バンダイの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」は11月19日、絵本「モチモチの木」をモチーフにしたスマートフォンケースや周辺機器を販売すると発表した。iPhoneケース3種の他、汎用手帳型スマホカバー、モバイルバッテリー、ワイヤレスチャージャーをラインアップ。価格は各4280円(税込)。
スマホケースやスマホカバー、モバイルバッテリーには、印象的な切り絵で知られるモチモチの木の表紙絵をデザインした。モチモチの木を描いたQi対応のワイヤレスチャージャーは、使用中に外周部のLEDが青く光り、「作中でモチモチの木に灯がともった幻想的なイメージにぴったり」(バンダイ)という。
モチモチの木は、1971年11月発売の絵本(岩波書店刊)。峠の小屋で祖父(じさま)と暮らす少年(豆太)は、家の前にある大きなトチの木を怖がり、夜はじさまを起こさないと便所にも行けなかった。ある晩、じさまが腹痛で苦しみ出し、豆太は勇気を振り絞って医者を呼びに行こうとする……というストーリー。著者は児童文学作家の斎藤隆介氏。木版画家の滝平二郎氏による切り絵とともに小学校の教科書にも掲載され、幅広い年代の人たちに愛されている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「いきなり!ステーキ」のガシャポン 本物を3Dスキャンして“シズル感”再現
バンダイが「いきなり!ステーキ」のステーキを再現したミニチュア玩具を発売する。 - ルンバ、ガシャポンになる
バンダイは、ロボット掃除機「ルンバ」シリーズを7分の1スケールで再現した「ガシャポン iRobot Roomba」を11月第2週に発売する。全4種で価格は1回300円(税込)。 - 強化学習で「ゼビウス」攻略に挑む、昭和レトロなAIロボットの正体
強化学習で「ゼビウス」攻略に挑むAIロボットが登場。 - 「ザクII」を動かすプログラミング教材、20年3月発売 約10万円
「機動戦士ガンダム」の世界観を楽しみながらプログラミングを学べる教材「ZEONIC TECHNICS」が2020年3月に発売。価格は9万8890円(税込)。