検索
ニュース

「スタバカード」デジタル化、公式アカウントでPR――スタバとLINEが明かした提携の全容(1/2 ページ)

スターバックス コーヒー ジャパンとLINEが、2018年末に発表した包括的業務提携の詳細を公表。「LINE」上から発行可能なデジタル版プリペイドカード「LINE スターバックス カード」を新設し、同日から発行・使用に対応する。スタバの「LINE 公式アカウント」も開設し、新商品情報などを配信する。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 スターバックス コーヒー ジャパン(スタバ)とLINEは4月8日、2018年末に発表した包括的業務提携の詳細を明らかにした。決済の利便性を高めるため、メッセージアプリ「LINE」上から発行可能なデジタル版プリペイドカード「LINE スターバックス カード」を新設し、同日から発行・使用に対応。モバイル決済サービス「LINE Pay」も、20年夏までに全店舗(1415店)への導入を目指す。集客力強化に向けては、スタバの「LINE 公式アカウント」を開設し、新商品情報などを配信していく。

photo
スマートフォンに「LINE スターバックス カード」を表示させる様子

 スタバ側は、LINEの7900万人に上るMAU(月間アクティブユーザー)を生かした新規顧客の獲得、LINE側はLINE Payのさらなる普及などが狙い。

 スタバの水口貴文CEOは「LINEとは『温かみのあるデジタルコミュニケーション』を重視する価値観が一致したことから提携に至った。現在、スタバのキャッシュレス決済比率は3分の1以上だが、LINEと組むことでどれだけ(比率を)伸ばせるか楽しみ」と期待を寄せる。

 LINEの出澤剛社長も「LINE公式アカウントを活用し、実店舗のようなコミュニケーション体験を加速させたい。思いが近く、色んな可能性のある両社が手を組むことで、よりファンを増やしたい」と意気込む。

photo
LINEの出澤剛社長(=左)、スタバの水口貴文CEO(=右)

複雑なステップを撤廃

 LINE スターバックス カードは、日本国内で02年から提供している「スターバックス カード」のデジタル版。LINEを立ち上げて「LINEウォレット」を選択し、「マイカード」の追加画面で同カードをタップ後、各種要項に同意すると発行が完了する。LINEのアカウント情報にひも付いているため、個人情報、銀行口座、クレジットカード番号、ID、パスワードなどを入力する手間を省ける点が特徴だ。

 残高のチャージは、(1)LINE Pay経由での入金、(2)従来版スターバックス カードからの入金、(3)クレジットカードからの入金――によって行う。(2)(3)は従来と同様、店頭で店員にオーダーする必要がある。

 決済の際は、マイカード画面かLINE公式アカウント内のメニューから同カードを選択し、決済用コードを表示させ、店員に読み取ってもらうと支払いが完了する。

 従来版のカードは顧客全体の30%が利用するなど決済手段として定着しており、デジタル化によってさらなる比率アップを見込む。カードのデザインには、LINEの公式キャラクター「ブラウン」「コニー」を起用し、両社の協力体制をアピールする。

photo
「LINE スターバックス カード」の狙い(=発表資料より)

「スタバリワード」準会員に自動登録

 また、同カードを発行したユーザーは、スタバの会員制ポイントプログラム「Starbucks Rewards(スターバックス リワード)」の準会員に自動登録される。商品を購入すると、税別50円ごとに「Star」と呼ばれるポイントが付与され、一定数に達するとドリンクなどがもらえる仕組みで、従来は登録に抵抗があった層の利用を加速させる狙いがある。

 準会員はStarの獲得は可能だが、ドリンクの無料チケットなどを発行できない。発行には正会員になる必要があるが、その際の手続きも、リンクをタップするだけで完了するなど簡易な仕様とし、利用開始時のハードルを下げている。

 「ITリテラシーが高くなく、会員登録のステップが難しかった年配のお客さまなど、これまでリーチできなかった新しい層をどんどん迎え入れ、スタバのファンになってもらいたい」(水口CEO)

 LINE Pay決済の導入は一部地域で18年末からスタートしているが、スタバのPOS(販売時点情報管理)システムと連動した決済機器も併せて導入するため、全店への普及には1年超の時間を要する見込み。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る