検索
2022年6月30日の記事
ニュース

サイネックスとスマートバリューに独占禁止法の規定に違反する疑いがある。2社はWebサイトの改修を計画する自治体に、独自開発のCMS導入が情報セキュリティ対策になると営業活動を行い、他社が受注競争に参加しにくくなるよう働きかけていた。

谷井将人,ITmedia
ニュース

「楽天市場」で、6月30日の午後に入ってから一部サイトでつながりにくい状態が続いている。楽天によると、同日午後1時頃からシステム障害が発生しており、現在「復旧作業中」としている。ただし、現時点では復旧の目処は立っていない。

山川晶之,ITmedia
ニュース

「シン・ウルトラマン」公式Twitterアカウントが、VFXのメイキング映像を公開した。ウルトラマンがスペシウム光線を放つシーンの制作過程を収録。ウルトラマンのモーションアクターを務めたのは、同作の企画と脚本を務める庵野秀明さんだった。

ITmedia
ニュース

KDDIが「povo2.0」に、オプションとして組み合わせられる新たなデータプランを2つ追加する。いずれも期間限定。「通常ラインアップとは異なるオプションを提供することで、ユーザーにpovo2.0の多様な使い方を提案する」という。

ITmedia
速報

米連邦通信委員会(FCC)のコミッショナーが、AppleとGoogleに対し、アプリストアから「TikTok」を削除するよう要請した。TikTokの個人情報に中国の親会社の従業員がアクセスしているという報道を受けたものだ。7月8日までに削除しないなら、その理由を説明せよとしている。

ITmedia
ニュース

電力需給が逼迫する中、企業が節電対応に本腰を入れている。店舗やオフィスでエアコンの温度を高めに設定したり、照明を消したりするといった取り組みやすい施策から、保有する自家発電設備のフル稼働まで、あらゆる工夫で電力不足解消に努めている。

産経新聞
ニュース

探査機「はやぶさ2」についてJAXAは、設定した全ての目標の達成が確認できたとして、プロジェクトチームを30日付で解散する。飛行距離52億km、約6年に及ぶ宇宙の長旅の末、小惑星リュウグウの試料を地球へ持ち帰ることに成功した。

産経新聞
速報

Snapchatを手掛けるSnapは、サブスクリプション版「Snapchat+」を発表した。月額3.99ドルで特別機能やテスト段階の新機能を利用できる。日本ではまだ提供しない。

ITmedia
2022年6月29日の記事
ニュース

携帯電話各社が提供する、いわゆる「新しい料金プラン」の契約数が、5月末時点で約4050万(一般利用者向けの契約数の約27%)になったと総務省が発表した。

ITmedia
ニュース

JNSホールディングス傘下のJENESISが、アイワから「aiwa」ブランドのデジタル分野における商標使用権を取得した。「aiwaデジタル」シリーズとして、Androidスマートフォン/タブレット、Windowsタブレット、IP67対応のスマートウォッチを投入する。

山川晶之,ITmedia
ニュース

ウェザーニューズは、天気アプリ「ウェザーニュース」(iOS/Android)で電力需給予報を公開した。国内の全電力エリア分の電力ひっ迫度(電力使用率)を算出し、電力需給が厳しい時間帯を時系列で確認できる。利用料は無料。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

東京・表参道交差点近くの屋外広告で、独Audiの新型EV「Q4 e-tron」の3D映像が登場した。専用眼鏡を使わなくても、目の錯覚を起こすことで平面の広告が立体的に浮き上がって見える。インパクトのある映像技術でEVの普及を加速させたい考えだ。

産経新聞
2022年6月28日の記事
ニュース

大阪府門真市は、マイナンバーカード申請サポート会場で、市民1人の顔写真が記録されたSDカードを紛失したと報告した。SDカード内のデータは1度撮影するごとに毎回消去しており、他の市民の画像は入っていないという。

ITmedia
ニュース

フィットネス事業のレバレッジが、体重×1.5kgのバーベルを持ち上げた人の書類選考を免除する採用制度「バーベル採用」を始めた。「前例のない事業や取り組みを行うに当たり、新たな採用方法を取り入れ、人員の多様性を確保する」という。

ITmedia
速報

Amazonが第4四半期に今年2回めのプライム会員向けセールを開催するとCNBCが報じた。従来は年に1度「プライムセール」を開催している。2回めのセールは「Prime Fall」と呼ばれる。

ITmedia
速報

Googleが2013年に提供を開始したチャットサービス「Hangout(ハングアウト)」を11月に完全に終了すると発表した。段階的にハングアウトユーザーに「Google Chat」への移行を告知する。11月には自動的に移行される見込み。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

