検索
2021年7月31日の記事
ニュース

7月23日に東京オリンピック(東京五輪)の開会式以降、ドローンとともに、簡単な絵で情報を表す「ピクトグラム」がネット上で注目を集めている。開会式でのパントマイムパフォーマンスが反響を呼んだためで、これに触発されたピクトグラム作品が続々公開されている。

ITmedia
2021年7月30日の記事
ニュース

五輪選手村を走る自動運転バスを撮影した動画を選手がSNSに投稿し、「2050年の日本に住んでいるのか?」「ドラえもんの世界みたい」などと国内外で話題に。バスはトヨタが開発した20人乗りの自動運転EV車「e-Palette」の五輪モデル。

荒岡瑛一郎,ITmedia
ニュース

Google マップとGoogle 検索が新型コロナワクチンの接種会場の表示に対応。Google マップの検索画面で「コロナワクチン」と「地名」を入力すると自治体が開設した接種会場や、接種可能な医療機関を一覧表示する。

ITmedia
ニュース

五輪の海外レポーターが「コンビニおにぎり」の開封に悪戦苦闘するツイートが注目を集めた。これを受け、セブン-イレブン・ジャパンはコンビニおにぎりの「きれいな開け方」の動画をTwitterで公開し、好感を集めている。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

IT企業が社内の新人エンジニアに向けた研修資料を無償公開して話題になっている。学べる内容はIT業界の文化からゲームエンジン「Unity」を使ったゲーム開発までさまざまだ。改めて公開内容と目的をまとめた。

荒岡瑛一郎,ITmedia
ニュース

文字起こし活用推進協議会が、スマートスピーカーやスマートフォンの音声アシスタントによるユニークな誤認識エピソードを募集するコンテストを開催。8月1日から9月30日まで専用サイトで受け付ける。

ITmedia
速報

バイデン米大統領は、米国での新型コロナワクチン接種促進のため、新たにワクチンを接種した国民に100ドル提供するよう州政府に求めた。米国民の1億6400万人がワクチン接種を完了している。資格があるにもかかわらず未摂取の国民は約9000万人だ。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

ソニー・ミュージックレーベルズは30日、歌手の郷ひろみさんのデビュー50周年を記念し、555曲を各種サブスクリプション型音楽サービスで配信すると発表した。

ITmedia
速報

株取引アプリのRobinhoodがNASDAQに上場した。公開価格は1株当たり38ドル。初日終値は8.4%下げ、約20億ドルを調達した。

ITmedia
ニュース

ミクシィが公式ブログで無償公開している、新卒エンジニア向け研修資料と講義動画がネットで話題だ。iOS/AndroidアプリやUnity開発などを学べる内容で、「IT基礎知識の一通りのことが身につく」などの反応がある。

荒岡瑛一郎,ITmedia
ニュース

【台北=矢板明夫】台湾の政治家や当局高官ら100人以上の無料通信アプリ「LINE(ライン)」の個人アカウントがハッキングされていたことが29日までに明らかになった。複数の台湾メディアが伝えた。被害者のアカウントに保存されていた一部の通信情報が流出した恐れがあるという。捜査当局は機密情報の窃取を狙った可能性もあるとみて捜査を開始した。

産経新聞
ニュース

NTTドコモが、スマートフォン決済サービス「d払い」で、ポイントの獲得時期をd払いの利用直後に通知するよう、システムを見直すことが分かった。これまでは最大手のPayPayに利便性で後れを取っていたが、利便性向上やキャンペーン拡大で巻き返しを図る構えだ。

産経新聞
2021年7月29日の記事
ニュース

広島市内でタクシー事業を共同運営する協同組合タクシーセンター(広島市)が電話で運賃を事前確定するサービスを8月2日から始める。電話で乗降車場所を告げると、専用システムで適切な経路を検索するとともに、運賃を提示する仕組み。

ITmedia
速報

Googleは、Androidアプリストア「Google Playストア」に追加する「セーフティーセクション」の詳細を発表した。AppleがiOS 14.3から表示している「Appのプライバシー」に相当するものだ。2022年第1四半期から表示する計画。

佐藤由紀子,ITmedia
2021年7月28日の記事
ニュース

メルカリ子会社ソウゾウが事業者向けネットショップ開設支援サービス「メルカリShops」をフリマアプリ「メルカリ」(iOS/Android)で提供する。主な対象はクリエイターや生産者など小規模事業者で、個人ブランドのアパレル商品などの出店を見込む。

ITmedia
ニュース

東京大学などが、Webブラウザから使えるオープンソースの地理情報システム「Re:Earth」を公開した。地理空間上への情報のマッピングや、3D情報の付加などがマウス操作のみで行え、ユーザーが独自のWebアプリとして公開できる

