検索
ニュース

JR西、駅の案内放送を英語、中国語、韓国語でも パナソニックの翻訳ソフトウェア活用 3月末から

JR西日本が、駅のコンコースやホームで乗り換えや乗り場変更などを英語・中国語・韓国語でも案内する「多言語音声翻訳放送システム」を導入。3月30日から京都駅、西九条駅、ユニバーサルシティ駅、天王寺駅、姫路駅で運用する。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 JR西日本とパナソニックは3月9日、駅のコンコースやホームでの音声案内を英語、中国語、韓国語でも放送する「多言語音声翻訳放送システム」を導入すると発表した。パナソニックのメガホン型多言語音声翻訳サービス「メガホンヤク」のソフトウェアを活用。京都駅、西九条駅、ユニバーサルシティ駅、天王寺駅、姫路駅で3月30日から運用を開始する。

photo
「多言語音声翻訳放送システム」
photo
メガホンヤク

 メガホンヤクはパナソニックが2016年12月に提供を始めた翻訳サービス。メガホン型の翻訳機にあらかじめ定型文を登録し、本体のボタンを押しながら日本語で話すと瞬時に音声照合して日本語、英語、中国語、韓国語の4カ国語で再生する。駅や空港などでの活用を見込んでおり、2016年12月には東京メトロが初詣で混雑する駅などに導入した。

photo
メガホンヤクの仕組み

 多言語音声翻訳放送システムでは、メガホンヤクのソフトウェアをタブレット端末「TOUGHPAD」に搭載し、駅構内の既存の放送設備と接続。あらかじめ乗り換え案内などの「平常時の案内」と、運転見合わせや乗り場変更など「異常時の案内」を定型文として登録しておき、駅係員が選択したものを再生するという。対応言語は日本語、英語、中国語、韓国語。

photo
画面イメージ

 JR西日本は今後も導入する駅を順次拡大し「駅を利用する訪日外国人のお客様への案内を充実させる」としている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る