検索
ニュース

市販のMac miniをそのまま使用 AWS幹部が「Macインスタンス」の仕組みを説明AWS re:Invent 2020

米AWSが12月1日に発表し、話題を呼んでいる「Macインスタンス」。その仕組みはどうなっているのか。AWSのシニアバイスプレジデントが説明した。

Share
Tweet
LINE
Hatena

この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「AWS、Macインスタンスの仕組みを説明。市販のMac miniをそのままラックに組み込みThunderbolt経由でストレージやネットワークへ接続。AWS re:Invent 2020」(2020年12月11日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。

 米Amazon Web Services(AWS)はこのほど、開催中のオンラインイベント「AWS re:Invent 2020」のインフラストラクチャキーノートにおいて、12月1日に発表した「Macインスタンス」の仕組みについて説明しました。

 説明したのは、グローバルイングラストラクチャ&カスタマサポート担当シニアバイスプレジデント Peter DeSantis氏です。

参考記事:[速報]AWS、クラウド基盤にMac mini(Intel)を組み合わせた「Amazon EC2 Mac instances for macOS」発表

photo

 講演の中で、DeSantis氏の後ろのスクリーンには、ラックのトレイ上に市販のインテル版Mac miniがそのまま組み込まれた写真が映されました。

 「どうやってMacをEC2インスタンス化したのか? 本物のMacがラックのトレイにそのまま組み込まれているのがご覧いただけるだろう」(DeSantis氏、以下同じ)

photo

 Mac miniから伸びているケーブルが、さらに同じトレイの基盤上にあるNitro Systemのコントローラーに接続されている様子も写真で紹介されました。

 「Macインスタンスは、Mac miniとNitroコントローラーの組み合わせによって実現された」

photo

 Nitroコントローラーとは、I/O機能やセキュリティ機能をサーバからオフロードするAWS独自のシステム。これによりサーバはそれらの余計な処理から解放され、セキュアなコネクションを維持しつつ、ワークロードの実行に能力を100%発揮できるようになるというものです。

参考記事:Amazon EC2の最新基盤として「VMware Cloud on AWS」や「EC2ベアメタル」の実現にもつながったAWSの「Nitro System」とは?

 「ご覧の通り、われわれはMacのハードウェアには何も変更を加えていない。シンプルにNitroコントローラーをMacのThunderboltにつなげているだけだ。

 Macインスタンスを起動すると、Mac mini上でMac互換のAMI(Amazonマシンイメージ)が立ち上がる。ハイパーバイザーはない。

 Nitro Systemコントローラーはインスタンスの起動を感知すると、アタッチされるネットワークやストレージに対するセキュアなコネクションを提供する。これによりMac miniはAWSのサービス全てにアクセスできる」

 「これらはMac miniの外部で実現されるため、Mac miniの能力はデスクトップで使われているときと同様に、ワークロードの実行のためだけに全て使われる」

photo

 つまりMacインスタンスを提供するAWSのデータセンターの中には、Mac miniが大量に組み込まれたラックがずらりと並んでいることになります。

 Macインスタンスが発表されたときに公開された動画のこのシーンはジョークなのかと思っていたのですが、実は(この動画自体は演出だったとしても、大量の市販のMacをそのまま使うという描写は)本当だったようです。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る