松浦立樹,ITmedia
2021年7月27日の記事
ニュース

スナックメーカーの湖池屋は26日、5年保存できるポテトチップスを発表した。災害備蓄用として8月2日から一部店舗で限定販売する。参考価格は400円(税込)。

ITmedia
特集

 ビジネスでの活用が注目されている5Gだが、中でも国内で盛り上がりを見せているのが「ローカル5G」だ。ローカル5Gとは一体どのようなもので、携帯電話会社が展開している5Gのネットワークと何が違うのか。どういった用途での活用が想定されているのかそれぞれをひもといていこう。

佐野正弘,ITmedia
ニュース

仮想現実で活躍するキャラクターを等身大サイズで現実世界にも登場させることができる大型LEDパネルを使ったシステムを松山市内の電気材料販売会社が開発した。ライブ会場での運用を始めたところ、CGキャラクターのアバターを使って動画配信をしている「VTuber」らから問い合わせが相次いだという。

産経新聞
ニュース

多くの競技が無観客で行われている東京五輪で、熱戦の様子を伝える報道の在り方が大きな変化を強いられている。五輪史上初めてオンライン会見が導入され、選手らの「生の声」を発信する工夫がなされる一方、会場で取材できる記者の数が制限され、事前予約も求められる。

産経新聞
2021年7月26日の記事
ニュース

niconicoの栗田穣崇代表が「ニコニコ動画」などの表現規制は現状維持する旨の声明を自身のTwitterアカウントに投稿した。夏野剛社長(ドワンゴ)が書籍などの表現について、海外に合わせて規制を推し進める考えを示したことを受けての対応とみられる。

ITmedia
ニュース

音楽ユニット「YOASOBI」などが所属する音楽事務所のソニー・ミュージックエンタテインメントが、バーチャルYouTuber事業に参入すると発表した。VTuber事務所「VEE」(ヴィー)を設立。50人以上のVTuberを輩出することを目指し、タレントを募るオーディションを始めた。

荒岡瑛一郎,ITmedia
速報

NASAが木星の衛星エウロパ探索ミッションでイーロン・マスク氏率いるSpaceXを選定した。同社のロケットFalcon Heavyを2024年10月に木星に向けて打ち上げる計画。契約金は約200億円だ。

ITmedia
ニュース

ドローンなどの部品に転用できる電子部品を国の許可を得ず中国企業に輸出しようとしたとして、電子機器製造会社が外為法違反の疑いで警視庁に摘発された。輸出されたモーターは民生品として幅広く製造・使用されてきたものだが、実際に中東で軍事転用されていた形跡も確認されている。

産経新聞
ニュース

役所や金融機関職員などを装って現金などをだまし取る特殊詐欺。新潟県内では今年に入り、犯人が被害者宅まで受け取りにいく形態が減る一方、電話で言葉巧みにお金を振り込ませるリモートタイプが増加。特に保険料還付をかたる手口が急増し、県警が注意を呼び掛けている。

産経新聞
ニュース

自在に造形物をつくれる3Dプリンターを使って、建設費300万円の次世代住宅の実現を目指すベンチャー企業がある。セレンディクスパートナーズは、床や外壁、天井を3Dプリンターでつくることで、人の手が必要な内装を含め、300万円の低価格で住宅建設が可能としている。2022年には別荘用の小型家屋の試験販売を開始する計画で、市場の反応が注目される。

産経新聞
ニュース

「ヤッベー!」「スゲェ!」。東京五輪のスケートボード男子ストリートが有明アーバンスポーツパーク(東京都江東区)で始まった。今大会から五輪種目に採用されるなど注目を集める中、NHKEテレが生中継。プロスケートボーダーの瀬尻稜さんによるテンションの高い解説と実況アナウンサーのやり取りが話題となっている。

産経新聞
2021年7月25日の記事
2021年7月24日の記事
2021年7月23日の記事
速報

Armがフレキシブル(折り曲げ可能)な非シリコンプロセッサ「PlasticArm」の製造に成功したと発表した。ポリイミドと金属酸化物の薄膜トランジスタを組み合わせた32ビットのCortex-M0ベースのSoC。皮膚に直接適用するヘルスモニタリングシステムなどでの採用を見込む。

ITmedia
ニュース

理化学研究所のスーパーコンピュータ「富岳」を使った、国立競技場内での感染シミュレーションの結果に“ツッコミ”が殺到した。大会の開幕を前に、富岳の結果が炎上した理由を考察する。

樋口隆充,ITmedia
速報

Twitterの4〜6月期決算は、売上高、純利益ともにアナリスト予測を上回った。iOS 14.5のATTの影響は「予想より少なかった」。収益につながるmDAUは11%増の2億600万人。

佐藤由紀子,ITmedia
速報

Googleのトップページのロゴが「Doodleチャンピオンアイランドゲーム」になっている。クリックすると、東京五輪開催にちなんだ7種目のスポーツゲームで遊べる。制作は「えんとつ町のプペル」などを手掛けたSTUDIO4℃だ。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

