ニュース
Xiaomi、ついにノートPC市場参入──Windows 10搭載「Mi Notebook Air」
XiaomiがWindows 10搭載ノートPC「Mi Notebook Air」を中国で発売する。4999元(約7万9000円)の13.3インチと3499元(約5万5400円)の12.5インチの2モデルで、MacBook Airを意識したような筐体にはロゴがない。
中国Xiaomiは7月27日(現地時間)、同社としては初のノートPCになる「Mi Notebook Air」を発表した。Windows 10搭載で、13.3インチと12.5インチの2モデル。価格は前者が4999元(約7万9000円)、後者は3499元(約5万5400円)。8月2日に中国で発売する。
筐体はメタリックでカラーはゴールドとシルバーの2色。表面にはロゴなどがいっさいない。
名称からも分かるように、米AppleのMacBook Airを意識しているようで、公式ブログではMacBook Airとの比較が随所に出てくる。
CPUは米Intelの第6世代Core i5、GPUは米NVIDIAの940MXで、13.3インチモデルはRAMは8GB、256GBのSSDを搭載する。12.5インチモデルはRAMは4GB、SSDは128GB。
サイズは13.3インチモデルは309.6×210.9×14.8ミリで重さは1.28キロ。12.5インチは厚さは12.9ミリで重さは1.07キロ。
いずれもXiaomiのクラウドサービス「Mi Cloud Sync」を利用でき、ウェアラブル端末「Mi Band」でのアンロックに対応する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- MicrosoftとXiaomiが提携拡大──クロスライセンスや端末へのOffice搭載で
MicrosoftとXiaomi(小米科技)が提携を拡大し、XiamiがMicrosoftから約1500件のライセンスを買収し、Android端末にMicrosoft OfficeとSkypeをプリインストールする。 - Xiaomi、カメラ付きドローン「Mi Drone」発表 約4万円から
中国Xiaomi(小米科技)がカメラ付きドローン「Mi Drone」を発表した。1080pカメラモデルは380ドル(約4万円)、4Kカメラモデルは456ドル。販売時期や地域はまだ発表されていないが、「Parrot Bebop 2」の競合になりそうだ。 - トランスフォーマーに変形するタブレット、XiaomiとHasbroがコラボ
エイプリルフールではない模様。 - “中国のApple”Xiaomi、いよいよ欧米進出(まずは周辺機器販売から)
中国スマートフォン市場2位のXiaomiが、米、英、仏、独で試験的なオンラインストアを開設する。ただしスマートフォンは販売せず、扱うのはバッテリーパックやヘッドフォンのみだ。 - Microsoft、XiaomiのAndroid端末に「Windows 10」ROM提供へ
Microsoftは中国のAndroid端末メーカーXiaomiと協力し、Xiaomiのスマートフォン「Mi 4」ユーザー向けの「Windows 10」招待制テストプログラムを間もなく開始する。参加者はWindows 10のROMパックを無料でダウンロードできる。