検索
ニュース

渋谷駅の混雑状況が電車内から分かる 東京メトロ「銀座線」で実証実験スタート

東京メトロは23日、銀座線の車内ディスプレイに渋谷駅構内の混雑度を表示する実証実験を開始した。改札やエスカレーターの状況が分かる。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 東京メトロは1月23日、地下鉄銀座線の車内ディスプレイに渋谷駅構内の混雑度を表示する仕組みの実証実験を始めた。改札やエスカレーターの状況を「空いている」「混雑している」「かなり混雑している」の3段階でアイコン表示する。


「トレインビジョン」の表示例。アイコンで分かりやすく混雑状況を表示する

 駅の混雑状況を可視化する取り組みの一つ。渋谷駅構内の防犯カメラ映像を解析して得た混雑度を、銀座線の車内に配信する。映像解析には三菱電機の技術を活用する。

 車内ディスプレイ「トレインビジョン」に表示した駅構内図で、改札やエスカレーターの混雑状況を一目で分かるようにする。異なるフロアの状況も表示するなど、渋谷駅到着後に乗客がスムーズに移動できるよう配慮した。

 液晶ディスプレイに混雑度の表示を行うのは渋谷行き電車のみ。始発駅の「浅草」に加え、「上野」「表参道」に停車したタイミングで情報を更新する。実証実験の終了日は未定。


システム構成

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る