家計簿アプリ利用は41.5%、利用アプリ上位は「マネーフォワード ME」「Zaim」 MMDが調査
MMD研究所は、7月21日に「家計簿アプリに関する調査」の結果を発表した。お金を管理しているユーザーの41.5%が家計簿アプリで管理を行い、利用している家計簿アプリ上位は「マネーフォワード ME」「Zaim」「LINE家計簿」となった。
MMD研究所は、7月21日に「家計簿アプリに関する調査」の結果を発表した。予備調査では20歳〜69歳のスマートフォンを所有する男女5926人、本調査では家計簿アプリ利用者の443人を対象としている。調査期間は6月24日〜7月5日。
予備調査で普段の支払い方法を聞いたところ「現金」が83.9%で最も多く、次いで「クレジットカード」が77.9%、「スマホ決済」が55.0%。普段利用している支払い方法がある5814人へお金の管理をしているか聞いたところ「管理している」が52.0%、「管理していない」が48.0%となった。お金の管理をしている3026人のうち「家計簿アプリで管理している」は41.5%、「家計簿アプリで管理していない」は58.5%となった。
家計簿アプリでお金の管理をしている1257人へ、利用している家計簿アプリを複数回答で聞いたところ「マネーフォワード ME」が25.5%、「Zaim」が17.8%、「LINE家計簿」が14.2%となった。予備調査から家計簿アプリ利用者443人を抽出し、家計簿アプリを選ぶ基準を複数回答で聞いたところ「無料で使える」が57.3%、「アプリの使い勝手の良さ」が48.1%、「入力に時間がかからない」が42.9%となった。
家計簿アプリ利用者443人へ家計簿アプリのメリットを複数回で聞いたところ「お金の出入りを把握できる」が53.0%、「お金の使い方を意識できる」が42.2%、「手軽に家計簿を確認できる」が39.7%。デメリットは「入力が面倒くさい」が34.5%、「続けるのが大変」が22.6%、「有料でしか使えない機能がある」が19.0%となった。
家計簿アプリ利用者の443人に、自分以外の人と家計簿アプリを共有したいか聞いた。「現在共有している」が24.6%、「現在共有していないが共有したい」が13.5%と合わせて38.1%が共有すると回答し、性年代別にみると共有する人は20代男性(37人)が78.4%で最も多く、次に30代男性(39人)が59.0%、20代女性(35人)が57.1%となった。
関連記事
- ドコモとマネーフォワード、家計簿アプリ「スマー簿」提供
NTTドコモとマネーフォワードは、金融関連サービス情報と連動した家計簿アプリ「スマート家計簿 スマー簿」を共同開発。基本機能は月額料金無料で利用でき、月額500円(税込み)「プレミアムオプション」も提供する。 - 4キャリアの新プラン、契約トップは「ahamo」の22.9% MMD調査より
MMD研究所は、5月18日に「2021年春商戦の通信サービス契約者実態調査」の調査結果を発表。4キャリアの新プラン「ahamo」「povo」「LINEMO」「Rakuten UN-LIMIT VI」の加入実態を調査したものとなる。 - au PAY「お金の管理」、通販サイトの購入履歴をまとめて表示可能に
金融機関の履歴や残高情報を一覧で管理できるau PAY「お金の管理」に、複数の通販サイトの購入履歴をまとめて表示できるる機能が追加。16種類以上のECサービスが対応する。 - 4キャリアは89.6%、MVNOは10.4%のシェア MMDの通信サービス利用動向調査
MMD研究所は、3月9日に「2021年3月 通信サービスの利用動向調査」の結果を発表。メイン利用のシェアは通信4キャリアとサブブランドを合わせると89.6%で、MVNOは10.4%となった。 - 三井住友カード、Visaプリペイドカードで家計を管理できる「かぞくのおさいふ」開始
三井住友カードは、3月16日にVisaプリペイドカードを活用した家計管理を実現する決済サービス「かぞくのおさいふ」を開始。家計の共有ができる「共通のおさいふ」と最大9つの「個別のおさいふ」で構成する。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.