ニュース
Microsoftのクラウドゲームサービス「Project xCloud」、日本では来年前半に
米Microsoftは、クラウドゲームサービス「Project xCloud」を日本向けに2021年上半期に提供すると発表した。「東京ゲームショウ2020」の公式動画配信で明らかにした。
米Microsoftは9月24日、「東京ゲームショウ2020 ONLINE」(TGS2020)で、クラウドゲームサービス「Project xCloud」を日本向けに2021年上半期に提供すると発表した。TGS2020公式番組「Xbox Tokyo Game Show Showcase 2020」の中でXbox責任者のフィル・スペンサー氏が明らかにした。
スペンサー氏は「2021年上半期に日本向けにクラウドゲーミングを提供する予定であるとお伝えします」とし、日本のXboxデータセンターなどで準備を進めていると明かした。「近い将来、日本の皆さんに最高のクラウドゲーミング体験を提供するため、今あらゆる準備を進めています」。
Project xCloud(正式名称ではない)はXboxのゲームをクラウドサーバからストリーミングし、スマートフォンやタブレットでプレイできるサービス。Microsoftは9月15日から22カ国(日本を除く)でAndroid端末向けのサービスを始めた。
関連記事
「Xbox Series S」、予約開始前に値下げ 3万2980円→2万9980円に 「市場の状況を考慮」
日本マイクロソフトが、9月25日から予約を受け付ける予定の次世代ゲーム機「Xbox Series S」の価格を改定すると発表。当初は3万2980円としていたが、2万9980円に変更する。Microsoft、「Project xCloud」を9月15日にAndroid端末向けに開始(日本はまだ)
Microsoftのクラウドゲームサービス「Project xCloud」が9月15日から日本を含まない22カ国の「Xbox Game Pass Ultimate」に加入するAndroidユーザー向けにスタートする。100以上のゲームをAndroid端末でプレイできる。「東京ゲームショウ2020」の歩き方 初のオンライン開催でどう変わる?
24年間の歴史で初めてオンライン開催となる「東京ゲームショウ2020」。参加企業は3分の2以下に減ったが、主催のCESAは来場者に例年と同じ内容を提供しようとしている。「PS5」、発売日と価格から見えてきたこと
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが次世代ゲーム機「PlayStation 5」の発売日や価格を発表した。日本のゲームファンが抱いていた2つの不安を解消できたようだ。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.