検索
レビュー

これ1台で何でも撮れる最強一眼レフ、ニコン「D850」(1/4 ページ)

ニコンの「D850」である。高画素機でありながら連写速度も上げてきて、その気になれば1台で何でも撮れる最強の一眼レフだ。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 まあなんというか、最強のデジタル“一眼レフ”が誕生したなあという感じなのだった。ニコンの「D850」である。


さすがにハイエンド機だけあってデカい。あまりにデカいのでレンズはコンパクトな50mm F1.8をつけて撮影

 一眼レフの世界では、ハイエンドになればなるほど汎用的じゃなくなる。乱暴にいいすぎたか。ニコンもキヤノンもフラッグシップ機はデカくて重いけど頑丈でAFも連写も高速で、でも画素数は2000万画素ちょっとと多くない。これ、スポーツや報道なんかの苛酷な現場で働くプロのためのカメラなわけである。

 逆に、風景写真など高画素で高精細な写真を撮る人はそこまでの連写は不要なので、ニコンの「D810」やキヤノンの「EOS 5DsR」のような高画素機が用意されている。

 で、D810の後釜として登場したD850は、高画素機でありながら連写速度も上げてきて、その気になればこれ1台で何でも撮れるという最強の一眼レフになっていたのだ。

4575万画素で秒7コマの連写機

 D850はハイエンド機なのでボディだけで1kgを超えるずっしりしたカメラであるが、当然ながら防塵防滴だし、シャッターも「シャッターカウンターバランサー」を搭載してシャッターユニットによるブレを軽減と、性能を追求した製品となっている。

 けっこう惜しみなく高性能を追求しているのだ。


ペンタ部の凹みが特徴的なD850。ストロボは内蔵してない

 AFは153点AFシステム。これはフラッグシップ機D5と同じユニット。それだけでAF回りはすごく優秀ってのが分かる。

 イメージセンサーは35mmフルサイズで4575万画素。高画素機として登場したD810が3635万画素なのでそれよりぐっと増えた。ニコンの一眼レフでは初となる裏面照射型。

 他社の高画素機、ソニーの「α7RII」が4240万画素、キヤノンの「EOS 5DsR」が5060万画素なので、ちょうどその中間だ。

 ISO感度は下はISO64から上は25600まで。さらに拡張ISO感度としてISO32相当やISO102400相当まで行ける。

 あまりに使える感度の幅が広くてスゴいのでずらっと並べて見ることにする。ISO64から拡張ISO感度の約102400まで。例によって等倍に拡大したものを4つずつ。


ISO64からISO400

ISO800からISO6400

ISO12800からISO102400

 うむ。ISO51200以上は拡張ISO感度であるが、急に画質が落ちるという事もなく、ほどよくノイズが増えていっていて悪くない。

 ということで、高感度で撮った夜景を1枚。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る