7月23日午前1時ごろから午前2時ごろにかけて、オリンピックや日本航空(JAL)などの公式サイト、プレイステーションのオンラインサービス「PlayStation Network」(PSN)などで一時的にアクセス障害が発生した。コンテンツ・デリバリー・ネットワーク(CDN)を手掛ける米Akamaiが1時9分にサービス障害を発表しており、問題に関わっているとみられる。

井上輝一,ITmedia
2021年7月22日の記事
速報

米連邦取引委員会(FTC)は、企業による「修理する権利」制限に対する法的処置強化の政策声明を発表した。「企業は多様な手段で修理を制限しているが、こうした制限は消費者のコストを上げ、修理業者の機会を削いでいる」とリナ・カーン委員長。

佐藤由紀子,ITmedia
2021年7月21日の記事
ニュース

メルカリの米国法人、Mercariは、米Uberと連携した即日配送サービスを全米展開する。これまで即日配送は、サンフランシスコやニューヨークなど主要な13都市に限られていた。

ITmedia
ニュース

キャッチコピー制作を手掛けるコピーライターコピーライター(東京都渋谷区)が、企業や商品のキャッチコピーをTwitter上で募集するサービス「コピーワングランプリ」の正式版を法人向けに提供する。基本料金は20〜30万円(税別)。

荒岡瑛一郎,ITmedia
ニュース

新型コロナウイルスが世界を覆って2回目の夏が来た。国内では高齢者を中心にワクチン接種が徐々に進むものの、変異株拡大の不安から故郷への帰省を2年連続で断念した人もいる。そこで、PCやタブレットを使ったビデオ通話の「オンライン帰省」のついでに、リモートでも実家を片付ける方法と、親子間でモメないコツを教えてもらった。

産経新聞
ニュース

文部科学省が、2020年度の文部科学白書を公表した。「『令和の日本型学校教育』の構築」を特集し、新型コロナウイルス禍で広がったオンライン教育について、教育の質の向上のため発達段階や学習場面などにより対面教育と適切に組み合わせていくべきだとした。

産経新聞
ニュース

政府が新型コロナウイルスのワクチン接種履歴を示す「ワクチンパスポート」(証明書)の交付手続きを始める。各国・地域ともスムーズな海外渡航を可能にすることで経済の活性化につなげたい考えだが、海外ではふぞろいなルールや規格への対応が急務とされ、利用拡大に向けた課題は多い。

産経新聞
速報

Blue Originの宇宙船「New Shepard」による初の有人飛行は無事成功。ジェフ・ベゾスCEOらは数分の無重力を経験し、帰還した。このフライトで、宇宙飛行の最年長と最年少の記録が更新された。

佐藤由紀子,ITmedia
速報

Twitterは公式クライアント「TweetDeck」の改良版のテストを開始した。北米とオーストラリアの一部のユーザーが対象。「Twitter Blue」での提供を検討しているようだ。

佐藤由紀子,ITmedia
2021年7月20日の記事
ニュース

Sansanは、経済産業省の地方支分部局がクラウド型名刺管理サービス「Sansan」を導入したと発表した。同省では2020年7月から本省職員約4000人がSansanを利用。地方支部の職員約1500人と合わせて約5500人がSansanを利用することになる。

ITmedia
速報

米、英、EU、NATO、日本などが7月19日、3月に発生したMicrosoft Exchange Serverの脆弱性を悪用したサイバー攻撃について、中国を非難した。米司法省は同日、中国政府とつながりがあると見られるハッカー4人を指名手配したと発表した。

ITmedia
ニュース

豪邸に暮らす男は、40歳以上年下の女性に覚醒剤入りの酒を飲ませ、死に至らしめたのか。こんな点が争われた裁判員裁判の判決が7月20日、東京地裁で言い渡される。被害女性は友人にLINEでメッセージを送っていたが、被告の男は「女性が自分で覚醒剤を摂取した」と無罪を主張している。目撃者はおらず、間接証拠をどう評価するかがポイントになる。

産経新聞
ニュース

成田空港の国際線搭乗の際、顔データを登録すれば、旅券や搭乗券を提示しなくても”顔パス”で保安検査場や搭乗ゲートを通過できる「顔認証システム」の本格運用が始まった。各手続きに必要な時間が従来の半分程度に減らせるといい、係員や機器との接触が減ることで新型コロナウイルスなど感染症対策にもつながることが期待されている。

産経新聞
2021年7月19日の記事
ニュース

新型コロナウイルスワクチンのデマが広がる中、国や一部のメディアはファクトチェック記事を発信したり、大臣がSNSを活用したりして、誤った情報の打ち消しに取り組んでいる。これらの施策は本当にデマの打ち消しに効果があるのか、専門家が調査結果を明らかにした。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

任天堂が、10月8日に発売する家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」の新モデル(有機ELモデル)以外に、現時点で新モデルを計画していないことを明かした。有機ELモデルの収益性が旧モデルより高いとする、Bloomberg日本版の報道についても「事実ではない」と否定した。

ITmedia
速報

Facebookが、バイデン大統領がFacebookなどのSNSが「人々を殺している」と発言したことについて反論する公式ブログを公開した。「政権がワクチン接種目標を達成できなかったのはFacebookのせいではない」とデータを挙げて主張する。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

