検索
調査リポート

用途に合わせて番号や端末を使い分けたい──携帯ニーズに変化の兆し

楽天リサーチと三菱総合研究所が、ケータイの複数台利用の実態に関する調査結果を発表。用途に合わせて番号や端末を使い分けるという利用に関心を持つユーザーが増えている。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 楽天リサーチと三菱総合研究所は9月13日、「第29回携帯電話コンテンツ/サービス利用者調査」の結果を発表した。調査は2007年7月28日から8月1日まで、15歳から69歳の男女を対象に実施したもので、回答者数は2400人。このうちNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、ウィルコムの携帯電話、PHS利用者は2195人だった。

graph
複数台契約・利用パターンの分布(ニュースリリースより)

 第29回調査は、携帯電話の複数台利用の実態を中心にリサーチを行った。調査結果によれば、携帯電話・PHSの利用者中、5.0%は携帯電話を複数台併用しており、3.9%は携帯電話とPHSを併用していることが分かった。また、子どもの契約を親が行っているなど、複数台契約しているが自身は1台しか利用していない層は7.3%だった。

 複数台利用するユーザーの割合が多いのは、男性の20代から40代、女性の20代で、複数契約しているものの、自分は1台のみ利用している層が多いのは、男性の40代から60代だった。

 複数台の利用法は、、「プライベートと仕事での使い分け」が46.9%と最多で、「プライベートでよく話す相手用とそれ以外の用途とで使い分け」が21.1%となった。男女別では、男性はプライベートと仕事の使い分けが多く、女性はプライベート利用の中での使い分けが多い。また、携帯電話を複数併用しているユーザーは、仕事とプライベートとの使い分けが多く、携帯電話とPHSの併用社では、仕事とプライベートという使い分けとともに、プライベートの中での使い分けをする人の比率が高いという。

graph
複数利用ユーザーの使い分け状況(ニュースリリースより)

 よく話す相手かどうかで使い分けているユーザーを対象に、よく会話する相手とのコミュニケーションに利用している通信キャリアを聞いたところ、ウィルコムが48.8%と最も高く、ソフトバンクモバイルが24.4%でこれに続いた。また、その通信事業者をよくかける相手も利用しているかどうかを確認したところ、9割が同一の通信事業者を利用していることが分かった。

 現在、複数台利用していない層に今後の意向を聞いたところ、13.5%が利用意向を示した。全体に女性よりも男性の方が割合が高く、年齢別では若年層に利用意向の高さが見られる。

 1つの端末で2つの電話番号やメールアドレスを使える、ドコモの「2in1」の認知度は、内容まで知っていた層が約3分の1、名前を聞いたことがある層が約3分の1となり、それほど高くないことが分かった。利用意向は、「ぜひ利用したい」が3.8%、「やや利用したい」が22.2%。

 なお、複数台利用層の「2in1」利用意向は、携帯電話の複数台利用層、携帯電話・PHSの複数利用層では、ともに「ぜひ利用したい」「利用したい」の割合が4割を超えた。現在の複数利用から「2in1」へと切り替えたいかどうかをたずねたところ、43.9%が肯定しており、複数台利用者の中には、今後「2in1」型のサービス利用に移行する人も出てくるものと推測される。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る