![]() ドコモ,PHSを利用した音楽配信サービス開始へPHSを利用した音楽配信サービス「M-stage music」がついに始まる。専用となる新端末は,データ通信に特化した仕様だ。
NTTドコモは1月5日,PHSを利用した音楽配信サービス「M-stage music」(エムステージ・ミュージック)を1月15日より開始すると発表した。
サービスは1月15日から全国一斉に開始し,全国のNTTドコモのPHS 64K,32K提供エリアで利用できる。料金は月額200円。ただし,5月31日までは無料となる。また別途,PHSの通信料として1分15円と,コンテンツごとに設定された情報料が必要となる。 楽曲はAAC圧縮を用い,松下電器産業がUMG,BMG,AT&Tなどと共同開発したEMDLB方式によって提供される。ダウンロードした楽曲は,対応端末であるPicwalk P711mのSDカードに保存できる。 ストリーミングで配信される試聴用楽曲は無料。ダウンロード形式の場合は有料だ。楽曲はエイベックスやパイオニアLDC,ポニーキャニオンなど計15社が提供し,サービス開始当初に500曲以上をそろえる。2001年の夏を目処に,約3000曲の提供を予定している。 Picwalk P711mの特徴
Picwalk P711mは音声通話には対応しない。簡易ブラウザを搭載しインターネット上のコンテンツを閲覧できるなど,データ通信に特化した仕様となっている。
関連記事
[斎藤健二,ITmedia] Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved. ![]() Special
おすすめPC情報テキストモバイルショップ
FEED BACK |