東京五輪・パラリンピックのボランティアに支給されたユニフォームなどがフリマアプリやオークションサイトで相次いで転売されている。このほかSNS上にはスタッフの登録証となるIDカードの細部が写った画像も投稿されているのが確認されている。こうした転売や投稿は、なりすましなどで悪用されるおそれもあり、テロ対策などセキュリティ上の懸念が生じている。

産経新聞
ニュース

台湾の行政院(内閣に相当)はが、7月23日に開幕する東京五輪にIT担当閣僚、唐鳳(英語名、オードリー・タン)氏を派遣するのを中止すると発表した。

産経新聞
ニュース

AIによる本人認証・勤怠監視システムが認可され、自動車教習所の学科教習への導入が始まった。ITによる生活や経済の進化・発展を目指すDX(デジタルトランスフォーメーション)が国をあげて推進される中、今後の活用の可能性は幅広い。

産経新聞
ニュース

東京五輪・パラリンピックの大会期間中、混雑緩和などのためのテレワーク対応に企業が苦慮している。政府の調査ではテレワークによる出勤者の削減は、微増にとどまる見通し。中小企業などからは「五輪があるからといって働き方を変えられない」との声が上がっている。

産経新聞
2021年7月17日の記事
2021年7月16日の記事
ニュース

日本では官民でIaaSの活用が進んでいるが、大手クラウドサービスの影響力が増した分、障害発生時の影響の大きさも目立ってきた。IaaS障害に対処するには、障害が発生する場所と原因、影響範囲を知り、冗長性確保や責任の明確化などを行うのが重要だ。

谷井将人,ITmedia
ニュース

新宿駅東口にあるビルのディスプレイで放映されている巨大な猫の映像について、提供会社が企画時の資料を公開。映像が猫に決まった経緯を明らかにした。「他の案の中に、ディレクターがこっそり忍ばせていた」という。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

子供が未来をつかむきっかけを提供しようと、大阪府門真市が子供のための施設「子どもLOBBY」をオープンさせた。子供の貧困や孤立が問題となり、安心して食事や宿題ができ、遊べる居場所をつくる動きが全国で進むが、ここでは30もの民間企業や団体がプログラミング教育などで協力するのが特徴だ。

産経新聞
ニュース

ANAグループのロボットベンチャー、アバターイン(東京都中央区)が、分身ロボ「newme」を遠隔操作することで離れた場所の観光施設に実際にいるかのような体験ができる「瞬間移動サービス」を夏休みの期間限定で試験的に実施すると発表した。

産経新聞
ニュース

ゲーム開発に生かされてきた人を楽しませるノウハウを生活習慣の改善などに役立てる「ゲーミフィケーション」の取り組みが本格化している。得点や記録といったゲームに不可欠な要素で継続することが難しい運動などの楽しみを向上させる仕組みで、企業の人材育成などにも活用されている。

産経新聞
2021年7月15日の記事
コラム

米Twitterが8月3日(現地時間)で終了すると発表した「フリート」。これまでTwitterで情報発信してこなかった人たちに向けた施策にもかかわらず、既存ユーザーにしか使われなかったというが、なぜ本来のターゲットに届かなかったのか。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

セブン-イレブン・ジャパンが、「セブン-イレブンの日」のキャンペーンに伴い、Twitterアカウントと連携するユーザーに対し過剰な権限を求める設定となっていたことについて謝罪した。原因は「許可する権限の設定ミス」と説明した。

松浦立樹,ITmedia
速報

Facebookが米連邦取引委員会に対し、同委員会のリナ・カーン委員長がFacebookの独禁法訴訟に関わらないよう嘆願した。カーン氏はIT大手規制論者として知られる。同氏に対してはAmazonも同様の忌避申し立てをしている。

ITmedia
ニュース

ソフトバンクが、携帯料金のブランド「LINEMO」で新プラン「ミニプラン」の提供を始めた。データ容量は3GBで、利用料は月額990円。メッセージアプリ「LINE」のデータ通信はカウントしない。5G通信やeSIMにも対応する。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

新型コロナウイルス禍で増えるオンライン面接は利便性の一方、対面より情報が少なく、思いが伝わりにくいなどの課題も指摘されている。そこで企業と就活生のミスマッチの不安払拭のため、選考に直結する面接の前に、素顔で話す面談の機会を設ける「カジュアル面談」という手法を取り入れる企業が出てきている。

SankeiBiz
速報

Twitterが日本でも昨年11月から提供しているInstagramの「ストーリーズ」に似た「Fleet」を8月3日に終了する。提供の目的は、あまりツイートしない人に投稿しやすい手段を提供することだったが、思ったような効果がなかったためとしている。

