ニュース
旧ヤマギワが特別清算開始
旧ヤマギワが社名変更した「神田不動産開発」が12月7日に東京地裁から特別清算開始決定を受けた。負債総額は約93億9300万円。本業は新「ヤマギワ」に引き継がれている。
帝国データバンクによると、旧ヤマギワが社名変更した「神田不動産開発」が12月7日に東京地裁から特別清算開始決定を受けた。負債総額は約93億9300万円。
1923年(大正12年)に「山際電気商会」として創業した照明機器販売の老舗。東京・秋葉原の本店のほか全国主要都市にグループ販売網を構えたが、バブル崩壊後の家電販売低迷も影響。1997年2月期には約542億円の売上高があったが、店舗展開に伴う金融債務が重荷に。2000年には石丸電気との合弁による新会社に家電販売を移管し、音楽ソフト事業はソフマップに譲渡。本業のインテリア部門への集中を進めていた。
だが公共工事の低迷や不動産不況から受注が落ち込み、09年2月期には売上高約169億円に対し、約18億円の最終赤字を計上。10年には秋葉原駅前の東京本店を閉店し、ネット販売を残して卸売り中心に展開していたが、11年2月期も約18億円の最終赤字を計上。今年4月に企業再生支援機構が支援に乗り出し、8月には新設した「ヤマギワ」に本業を譲渡した上で「神田不動産開発」に社名を変更、11月に株主総会で解散を決議していた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 旧ヤマギワ本店跡地にソフマップが大型店
秋葉原中央通り交差点にあったヤマギワ本店の跡地に、ソフマップが大型専門店をオープンする。 秋葉原・ヤマギワソフト館で火災
2月10日午後、東京・秋葉原の8階建てビル「ヤマギワソフト館」から出火。1階から4階にかけて延焼した。- ソフマップ、ヤマギワのソフト販売事業を取得 名古屋進出へ
ソフマップは、ソフマップがヤマギワのソフト関連事業の営業権を取得することで両社が合意したと発表した