ニュース
Android版Google検索、探した商品がある店に近付くとGoogle Nowカードを表示
例えばPCのChromeブラウザのGoogle検索で過去に検索した商品を売っている店の近くに行くと、Android端末のGoogle Nowカードとして店舗と商品の情報が表示される。
米Googleは5月6日(現地時間)、Android版Google検索アプリをアップデートした。
Googleアカウントでログインした状態で商品を検索した履歴に基いて、ユーザーがAndroid端末の位置情報を有効にした状態でその商品を販売しているショップに近付くとGoogle Nowのカードで通知するようになった。
また、オフラインでもGoogle Nowのカードが表示できるようになった。カレンダーアプリの予定などが、オフラインでも必要なタイミングで表示されるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
モバイル版Google Mapsが大幅アップデート 車線変更やUberアプリとの連係など
AndroidおよびiOS版Googleマップのアップデートで、ナビでの車線変更や別ルート表示、スポット検索のフィルター、Uberアプリとの連係機能などが追加される。Android版Google Nowに「駐車位置通知」カード
Android版Google検索アプリのアップデートで、車を駐めてしばらくすると、Android端末のGoogle Nowに「駐車場の場所」カードが表示されるようになる。- 「Google Now」カード、Windows/Mac版Chromeでも表示へ
Android 4.1の「Google Now」がアップデート Gmailとも連係
Googleのパーソナルアシスタント機能「Google Now」がアップデートされ、日本でも位置情報や検索履歴を反映したカードが“ユーザーが必要とするタイミングで自動的に”表示されるようになった。