ITmedia
2021年7月14日の記事
ニュース

桃やぶどうといった高級な農産物の盗難被害をなくそうと、産業用ドローンの運用を手掛けるヘキサメディア(埼玉県川口市)が盗難監視用のドローンを開発している。同社は7月14日、赤外線カメラ搭載ドローンでの監視実験で、夜中の不審車両の記録に成功したと発表した。

ITmedia
ニュース

写真SNS「Dispo」(iOS、無料)を運営する米Dispoは、副業人材の募集を人材サービス「YOUTRUST」で始めた。日本支社立ち上げに向けての施策といい、Z世代(1990年半ば以降生まれの若者)向けマーケティングの経験がある人材を募る。

ITmedia
ニュース

青山学院初等部は5月14日から6月25日にかけて、対戦アクションパズルゲーム「ぷよぷよ」のソースコードを使ったプログラミング教材「ぷよぷよプログラミング」を活用した授業を行った。セガが開発した小学生向けカリキュラムを活用し、子供たちにゲーム作りを体験してもらったという。

ITmedia
ニュース

理化学研究所などの共同研究グループが、首都圏を対象としたゲリラ豪雨の予報にスーパーコンピュータ「富岳」を活用する実証実験を7月下旬から9月上旬にかけて行う。富岳に30秒ごとに現実世界の気象データをリアルタイムで取り込み、30分後までにゲリラ豪雨が起きる確率を算出するという。

ITmedia
速報

ジェフ・ベゾス氏設立の宇宙企業Blue Originは、7月20日の宇宙船「New Shepard」による初の有人飛行をライブ配信する。このフライトにはジェフ・ベゾス氏も搭乗する。ライブは日本時間の20日午後8時半から。

ITmedia
速報

仏政府の競争監視局が、Googleに5億ユーロ(約650億円)の制裁金を科すと発表した。検索結果やGoogle Newsでのメディア記事スニペット表示に関し、Googleがメディア企業との交渉を怠ったため。命令に従わない場合、さらに1日当たり90万ユーロの追徴金を科す。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

スマートキーを悪用し、グループで高級車を狙い盗みを繰り返したとして、兵庫県警が窃盗などの疑いで、堺市中区、金取引業、銭谷明容疑者ら男女15人を逮捕、送検していたことが13日、捜査関係者への取材で分かった。県警は169台の被害(約7億円)を裏付け、捜査を終結した。

産経新聞
2021年7月13日の記事
ニュース

ケイブは、同人サークル「上海アリス幻樂団」が提供する「東方Project」のIP許諾を受け、完全新作ゲームの開発を発表した。2022年の配信予定で、配信プラットフォームは明かしていない。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

イーベイ・ジャパンが、出品者からの質問に日本語で答える問い合わせ窓口を設置した。eBayに商品を出品するユーザーは今後、取引の不明点や海外への発送方法、トラブルへの対応などを日本語で質問できる。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

新宿駅東口に突如現れた“巨大猫”が話題だ。その迫力とかわいらしい姿・声が見た人を驚かせ、国内だけでなく海外でも報道されている。

岡田有花,ITmedia
ニュース

セブン-イレブン・ジャパンが7月11日に始めたTwitterキャンペーンが波紋を呼んでいる。無料クーポンをプレゼントする企画だったが、応募のためには個人のTwitterアカウントと外部アプリを連携しようとすると過大な権限が要求されるため、不適切として批判の声が上がっていた。

松浦立樹,ITmedia
速報

“元祖おさわがせセレブ”として知られるパリス・ヒルトン(40)の料理番組「パリスとお料理」がNetflixで配信される。8月4日からで、全6回。ヒルトンが自分のキッチンに友人を招待して料理を披露する。

ITmedia
速報

YouTubeが昨年9月に発表したTikTokのような15秒動画「YouTubeショート」が、日本でも作成できるようになった。モバイルアプリで作成ボタンをタップすると、メニューに「ショート動画を作成する ベータ版」という選択肢が表示される。

ITmedia
速報

Googleが「Googleドライブ」のファイル同期サービス「バックアップと同期」と「ドライブファイルストリーム」を統合し、「パソコン版Googleドライブ」とする。「バックアップと同期」には10月1日からログインできなくなる。移行方法についてはまもなく説明がある見込み。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

新型コロナウイルスの蔓延で各地の観光地がダメージを受ける中、菓子メーカーとのコラボしたオンラインツアーで、地域を活気づけようという取り組みに注目が集まっている。記者発表会もオンラインバスツアー形式で行われると聞き、仮想空間のバスに乗り込んでみた。

産経新聞
ニュース

茨城県つくば市の県立並木中等教育学校は、市と共同で生徒会選挙の一部でインターネット投票を実施した。市は国が進める「スーパーシティ構想」で国家戦略特区の指定を目指しており、ネット投票はその目玉の一つ。実験を通じて課題を検証し、2024年に任期満了を迎える市長選、市議選での本格導入を目指している。

産経新聞
2021年7月12日の記事
速報

ジョー・バイデン米大統領は、米経済の経済促進に関する大統領令に署名した。IT大手の競合買収や個人データ収集、プラットフォームとしての有利な立場悪用などを規制する命令を含む。トランプ政権下で撤廃のネット中立性規則の復元も命じる。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

