「SH505i」のソフトバージョンアップ始まるiアプリのデータ消失、メール振り分けなどの問題が出ていたドコモの「SH505i」のソフトバージョンアップが始まった。
NTTドコモは7月25日、「SH505i」のソフトバージョンアップを開始したと発表した。これは、iアプリのデータがクリアされる場合がある、メール振り分け機能に問題があるというバグを解消するためのもの。 対象となるのは、6月20日から7月22日までの間に販売されたSH505i。バージョンアップは、最寄りのドコモショップにて数分で完了する。またダウンロードしたデータや端末内に保存された個人情報が消えることはない。
関連記事 ![]() ドコモの「SH505i」で、iアプリのデータが初期化されるバグが見つかった。店頭販売は継続し、ソフトウェアアップデートで対処する。 ![]() 「D505i」「SO505i」に続き、「SH505i」でも細かなソフトウェアの問題が発生した。ソフトウェア書き換えで対処する予定。 ![]() NTTドコモが2003年春に発売する「505iシリーズ」は、さまざまな機能が盛り込まれたハイエンド端末だ。6機種すべてにQVGA液晶を標準搭載するほか、メガピクセルカメラを内蔵した端末も複数ラインアップされる 関連リンク ![]() [斎藤健二, ITmedia] Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved. ![]() Special
おすすめPC情報テキストモバイルショップ
FEED BACK |