Mobile:NEWS 2002年5月21日 12:00 PM 更新

504i向け3Dポリゴンの特徴と今後(2/3)


前のページ

ZDNet:今回六角大王への対応も進めていますが、個人ユーザーも狙っているのですか。

 やはりホビーでやってくれる人がいたら面白いと思います。(3D環境が)もっともっと簡単になっていけば、フリーハンド的に描いたものが3Dになるとか、子供が作った3Dがお父さんの携帯で動くというように、より3Dを楽しんでもらえるのではないでしょうか。

ZDNet:版権元からは、どのあたりが評価されているのですか

 キャラクターの表現という意味ではすごく強いエンジンです。「エイチアイのエンジンなら3Dでキャラクターをやってもいいよ」という版権元は多いはずです。

 普通は、2Dのキャラクターを3Dにもっていくと、いかにも3Dという感じで不自然になってしまいます。テカったり、曲線がすごく工学的だったりしてしまうのですが、うちのエンジンではすごく柔らかい表現ができて、一見2Dの絵なのかな、と思わせるような表現が可能です。

 このエンジンの開発は、PC向けにもう7年くらいやっています。その間に版権元から不満を言われ、エンジンの改良を重ねてきました。

504iとJ-フォン向けの3Dエンジンの違いは?

ZDNet:504i用は、J-フォンのJ-51シリーズに搭載されているのと同じ、バージョン2です。

 時期が近いということもありますが、携帯の性能は今、各社で大きな違いがありません。それで、今の性能にあった機能はこのくらいかなと。欲張っていろいろ機能を入れてしまい、「なんか重いな、かったるいな、3Dってよくないな」という印象がつくのはイヤでした。

 私個人としては、理想的にはコンテンツを作る方々が1つのデータを作れば、(ドコモに限らずJ-フォンなど)いろいろなところで動いたほうがいいと思うのです。

ZDNet:ドコモ向けにも3Dのコンバータツールの提供の予定はあるのですか。

 順次予定しています。最終フォーマットは非公開ですが、中間フォーマットは公開していますので、3Dモデリングソフトのメーカーが独自に対応することも可能です。

ZDNet:中間フォーマットは、J-フォンとドコモ向けで異なっているのですか。

 最終フォーマットは異なっていますが、中間フォーマットは共通です。もともといろいろなところで3Dのマスコットを出して、ユーザーインタフェースのお手伝いをしたいというのが目的ですから、同じデータが行き来できないと、我々のコンセプトと異なってしまいます。

ZDNet:個人が作る場合は、ある程度の共用も可能なのですか?

 そうです。ただし、それぞれのキャリア向けのコンバータツールがありますので、中間フォーマットを最終フォーマットに書き出すところはワンクッション作業が必要になります。

次ページ:バージョン3ではプレイステーション並に

[斎藤健二, ITmedia]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページ | 2/3 | 次のページ



モバイルショップ

最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!

最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!