IT各社が、配信するニュースの品質を向上させる取り組みを加速している。読者にじっくりと読まれる品質の高いニュースほど、広告の効果も高まる関係にあるといい、新聞社などニュースの配信元との連携を模索している。

産経新聞
ニュース

台湾の行政院(内閣に相当)の羅秉成報道官が、7月23日に開幕する東京五輪に、IT担当閣僚の唐鳳(英語名、オードリー・タン)氏を派遣することを発表した。日本で知名度の高い唐氏を派遣することで、日台関係を強化する狙いがあるとみられる。

産経新聞
ニュース

首都圏1都3県の会場が無観客となることが決まった東京五輪で、競技の生中継を大勢で観戦しながら盛り上がる「パブリックビューイング」(PV)を中止する自治体が相次いでいる。一方で、PVとは違った形のオンラインイベントで選手を応援しようとする自治体や団体でも出てきている。

産経新聞
ニュース

神奈川県横須賀市内で6月に行われたドローンを使った食べ物の配達実験では、作りたての牛丼が市内の高度約50mの上空を約5kmにわたって飛び、医療業務に奔走する病院スタッフのもとに、できたての状態で届けられた。ドローンで医療従事者に食べ物をオンデマンド(注文対応)配送する実験は国内初という。

産経新聞
2021年7月11日の記事
2021年7月10日の記事
2021年7月9日の記事
ニュース

サイバーエージェント傘下のCygamesが提供するスマートフォンゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」(ウマ娘)などで7月8日午後10時41分ごろから相次いでアクセス障害が発生したが、緊急メンテナンスを行い、9日午前5時ごろまでに復旧した。

ITmedia
速報

Facebookのベテラン幹部でアプリ責任者を務めるフィジー・シモ氏が退社する。食品配達サービスのInstacartがCEOに迎え、共同創業者の現CEOは取締役会長に退く。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

NISCが、東京五輪・パラリンピック期間中のサイバー攻撃に備える対策を明らかにした。過去の大会期間中には攻撃の増加が認められており、NISCは関連企業など350組織での情報共有態勢を整えるなどの取り組みを進めている。

産経新聞
ニュース

出入国在留管理庁が、不法残留する疑いがあるとして入国審査を厳格にすべき「要注意人物」を検知するため、過去の残留事案に基づく傾向分析や航空機の予約情報との照合にAIを使ったシステムを今月から導入したことが分かった。AIの導入で要注意人物の高度な分析や迅速な照合を図り、不法残留の減少につなげたい考えだ。

産経新聞
ニュース

独占禁止法に違反したとして、中国の規制当局が中国インターネット通販最大手のAlibabaなどに罰金を科す決定を出したと発表した。習近平政権は中国IT企業への統制強化を進めており、その一環となる。

産経新聞
2021年7月8日の記事
ニュース

三井住友フィナンシャルグループ(SMBCグループ)が、金融分野のビッグデータを活用した広告サービスを扱う子会社「SMBCデジタルマーケティング」を、電通グループとともに設立した。金融分野のビッグデータを活用し、ユーザーに有益な情報を届けるという。

ITmedia
ニュース

宮城県警と塩釜警察署が、映画やドラマを10分程度に再編集した「ファスト映画」を無許諾でYouTubeにアップロードする行為に関わったとして、著作権法違反の疑いで男性1人と女性1人を仙台地方検察庁に書類送検した。2人はファスト映画のナレーションなどを担当していたという。

ITmedia
ニュース

ヤフーが、「ヤフオク!」の“いたずら入札”対策に、すでに一部で導入している本人確認による審査について適用範囲の拡大を検討している。IDを再取得して違反行為を繰り返すユーザーをはじくため、ブラックリストの整備も強化するという。

荒岡瑛一郎,ITmedia
ニュース

長寿社会の進行で認知症への関心が高まる中、大手食品メーカーが中高年をターゲットに、自社研究を基にした新成分による認知機能ケア食品を相次いで市場投入している。これに付随し、認知症の進行を確認する手段として、スマホアプリやゲームの開発が進んでいる。

産経新聞
ニュース

山口県の建設業者が、土木工事を見学できるオンライン見学を学校向けに実施。コロナ禍で校外学習などの機会が減っていた学校が参加し、作業に使う船の内部や作業の様子を見学した。

産経新聞
2021年7月7日の記事
ニュース

「洋服の青山」などを展開する青山商事はAIチャットbotとして、“スナックバーのママ”をテーマにした「よしこ」を専用サイトで公開した。“ママ”10人以上から集めた、50時間分の会話データを学習しており、若い社会人が抱える仕事や恋愛、人間関係などの悩みに答えられるという。

樋口隆充,ITmedia
コラム

任天堂が発表したNintendo Switchの新モデル。いくつかの新機能を搭載しているが、一見方向性がちぐはぐで、ヘビーユーザー・ライトユーザー双方にとって中途半端だ。このモデルが一体どんな需要を見込んだ製品なのか、新機能や発売日以降にリリースされるゲームから読み解く。

