製品比較

iPhone 14シリーズ4機種の違いは? スペックを比較する(1/2 ページ)

Appleが発表したiPhone 14シリーズ。「iPhone 14」「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」の4機種。それぞれの違いをスペック比較表を交えて比較した。

 Appleは2022年9月8日(日本時間)に開催されたスペシャルイベント「Far Out」で、「iPhone 14」「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」の4機種を発表しました。iPhone 12/13にあった「mini」がなくなり、代わりに「Plus」が追加された形です。この4機種は何が同じで何が違うのか。スペックから分かる範囲で整理してみました。


iPhone 14とiPhone 14 Plus

iPhone 14シリーズ共通の特徴

 まず4機種共通の主な特徴としては、以下の通り。

  • iOS 16をプリインストール
  • ディスプレイは全てSuper Retina XDRディスプレイ(有機EL)で、コントラスト比も同じ(200万対1)
  • Face IDを採用も、Touch IDには非対応
  • 5GはSub-6に対応(日本向けモデルは今回もミリ波をサポートしない)
  • シネマティックモード撮影が4K HDRに対応
  • アウトカメラの広角は全てセンサーシフト光学式手ブレ補正に対応
  • インカメラがAFに対応
  • 高画質化機能「Photonic Engine」を搭載
  • 動画撮影時に新たな手振れ補正機能「アクションモード」を搭載
  • 衝撃検知機能を搭載
  • 衛星通信による緊急通報機能をサポート(米国/カナダのみ)
  • Apple Pay、防水(IP68)対応
  • 外部端子はLightningのまま

 iPhone 14と14 Plus、iPhone 14 Proと14 Pro Maxは、サイズと重量、画面サイズなどの違いを除けば、機能的には共通です。サイズもiPhone 14と14 Pro、iPhone 14 Plusと14 Pro Maxはほぼ同じなので、Proモデルの機能が必要かどうか、あとはサイズで選択すれば問題はないでしょう。価格的には無印ではPlus、ProとPro MaxではPlusとPro Maxがそれぞれ1万5000円ほど高くなっています。無印とProの価格差は3万円ほど。

advertisement

iPhone 14とiPhone 14 Proの違い

 本体サイズ、画面サイズがほぼ同じiPhone 14と14 Proの主な違いを確認してみます。先ほど書いた通り、無印とPlus、ProとPro Maxは機能的にはほぼ同じなので、ここで紹介する違いがProシリーズとそれ以外との違いになります。

  • Proのみ新しいA16 Bionicを搭載
  • 画面サイズ、本体サイズはほぼ同じでもProのほうが30g以上重い
  • Proは最大120HzのProMotionに対応。最大輝度もProのほうが高い
  • Proはディスプレイの常時表示が可能に。画面を下にして置いたり、ポケットの中に入れたりした場合には消灯する
  • Proはインカメラのノッチ形状が変わり、「Dynamic Island」を導入
  • 14のアウトカメラは12MP広角+12MP超広角、Proは48MP広角+12MP超広角+12MP望遠
  • ProはApple ProRAW形式での撮影に対応
  • Proは最大4K、30fpsでのProResビデオ撮影が可能
  • カラーは14がブルー、パープル、ミッドナイト、スターライト、(PRODUCT)REDの5色、Proはディープパープル、ゴールド、シルバー、スペースブラックの4色
  • Proのみストレージ容量1TBを選択可能

 Proが搭載するA16 Bionicは、コア数こそ14が搭載するA15 Bionicの6コアCPU、5コアGPUと変わらないものの、A15 Bionicよりも処理性能が高速化、消費電力も20%少ないとしています。なお、iPhone 14/14 Plusが搭載する5コアGPUのA15 Bionicは、iPhone 13 Proが搭載していたのと同じもののようです。


iPhone 14とiPhone 14 Pro

iPhone 14とiPhone 14 Proのスペック
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.