米OpenAIの研究チームは、人間がプレイするMinecraft(マインクラフト)の映像から複雑な動作を学習するモデルを開発した。学習したモデルは、熟練した人でも20分以上かかるダイヤモンドツールの作成を10分程度で成し遂げ、その有効性を示した。

山下裕毅,ITmedia
ニュース

文部科学省が新たな教員研修制度の枠組み案を公開した。教員個別の研修履歴を記録するデータベースを構築する他、校長らが研修成果を確認する手法を明確化することを各都道府県教育委員会に求める。

産経新聞
ニュース

産経新聞社と電通グループのデータアーティストが、AIを利用して新聞広告を紙面に配置する「AI割付」のシステムを共同開発した。さまざまなルールがある割付作業を学習させ、天候や社会情勢などに合わせた広告掲載などを見込む。

産経新聞
2022年6月27日の記事
ニュース

Web/グラフィック系クリエイターの平均年収はどれくらいか。クリエイター専門の人材紹介会社のユウクリはそのような調査結果を発表した。「正社員、契約社員」では「300〜400万円未満」と「400〜500万円未満」で、同率25.3%を占めた。

ITmedia
ニュース

ラセングルが、スマートフォンゲーム「Fate/Grand Order」(iOS/Android)の対応OSを、9月上旬に更新する。iPhoneでは、推奨OSをiOS 13.0以降に、対応OSをiOS 11.0以降に変更。これまで推奨OSはiOS 11.0以降、対応OSはiOS 10.3以降だった。

ITmedia
ニュース

119番通報がつながりにくくなっているとして東京消防庁が注意を呼び掛けた。通報が相次ぎ、午前11時15分時点で救急車の出場率が95%を突破。305台の救急車で対応しているものの、通報を受けてから到着するまで時間がかかる場合があるという。

ITmedia
ニュース

資源エネルギー庁は27日、東京電力管内の電力需給が厳しくなる見込みとして翌28日も「電力需給ひっ迫注意報」を継続すると発表した。

ITmedia
ニュース

デキるITビジネスパーソンなら誰もが知っている基礎知識をクイズ化。「USB」は何の略?

谷井将人,ITmedia
ニュース

米最高裁が中絶の権利を認めた過去の判例を覆し、複数の州で中絶が禁止されました。犯罪となれば、プラットフォームは当局から個人データの提供を求められます。ますます「個人データの収集と保存はするな」という声が高まっています。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

ヤマダホールディングスは27日、経済産業省が26日に発令した東京電力管内の電力需給ひっ迫注意報を受け「ヤマダデンキ」全店舗の節電施策を発表した。27日から実施する。

ITmedia
ニュース

「LG gram」2022年モデルの発売が遅延。当初は「5月下旬から順次」としていたが、部品の調達に起因する生産遅延により、16インチモデルは6月29日に、14、17インチモデルは7月中旬から順次発売する。

岡田有花,ITmedia
ニュース

ゲームを仕事や社会貢献といったさまざまな分野に活用する「ゲーミフィケーション」が広がってきた。アマゾンジャパンは、作業の進捗がポイントとして反映されるゲームを物流拠点に導入。作業の効率化を期待している。

産経新聞
ニュース

兵庫県尼崎市の全市民約46万人の個人情報が入ったUSBメモリが紛失した問題。他の自治体では、USBメモリの持ち出し禁止、コピー禁止、作業後はデータ削除、事前申請を求めるなどさまざまな対策を実施している。

産経新聞
2022年6月26日の記事
2022年6月25日の記事
ニュース

6月中旬から20日ごろにかけて、スマートフォンの中古端末動向に少し変わった動きが出た。中古販売を手掛けるイオシスによると、とあるアプリの影響でAndroid 10以上を搭載した格安の中古スマートフォンが大量に売れたという。

山川晶之,ITmedia
ニュース

ソニーが、NHKのテレビ番組「魔改造の夜」に「Sニー」として出演する。歩く猫のおもちゃを改造し、6mの高さから落とした後に25m走らせる「ネコちゃん落下25m走」と、改造した電子ケトルに綱引きをさせる「電子ケトル綱引き」に挑戦する。

ITmedia
ニュース

経済産業省が、ECモール事業者に対し、ネオジム磁石製品を販売するときは、商品説明に「知育」「教育」といった言葉を使わないよう協力を要請した。ネオジム磁石製品を子供が誤飲し、開腹手術が必要になるなどの事故が起きていることを受けた対応という。