吉川大貴,ITmedia
速報

Microsoftが7月1日に認めたWindowsの印刷スプーラーの脆弱性に対処する緊急パッチを公開した。「PrintNightmare」と呼ばれるこの脆弱性を悪用されると、SYSTEM権限で任意のコードを実行されてしまう。Windows 7向けのパッチも公開された。

ITmedia
速報

5周年を迎えたNianticのARゲーム「Pokemon GO」の累計売上高は50億ドル以上だと、Sensor Towerが調査結果を報告した。2021年上半期の売上高は6億4260万ドル。アプリ内で最も金を使ったのは米国で、日本は2位だった。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

静岡県熱海市伊豆山地区で発生した大規模な土砂崩れを受け、損害保険大手各社は5日、ITを活用した対応を本格化。ドローンや人工衛星、AIを活用した被害認定調査の準備などを進めている。

産経新聞
ニュース

開けなくなった300年前の手紙を、VR技術などを活用して仮想展開することに、英ロンドン大や米マサチューセッツ工科大などの研究チームが成功した。歴史資料を破壊せずに解読する技術として、文化人類学などへの貢献が期待される。

産経新聞
ニュース

パナソニックがコケの特性に合わせて作動するロボットを開発。表面がコケに覆われ、湿気を感知してみずから移動したり、照明の明るさを変えたりする仕組み。現時点で市販の予定はなく、同社の関連施設で展示する。

産経新聞
2021年7月6日の記事
ニュース

文部科学省が東京五輪の競技会場である新国立競技場での新型コロナの感染リスクについて、スーパーコンピュータ「富岳」を使ったシミュレーション結果を発表。マスクを着用した観客1万人が競技を観戦した場合の新規感染者は、最悪のケースでも1桁にとどまるという。

樋口隆充,ITmedia
速報

Google、Apple、Facebook、Amazon、Twitter、楽天、LINEなどが加盟する香港の業界団体アジアインターネット連盟(AIC)が、香港当局が進めている個人データ保護法改定に懸念を表明した。AICは当局宛の書簡で、改定がこのまま決まれば、企業にとって「問題を回避する唯一の方法はサービスを停止すること」としている。

佐藤由紀子,ITmedia
速報

トランプ前大統領のシニアアドバイザーが7月4日に立ち上げた新SNS「GETTR」が初日に侵入された。ポンペオ氏など複数の著名人のアカウントのプロフィールが改変された。数分後には修正されたが、侵入者は「簡単だった」と語った。

ITmedia
速報

Kaseyaにランサムウェア攻撃を仕掛けたとみられるREvilがダークウェブブログで、影響を受けたシステムは100万以上あると宣言。ビットコインで7000万ドル(約78億円)支払えばすべてを復号するマスターキーを提供すると告知した。

ITmedia
ニュース

著作権者に無断で映画の内容を10分ほどに編集して動画サイトに投稿する「ファスト映画」。こうした投稿が増えている背景には、「定額見放題」などコンテンツ過多の時代に、少しでも効率よくたくさんの作品を見たいという視聴者側の時短需要も潜んでいるようだ。

ZAKZAK
ニュース

JICの横尾敬介社長CEOが、政府が半導体など電子部品のサプライチェーン対策の強化を打ち出していることについて、経産省などと連携して対応する考えを明らかにした。

産経新聞
2021年7月5日の記事
ニュース

情報処理推進機構(IPA)はITを活用したビジネスのアイデアや製品を募る「未踏アドバンスト事業」で、ささやき声を別の声に変換したり、音声翻訳したりできるウェアラブル端末の開発プロジェクトなど7件を採択した。

ITmedia
インタビュー

クラウドサービスの活用が広がるのに比例して発生する、設定ミスに起因するセキュリティ事故。数々のインシデントが報じられる中、なぜこういった事故はなくならないのか。ガートナー ジャパンの亦賀忠明さんによれば、背景には日本企業特有の「クラウドへの理解不足」があるという。

高橋睦美,ITmedia
ニュース

ヤフーは、米Verizon Media子会社との「Yahoo!」に関するライセンス契約終了などに合意する基本契約を、投資ファンド米Apollo Global Managementと6月30日付で結んだと発表した。ApolloによるVerizon Media買収が完了した後、ヤフーはロイヤリティの支払いなしでYahoo!関連の技術や商標が使えるようになる。

井上輝一,ITmedia
速報

OperaがOperaブラウザのAndroid版をChromebookに最適化した。無料VPNや広告ブロック機能など、Operaの機能を利用できる。

佐藤由紀子,ITmedia
速報

Googleは、公式Androidストア「Google Playストア」からマルウェアと判定された9本のアプリを削除した。写真編集アプリや星占いアプリを装うこれらのアプリをインストールしてFacebookアカウントでログインすると、ログイン情報を盗まれる仕組み。日本でも公開されていたアプリもある。

