検索
ニュース

「最強のラインアップだ」――auフィギュア第2弾ができるまで(2/3 ページ)

INFOBAR、G'zOneを含むauフィギュア第2弾がリリースされた。開発担当者は、多くのこだわりポイントを紹介しつつ仕上がりに自信を見せる。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

 G'zOne TYPE-Rの背面には、“G'zOne”のロゴの両脇にネジが見える。写真で分かるように、緑のボディと色違いで黒く着色されているが、この部分があまりに細かすぎて「手塗り」でしか塗れなかったのだという。

Photo
黒色のネジ穴が、問題になった部分

 「ここに色が付いていないと、スパイスが効いていないような気がした。そこで何十万という単位のフィギュアを、工場で1つ1つ塗っていってもらった。工場からは『かんべんしてくれ』と言われたが、そこをなんとかお願いした」

 G'zOneを開いたところの外見にも、工夫がある。本物のほうにはダイヤルキー周りに、滑り止めの意味も持った無数の細かい凹凸がある。しかしこれを38%スケールで再現すると、細かすぎて見えなくなってしまうのだという。

 「だから、その分はアレンジしてある。十字キー周りの放射線状のラインも、4本に絞った」

Photo
Photo
G'zOneを開いたところ。凹凸を少なくしてアレンジしたというが、実物に近い雰囲気が出ている

W31Tを薄くする工夫

 W31Tの場合は、薄さが特徴の端末だけに、フィギュアも薄さがポイントになる。これは中のパーツを工夫するなどして対処したという。

 「基本の部分は同じだが、中の構造をうまくやりくりした」という木田氏のコメントは、東芝が実際にW31Tを開発したときに“どうやって薄くしたのか”を説明したときのセリフをほうふつとさせる。

Photo
比較的厚みのあるW31Tと比べると、W31Tのフィギュアの薄さが分かる

 ちなみに、W31TとG'zOneは前回開発したフィギュアと基本的に同じ作りとなっている。ダイヤルキーのパーツだけ別につくり、本体部にはめこんで「下からキーがせり出す」ように設計されている(6月20日の記事参照)

Photo

「完全に塗装を再現するのは不可能」と言われたSweets

 Sweetsは、背面部分で新工夫を行った。丸みをおびたクリアパネルがかぶせてあるが、この中が二層構造になっている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る