公式サイトから、おすすめの寝袋を3つ紹介します。

Fav-Log編集部

Fav-Log編集部

さまざまな製品・サービスの「お気に入り」が見つかる情報サイト「Fav-Log by ITmedia」。各ジャンルに詳しい担当編集部員が、ユーザーの製品選びに役立つ情報をお届けしています。


→著者のプロフィールと記事一覧

寝袋を購入するなら「中綿の種類」をチェック

 モンベルの寝袋に使用される中綿は、「ダウン」と「化学繊維」の2つ。「ダウン」は、軽量かつコンパクトに収納でき、保温力も抜群ですが、水にぬれると保温力が下がり、化学繊維より価格が高い傾向にあります。

 一方で、「化学繊維」はダウンよりも重く、保温力には劣りますが、水に濡れても保温力が保たれ、価格も比較的安価なことが特徴です。

モンベル公式サイト モンベル公式サイト(出典:モンベル公式サイト

 同社では、対応できる気温に応じて「EXP」と「#0〜#7」まで7段階の商品を展開(#6は無し)。たとえば、「#0」はマイナス10〜マイナス5度、「#2」は0〜5度、「#5」は10〜15度の気温に対応しています。

 EXPが一番暖かく、数字が0に近くなるほど保温力が高まり、寒い場所での使用に適したモデルになる、と覚えておくと良いでしょう。

 なお、寝袋を使う際は、下に「スリーピングパッド」を敷くのがおすすめです。クッション性を高めて、地面からの冷気も遮断してくれるので、より快適に睡眠ができます。

化学繊維綿を使った求めやすいモデル:シームレス バロウバッグ #3

 「シームレス バロウバッグ #3」は、モンベル独自の化学繊維綿「エクセロフト」を使用した寝袋です。

モンベル シームレス バロウバッグ #3 モンベル シームレス バロウバッグ #3(出典:モンベル

 「エクセロフト」は保温性、撥水性、速乾性を備えた高機能素材。自宅で洗濯ができるので、お手入れが簡単です。

 さらに、同社独自の「スーパースパイラルストレッチ システム」により、抜群の伸縮性を持つので、寝心地も快適。表地は縫い目が出ないシームレス構造になっているので、一般的なキルティングの寝袋に比べて、暖かい空気を蓄えることができます。そのため、縫い目からの放熱も防ぐことが可能です。

 価格はモンベルの公式サイトで1万6500円(税込、以下同)です。

売れ筋の寝袋をチェック!

コスパが良いダウン寝袋:ダウンハガー650 #3

 「ダウンハガー650 #3」は、650フィルパワーの高品質ダウン使用した寝袋。同社のダウン寝袋の中ではコスパが良く、軽量かつコンパクトに収納でき、高い保温性を備えています。

モンベル ダウンハガー650 #3 モンベル ダウンハガー650 #3(出典:モンベル

 モンベル独自の「スーパースパイラルストレッチ」を採用しているため、寝袋の中で動きやすく、快適に睡眠が可能。夏の高山から冬の低山キャンプまで、一年を通して使用できます。

 価格は、モンベルの公式サイトで2万6400円です。

売れ筋の寝袋をチェック!

防水透湿素材で水ぬれに強い:ドライ シームレス ダウンハガー900 #3

 「ドライ シームレス ダウンハガー900 #3」は、防水透湿性素材を使用した、水ぬれに強いダウン寝袋です。

モンベル ドライ シームレス ダウンハガー900 #3 モンベル ドライ シームレス ダウンハガー900 #3(出典:モンベル

 防水機能で保温力をキープしやすく、ダウン特有の、軽量かつコンパクトな利点が特徴。また、独自の特許技術「スパイダーバッフルシステム」により、従来品よりも保温性に優れています。

 生地も伸縮するので、寝心地も快適。価格はモンベル公式サイトで5万1150円です。

売れ筋の寝袋をチェック!

こちらの記事も要チェック!

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.