この特集のトップページへ

Directory first step 6...
ディレクトリサービス製品

  歴史的に,ディレクトリサービス製品には次のようなものが存在し,このうちのいくつかは本稿の執筆時点でも広く利用されている。

  • DNS(Domain Name System)
  • Sun MicrosystemsのNIS(1980年代にSun Microsystemsが提供を始めたNetwork Information Service。当時は「Yellow Page」と呼ばれた)
  • BanyanのStreetTalk(1984年にBanyan SystemsがVINESにStreetTalkを実装した)
  • IBMのDSS(Directory&Security Server)
  • LotusのDomino Directoryやcc:Mail
  • MicrosoftのWindows NT Directory(SAM)やExchange Server

 しかし,上記のようなディレクトリサービス製品は,用途も拡張性も制限されているため,必ずしも「今日的なディレクトリサービス」とはいい難い。「今日的なディレクトリサービス」に値するディレクトリ製品のうち,本稿の執筆時点で出荷されている,あるいは出荷が予定されている製品としては,次のようなものがある。

  • MicrosoftのActive Directory
  • NovellのNDS(Novell Directory Service)
  • Netscape CommunicationsのNetscape Directory Server
  • OracleのOID(Oracle Internet Directory)

 ここでは特に,Active DirectoryとNDSに焦点を絞って,その概要を説明する。ただし,Webシステムの世界ではNetscape Directory Serverの普及率も高いので,Netscape Directory Serverについても簡単にコメントする。

 ただし,ここでの主眼は,各製品の優劣を比較あるいは判断することではない。ディレクトリサービスを導入する組織の規模や目的,用途などの分析を前提とすることなく,製品の優劣を比較しても無意味である。

 ここでの主眼は,各製品の特徴を正しく理解し,自分の組織の目的や用途,管理者のスキルなどに合致したディレクトリサービス製品を選択する材料とすることである。あるいは,選択したディレクトリサービス製品を誤りなく展開してゆくうえでの材料とすることである。本質的に「完全無欠のディレクトリサービス製品」などは存在しないのであり,製品の選択にあたっては,必ずなにがしかのトレードオフを迫られる。そのトレードオフのポイントを理解していただくことが,ここでの主眼である。

prevpg.gif Directory first step(後編) 5/14 nextpg.gif