ITmedia
2022年6月24日の記事
ニュース

身に覚えのないモーメントが勝手に作られているという報告がTwitterで増えている。タイトルは「2022-06-24 16:00:00 +0000」という機械的なもの。Twitter社にも問い合わせたが「そのような現象は確認できなかった」としており、仕様によるものではなさそうだ。

谷井将人,ITmedia
ニュース

コンピュータエンターテインメント協会が、ゲーム開発者向けのオンライン講演イベント「CEDEC 2022」のセッション一覧を公開した。ゲーム「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の3Dモデル制作環境など、計100以上のセッションを配信する。

ITmedia
ニュース

世界中のIT技術者から愛されているプログラミング言語はなにか。プログラミング関連のQ&Aサイト「Stack Overflow」を運営する米Stack Exchangeがそのような調査結果を発表した。その結果、3位に「Clojure」、2位に「Elixir」が入った。

松浦立樹,ITmedia
連載

複雑化が進むIT業界。新卒や他業界からの転職組では、PCやソフトウェアの使い方、業界用語などで分からないことも少なくない。本連載では、デキるITビジネスパーソンなら誰もが知っている基礎知識をクイズ化。閲覧履歴を残さずWebブラウザを使えるショートカット。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

AWSが、機械学習を用いてプログラミングを支援する「Amazon CodeWhisperer」をプレビュー公開した、オープンソースリポジトリなどから数十億行のコードを基にした機械学習により、プログラマーが書き始めたコードの続きを提案してくれるサービスという。

新野淳一,ITmedia
ニュース

中国河南省にある地元金融機関で預金が引き出せなくなり預金者らが抗議活動をしている問題で、地元当局者が抗議に加わっている預金者らの新型コロナウイルスの感染対策アプリを不正に操作して預金者らを外出禁止にしようとしていたことが明らかになった。

産経新聞
ニュース

兵庫県尼崎市の委託業者が全市民約46万人の個人情報が入ったUSBメモリーを紛失した問題で、メルカリに一時出品されていた「尼崎のUSBメモリ」は紛失したUSBとは別物だったこと分かった。

産経新聞
ニュース

シャープが定時株主総会を開き、台湾・鴻海精密工業出身で経営再建を主導した会長の戴正呉氏の退任や、CEOの呉柏勲氏の取締役選任を決めた。呉氏は2023年から社内公用語を英語にする考えを示した。

産経新聞
2022年6月23日の記事
ニュース

市民46万人分の個人情報が入ったUSBメモリを紛失した尼崎市の記者会見が波紋を呼んでいる。USBメモリに設定されたパスワードの桁数を職員が話してしまったからだ。ネットでは「セキュリティの悪例として最高の手本」など批判が続出している。

吉川大貴,ITmedia
速報

Braveブラウザを手掛けるBrave Softwareは、1年前にβ公開した検索エンジン「Breve Search」を正式版にしたと発表。過去1年のクエリ数は累計25億件と、DuckDuckGoの4倍の速度で成長したとしている。検索範囲やフィルタを設定できる新機能「Goggles」(β)も追加した。

ITmedia
速報

Amazonは、フルフィルメントセンターで使う新たなロボット「Proteus」と「Cardinal」を発表した。Proteusは完全自律型で荷物を運搬する。Cardinalは荷物の山から目的の荷物を選別し、カートに移す。

ITmedia
ニュース

米SalesforceがTikTokと提携。「Salesforce Commerce Cloud」にTikTokを簡単に追加できるように。

ITmedia
ニュース

Oracle Cloudと同様の機能を備えたリージョンを社内データセンター内に設けられる「OCI Dedicated Region」が、より小規模なラック数で使えるように。これまでは50ラック分、年に約7億8000億円からの利用が前提だったが、12ラック分で年に約1億3000万円からの利用が可能になる。

新野淳一,ITmedia
速報

Twitterは、画像やツイートを含む長文(2500文字まで)コンテンツを作成、投稿する機能「Twitter Notes」のテストを開始した。NoteはTwitterのタイムライン上にカードとして表示され、タップ(クリック)して開いて読める。Noteは投稿後の編集も可能だ。

ITmedia
2022年6月22日の記事
ニュース

公開から約1カ月で観客動員数257万人、興行収入38億円を突破している「シン・ウルトラマン」。劇中で、巨大怪獣(劇中では禍威獣)に立ち向かう政府組織「禍特対」が使用しているPCの写真を公式アカウントが投稿している。

山川晶之,ITmedia
ニュース

レストラン検索・予約サイト「食べログ」のアルゴリズム変更により損害を被ったとしてカカクコムを提訴した飲食チェーン「韓流村」が、同様の被害を受けた飲食店を募り、集団訴訟を提案した。

