今売れている「アウトドアチェア」おすすめ3選&ランキング キャンプや外遊びに大活躍!【2023年5月版】
「アウトドアチェア」はキャンプや“チェアリング”など、野外でゆったりした時間を楽しむための必須アイテム。ロースタイルやハイスタイル、お座敷スタイル、軽量コンパクトな折りたたみ式、座り心地のいい高級モデルなど、さまざまなモデルが登場しています。今売れているアウトドアチェアをランキングから紹介!
「アウトドアチェア」はキャンプの必須アイテム。ロースタイルやハイスタイル、お座敷スタイル、軽量コンパクトな折りたたみ式、座り心地のいい高級モデルなどがあり、アウトドアでのくつろぎタイムに欠かせません。
背付きベンチやあぐらで座るのに便利なチェアなど、自宅でも活躍してくれるアウトドアチェア。ここでは、Amazon.co.jpと楽天のランキングから、今売れているアウトドアチェアをピックアップして紹介します。チェア選びの参考にしてみてください。
本記事は、Amazon.co.jpのアウトドアチェア売れ筋ランキング(2023年5月16日15:00現在)と、楽天市場のアウトドアチェア週間ランキング(2023年5月1日〜2023年5月7日)に基づいて制作・集計しています。
小林 カサゴ
Fav-Log編集部員としてアウトドアや家電、ガジェット、車などを担当。ITmediaで長くITトレンドやネットの話題、業界事情、ガジェットなどを取材する一方、学生時代の野宿旅行から各地でキャンプを楽しんできました。キャンプのポリシーは「シンプルに」。最近は三浦半島に通って海釣り(主にライトゲーム)を楽しんでます。ファイナンシャルプランナー(日本FP協会認定AFP)。思い出のキャンプ地は大雪山・旭岳のテント場。最愛のガジェットはJornada 690。好きな魚はカサゴとオオモンハタ。
→著者のプロフィールと記事一覧
今売れているアウトドアチェア|大人気チェアがグレードアップ コールマン インフィニティチェア マックス
“無重力”などとも呼ばれるリクライニングチェアの人気モデル、コールマンの「インフィニティチェア」がグレードアップして登場した新モデルが「インフィニティチェア マックス」です。
無段階のリクライニング機構や通気性の良いメッシュ素材の採用などはインフィニティチェアと同じですが、新たにサンシェードを追加。好みの角度に調整して日差しをカットできるほか、着脱式のシートを垂らせば顔の日焼けを防いだりプライバシーを確保したりできます。
足元にはカーフクッションが追加され、快適さがアップ。アームレストが手触りのいい天然木に変更されているのもポイントです。
ドリンクなどを置けるカップホルダーも標準で付属します。純正カップホルダー「カップホルダーフォーIC」は単体でも販売されており、ノーマルのインフィニティチェアに取り付けられます。
ネットショップの実売価格は1万6000円前後からとなっています。
今売れてるアウトドアチェア|楽ちんお座敷スタイルに キャプテンスタッグ グラシア フィールド座椅子
シートの上でごろごろとくつろげるお座敷スタイルですが、飲食の際には体を起こしておけるチェアがあると便利。キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)の「グラシア フィールド座椅子」はそんな時に活躍してくれます。
構造がシンプルで、重さ530gと軽量なのも特徴。公園ピクニックや野外フェスなど、アウトドアレジャーで幅広く活躍してくれます。
カラーはAmazon限定のカーキやオリーブ、ブラックをラインアップ。ネットショップの実売価格は3000円台後半からとなっています。
今売れているアウトドアチェア|王様のようにくつろげる ロゴス 難燃BRICK・キングあぐらチェア
ロゴスの「あぐらチェア」は、あぐらを組んでリラックスできるローチェアです。そのバリエーションの1つ「難燃BRICK・キングあぐらチェア」は、首までサポートするハイバックと十分な座面幅でくつろげるあぐらチェア(座面高22cm)です。
座面生地に極厚900デニールのポリエステル「難燃BRICK」を採用。焚き火などの火の粉がかかっても燃え広がらずすぐに鎮火するとしています。
背面には雑誌などをしまっておける大型ポケットを装備。収納時はスリムになる収束型で、収納バッグが付属します。フレームはスチール製で総重量は約3.5kg。耐荷重は約120kgと安心です
ネットショップの実売価格は1万円前後からとなっています。
アウトドアチェア Amazonランキング|トップ5
1位:コールマン(Coleman) インフィニティチェア
2位:KVASS アウトドアチェア
3位:DesertFox アウトドアチェア
4位:バンドック(BUNDOK) ラウンジ チェア BD-187
5位:キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ホルン レジャーチェア
アウトドアチェア 楽天ランキング|トップ5
1位:コールマン(Coleman) インフィニティチェア
2位:YMBSTORE アウトドアチェア
3位:ロゴス(LOGOS) 難燃BRICK・キングあぐらチェア
4位:ヘリノックス(Helinox) チェアワン
5位:PONCOTAN アウトドアチェア
アウトドアチェア 最新ランキング!
無料でお試し! 1億曲以上が聴き放題!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
今売れている「テント」ランキング&おすすめ3選 コールマンの定番モデルが快適に進化【2023年5月版】
キャンプに必須のテントにはソロ、ファミリー向けなどさまざまなサイズがあり、ドーム型やワンポール(ティピー)、パップ(軍幕)などから選べます。Amazon売れ筋ランキングと、コールマンなどのおすすめテントを紹介!「ポータブル電源」売れ筋ランキング10選 キャンプや車中泊、リモートワークに防災……使い道いろいろ!【2023年5月版】
「ポータブル電源」は大容量な内蔵バッテリーとACコンセントを備え、屋外でも家電を使えるようにする機器。キャンプや車中泊といったアクティビティーやリモートワークに活用でき、防災用品としても備えておけば心強いもの。ポータブル電源のAmazon.co.jp 売れ筋ランキングとおすすめ商品を紹介!「アウトドアナイフ」売れ筋ランキング10選 キャンプや釣りなど、野外で活躍!【2023年5月版】
「アウトドアナイフ」は食材のカッティングからナイフ1本で行う薪割り「バトニング」まで、キャンプのさまざまなシーンで活躍します。モーラナイフやオピネルなど、アウトドアナイフの人気モデルをAmazonランキングから紹介!「焚き火台」売れ筋ランキング&おすすめピックアップ 焚き火で直火料理もキャンプの楽しみ!【2023年5月】
キャンプで焚き火を楽しむための必須ギア「焚き火台」。コールマンやスノーピーク、キャプテンスタッグ、ユニフレームなどの定番モデルが人気です。焚き火台について、Amazon.co.jpの売れ筋ランキングと、ピックアップしたおすすめ商品を紹介!「シングルバーナー」売れ筋ランキング10選 CB缶用、OD缶用、アルスト、固形燃料……キャンプや登山で活躍!【2023年5月】
野外で火を使うための必需品「シングルバーナー」。ガスバーナーやアルコールストーブ、固形燃料ストーブなどがあり、ソロキャンプ向けの小型なものや、大きめの鍋まで対応できるゴトクを装備したものまで、さまざまなモデルがあります。イワタニやSOTO、スノーピークなど、人気のシングルバーナーを紹介!