ITmedia
速報

IBMのRed Hat買収でIBM入りし、2000年から同社プレジデントを務めてきた前Red HatのCEO、ジム・ホワイトハースト氏が辞任した。後任はまだ発表されていない。ホワイトハースト氏はシニアアドバイザーとして同社にとどまる。

ITmedia
ニュース

西村康稔経済再生担当相が、飲食店が新型コロナウイルスの感染対策を適切に講じているかを、大手グルメサイトを通じて利用者から情報収集するシステムを導入することを明らかにした。「食べログ」「ぐるなび」「ホットペッパー」の協力を得て、7月中にも開始する方針。

産経新聞
ニュース

千葉県が、東京五輪・パラリンピック観戦などのために成田空港に到着した人を案内する都市ボランティアの研修を始めた。また、一部のボランティアが自宅など遠隔地から操作することで参加できる「分身ロボット」を報道陣に公開した。

産経新聞
ニュース

中国のインターネット規制当局が、中国配車サービス最大手の滴滴出行(DiDi)に対する審査に着手したと発表した。国家安全上の理由だと説明しており、審査中には利用者の新規登録停止を命じられた。習近平政権は中国IT大手への締め付けを強めており、その一環とみられる。

産経新聞
ニュース

中国地方の最高峰・大山で、2度目の夏山登山シーズンの幕が開けた。鳥取県警はインターネットで登山届が提出できるようQRコードを作成。安全・安心や環境に配慮した登山新時代が到来しつつある。

産経新聞
2021年7月4日の記事
速報

クライアント管理サービスを手掛けるKaseyaは米独立記念日前の金曜午後、大規模なランサムウェア攻撃を受けたと発表した。オンプレミス版で約40の顧客が犠牲になり、全顧客にサービスの停止を呼び掛けている。セキュリティ企業はロシアのハッカー集団REvilが関わっている可能性を指摘した。

ITmedia
2021年7月3日の記事
2021年7月2日の記事
ニュース

Docker社は、アプリケーションプログラマがソースコードのバージョン管理をGitHubを用いて行うように、Dockerコンテナを用いて開発環境のバージョン管理や共有、再現などを簡単に行える「Docker Dev Environments」のテクニカルプレビューを発表した。

新野淳一,ITmedia
速報

Vergin Galacticの創業者、サー・リチャード・ブランソン氏が、7月11日の同社宇宙船のテストフライトに参加すると発表した。Blue Originのジェフ・ベゾスCEOのフライトは7月20日の予定。ブランソン氏が世界で初の宇宙飛行億万長者になる。

佐藤由紀子,ITmedia
速報

「金融の民主化を目指す」株取引アプリのRobinhoodがSECにIPO目論見書を提出した。上場先はNasdaqでティッカーシンボルは「HOOD」。前日には規制当局から約7000万ドルの制裁金支払いを命じられた。

ITmedia
ニュース

次世代AirPodsはヘルスモニタリング機能に期待がかかる。

MACお宝鑑定団
速報

TikTokが、投稿できる動画の長さ上限を従来の60秒から3分に引き上げる。向こう数週間中に全ユーザーが3分動画を投稿できるようになる。投稿する動画の長さを15秒、60秒、3分から選べるようになる見込みだ。

ITmedia
ニュース

三菱電機が鉄道向け空調機器で、架空のデータを用いる不正な検査を行っていた問題で、架空データを用いて検査結果を自動作成する「専用プログラム」が使われていたことが分かった。自動作成プログラムまで用いて不正が行われていたことから、不正が組織的に行われていた疑いが強まった。

産経新聞
ニュース

NTTとNTTドコモなどが、5G通信システムを活用した新たなスポーツ観戦様式のお披露目を行った。NTTグループでは東京五輪・パラリンピックを5Gを使ったさまざまなサービス展開の試金石と位置づけ、これを機に日本の通信技術を内外に知らしめ、5Gの普及促進にもつなげる狙いだ。

産経新聞
2021年7月1日の記事
ニュース

 群馬県邑楽町(おうらまち)は、ふるさと納税総合サイトなどを運営するトラストバンク(東京都渋谷区)と、町内の商店や飲食店で使えるデジタル地域通貨「コハクペイ」を7月1日から導入する。新型コロナウイルス感染拡大で疲弊する町内の経済活性化が狙い。第1弾として子育て世帯へ食事券を配布する。

産経新聞
ニュース

大阪市と市教育委員会は、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言期間中に市立小中学校で実施したオンライン学習の課題を取りまとめた。機器の操作に不慣れな教員への支援充実や通信環境の改善を図ることなどを決めた。

産経新聞
ニュース

iPS細胞から作った目の角膜の細胞を、角膜が混濁して視力が低下する病気の患者に移植し治療する慶応大の臨床研究について、厚生労働省の部会は30日、計画の実施を了承した。チームは、2022年春に最初の移植を実施したいとしている。

産経新聞
ページトップに戻る