ITmedia
ニュース

結婚相手に勤めてほしい民間企業の業種は何か。与信管理を手掛けるリスクモンスターが調査したところ、「通信・情報(IT)」が1位になった。20〜50代までのそれぞれの世代でも1位となり、男女別回答でも男性では2位、女性では1位に入った。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

第26回参議院選挙が6月22日に公示され、立候補者の受け付けが始まった。投票日の前日(7月9日)まで、候補者は“選挙カー”を使った選挙運動が可能になる。期間中、Web会議やライブ配信を行う場合は、騒音や個人情報の漏えいなどに注意が必要かもしれない。

吉川大貴,ITmedia
連載

「Follina」と呼ばれるゼロデイの脆弱性が、Microsoftの6月14日の月例セキュリティ更新プログラムで修正された。同社は、いったんはセキュリティ問題ではないと見なしていたことも判明。Microsoftの脆弱性に対する対応や情報開示の在り方に関する論議も起きている。

鈴木聖子,ITmedia
コラム

2022年1月19日、政府は2022年度のIT導入補助金の概要について公表しました。今回、企業間における取引のクラウド化拡大やデジタル化の推進、インボイス制度の導入や、新たな類型などが大きなポイントです。本記事では、どの部分が強化されたのか詳しく解説します。

佐藤淳,ITmedia
ニュース

全人代の常務委員会が北京で会議を始め、独占禁止法の改正案などの審議を始めた。同法改正案には、中国IT大手への統制強化を意識した文言が明記されている。習近平国家主席が改正作業の加速を指示しており、法整備を急ぐ考えとみられる。

産経新聞
ニュース

みずほフィナンシャルグループの定時株主総会で、木原正裕社長が頻発した一連のシステム障害について謝罪した。木原氏は「組織全体で企業風土、カルチャーの改善に取り組む」と述べ、再発防止のための取り組みを推進していくことを強調した。

産経新聞
2022年6月21日の記事
ニュース

政府は21日、官邸で行った「物価・賃金・生活総合対策本部」の初会合で一般家庭の節電に応じてポイントを付与する制度を作る方針を明らかにした。

ITmedia
ニュース

コロナ禍で全国の小中学生に1人1台の学習用タブレット端末が配られ、2年目を迎えた。端末の活用は学校現場の情報化を進める足がかりとなるが、ハードとソフトの両面でまだ課題も多い。

産経新聞
ニュース

韓国のKAIST、米MIT、ドイツのUniversity of Stuttgartによる研究チームは、人間の皮膚をまねた柔らかく敏感な人工皮膚を開発した。人工皮膚を押すと変形し押した力や向きを感知するため「なでる」「くすぐる」「たたく」などのインタラクションを理解する

山下裕毅,ITmedia
2022年6月20日の記事
ニュース

6月17日の深夜から翌朝にかけて、Twitterを中心に話題となったレノボのノートPC「ThinkPad」の安売り販売。同社は18日朝に注文をキャンセルすると案内していたが、19日には注文したユーザーに領収書がメールで届くなど動きがあった。しかし、同社は「領収書が届いていても注文はキャンセルになる」と答えている。

山川晶之,ITmedia
ニュース

「侮辱罪」を厳罰化する方向で刑法改正が成立した。SNSを通して面識のない無関係の相手から、気軽に中傷される時代は変わっていくのだろうか?

小寺信良,ITmedia
速報

メッセージングサービスのTelegramのMAUが7億人を超えた。サービス維持を目的に、サブスク版「Premium」の提供を開始する。アップロードできる容量やフォローできるチャンネル数などが2倍になる。

ITmedia
ニュース

保釈された被告にGPS搭載端末の装着する制度が導入されることが決まり、逃亡防止への効果が期待されている。一方、端末の性能に加え、逃亡を図られた場合に迅速に身柄確保につながる仕組みをどう構築するのかなど課題は多い。

産経新聞
ニュース

NTTドコモの調査で、オンライン授業について「先生への負担が増えたと思う」と回答した児童・生徒が約8割に上ったことが明らかになった。「タブレット・パソコンが重く、通学時の負担が増えた」と回答した児童・生徒が約6割に上るなど、課題も浮き彫りになった。

産経新聞
ニュース

パナソニックホールディングスの独自調査で、日本国内の20代若年層における同社の認知度が53%だったことが分かった。ブランド戦略担当執行役員は「認知度の低さは将来の売り上げに影響する。少なくとも80%までは引き上げたい」とした。

産経新聞
2022年6月19日の記事
速報

中国ByteDance傘下のTikTokは、米国のユーザーデータの保存場所をOracleのクラウドに移管したと発表した。翌日、BuzzFeedがTikTokのユーザーデータは過去に中国からアクセスされていたと報じた。日本など米国以外のユーザーデータの保存場所は従来どおりだ。

