ZoomのFacebookへのデータ転送(停止済み)で集団訴訟
新型コロナ対策の在宅勤務でユーザー急増中のWeb会議サービス「Zoom」の運営会社が、iOSアプリでユーザーに無断でユーザーデータをFacebookに転送していたとして集団訴訟を起こされた。「Facebook SDK」を採用していたためで、指摘を受けたZoomは既にデータ転送を停止している。
Web会議サービス「Zoom」のユーザーデータがユーザーに無断で米Facebookに転送されていた件で、同サービスを運営する米Zoom Video Communicationsを相手取った集団代表訴訟が起こされた。データ転送について最初に報じた米MOTHERBOARDが3月30日(現地時間)、訴状を添えて報じた。
原告は、Zoomがデータの転送についてユーザーから同意を得なかったのは、米カリフォルニア州のデータ保護法に違反すると主張する。
この問題は、MOTHERBOARDのジョセフ・コックス記者がZoomのiOSアプリをレビュー中に気付いたとしてZoomに連絡し、26日に報じた。Zoomはこれを受けて公式ブログで、iOSアプリでサービスにFacebookアカウントでログインできるようにする目的で「Facebook SDK」を採用したため、意図せずユーザーデータを転送してしまっていたとして、Facebook SDKの採用をやめたと発表。Facebook SDKを採用していない最新バージョンにアップデートするようユーザーに呼び掛けた。
原告は、ZoomはFacebokに既に渡ってしまったデータを削除したかどうかも保証していないと主張する。
FacebookがこのSDKで収集するデータは、ユーザーのIPアドレス、iOSのタイムゾーン、iOSのバージョン、使用言語、使用端末の機種、通信キャリア、広告主IDなど。
Zoomは29日に公式ブログで、ユーザーのプライバシーとセキュリティが同社の最優先事項だとあらためて主張した。Zoomは過去にユーザーデータを販売したことはなく今後もしないこと、会議を監視したりせず、会議の主催者が保存しない限り、会議とそれに関連するデータを保存しないことなどを説明した。
新型コロナウイルス感染症対策でテレワークを強いられる人が増える中、Zoomの利用者は急増している。米調査会社App Annieによると、新型コロナのパンデミック認定後の3月第2週のZoomアプリのダウンロード数は昨年第4四半期の週平均の数十倍に上ったという。
関連記事
- 新型コロナでビジネスアプリ需要が急増 「ZOOM」はイタリアで55倍に──App Annie調べ
新型コロナウイルス感染症対策の自宅待機令やロックダウンが拡大する中、テレワークに必携のビジネスアプリの世界でのダウンロード数が急増している。App Annieによると「ZOOM」のダウンロード数は例えばイタリアでは55倍になった。 - DropboxとZoomが連携強化 ビデオ会議の録音・録画・文字起こしをDropbox上に保存可能に
DropboxとZoomの連携機能が強化。Zoom上で録音・録画したデータをDropboxに保存できる新機能などに対応した。当初は英語のみに対応するが、Zoomミーティングを文字起こししたファイルもDropboxに保存できるようになった。 - ビデオ会議「Zoom」を教育関係者に無料提供 遠隔授業など支援 4月30日まで
ビデオ会議サービス「Zoom」が教育関係者向けに無料で提供される。新型コロナの感染拡大を受けた施策で、遠隔授業などを支援する。期間は4月30日まで。 - 「Facebook外のアクティビティ」がようやく日本でもスタート 20億人にプライバシー設定確認を呼び掛けも
Facebookが、サードパーティサービスから入手しているユーザーデータを確認・削除するためのツール「Facebook外のアクティビティ」を日本でも提供を開始した。ユーザーが自覚せずに共有させていたリンクは、このツールで切断することもできる。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.