ITmedia
2022年6月18日の記事
ニュース

6月17日の深夜から翌朝にかけて、Twitterを中心にLenovoのノートPC「ThinkPad」がひそかに話題となった。レノボ・ジャパンの直販サイトでとあるクーポンを利用すると、本来20万円を超える定価のノートPCが5万円前後で買えることが分かったからだ。

山川晶之,ITmedia
2022年6月17日の記事
ニュース

Uber Japanが「Uber Eats」の配達員向けに、ヘルメットの販売を始めた。価格は税込3850円。「1人でも多くの配達パートナーにヘルメットを着用してもらい、安全な自転車移動を行ってほしい」(Uber Japan)という。

ITmedia
ニュース

デロイトトーマツコンサルティングは、コンサルティング契約を結んでいたイオンの秘密情報を含む資料を週刊誌に漏えいしていたと謝罪した。週刊誌に内部資料が掲載され、調査したところ同社を起点に漏えいした事実を確認したという。

松浦立樹,ITmedia
速報

Redditは、SaaSベースの機械学習プラットフォームを手掛けるSpellを買収した。製品や広告に機械学習機能を統合していく計画だ。

ITmedia
ニュース

Facebook JapanがVR空間で若者と政治家がディスカッションするイベント「メタバースで政治・選挙はどのように変わるか」を開催した。参加した衆議院議員は「没入感がある」「政策の実証実験に使える」「法案提出を急ぎたい」などと話したという。

ITmedia
調査リポート

従業員数50人以下の中小のうち、約4割がクラウド会計ソフトをよく知らない──マネーフォワードがこんな調査結果を発表した。クラウド会計ソフトを知らない・詳細を知らない中小の数は、現在使っている・使ったことがある中小の数を上回った。

ITmedia
速報

欧州委員会が「Code of Practice on Disinformation」(偽情報に関する行動規範)を発表した。フェイクニュースの拡散を阻止するためにプラットフォーマーが行うべき取り組みを決めたものだ。Twitter、Meta、Google、Microsoftなど34社が署名した。

ITmedia
ニュース

公正取引委員会が、社会のデジタル化などに対応するための新たな対応方針を発表した。独占禁止法の審査の初期段階でも事件の概要を公表し、広く第三者から情報を収集できるようにするなど、巨大IT企業への監視体制を強化する。

産経新聞
2022年6月16日の記事
ニュース

米Microsoftは6月15日(現地時間)、Webブラウザ「Internet Explorer(IE) 11」のサポートを終了した。その衝撃は大きく、16日のTwitterでは「Internet Explorer」が日本トレンド入り。多くのユーザーがさまざまな“はなむけの言葉”を贈っている。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

プロダクト開発人材向けの複業転職プラットフォーム「Offers」を運営するoverflowは、同サービス上で副業や複業が決まった人数をプログラミング言語別に集計した結果を発表した。2位は「Python」、3位は「Go」だった。1位の言語は。

松浦立樹,ITmedia
速報

世界長者番付4位のビル・ゲイツ氏は、NFTはGreater fool theoryに基づいていると語った。形あるものを生産する組織に投資することを好み、暗号通貨やNFTには関心がないという。「サルの高価なデジタル画像は世界を大きく発展させるだろうが」とも。

ITmedia
ニュース

JR西日本は、大阪ガスが保有する気象予測データをAIで分析し、強風による列車運行への影響を低減する新システムを今秋、近江塩津(滋賀県)-山科(京都府)を結ぶ湖西線で試験導入する。今後、他の路線への導入や鉄道会社への提供も検討する。

産経新聞
ニュース

GPSを悪用したつきまとい行為などを規制する東京都迷惑防止条例の改正案が都議会で成立した。施行は10月1日。GPS機器を相手の車や持ち物に無断で取り付ける行為や、アプリなどで位置情報を取得する行為など、GPSを悪用する行為が禁じられる。

産経新聞
2022年6月15日の記事
速報

Spotifyは第三者によるSafety Advisory Council(安全諮問委員会)を設立した。委員会は、Spotifyがクリエイターの表現を尊重しつつ、ポリシーとサービスを安全に進化させるのを支援する。同社は1月、人気Podcastでの新型コロナウイルスワクチンに関する不正確なコンテンツを放置したとして批判された。

ITmedia
ニュース

衣料品大手のエイチ・アンド・エム ヘネス・アンド・マウリッツ・ジャパン(H&M)は、同社の会員制度である「H&Mメンバー」で一部顧客の個人情報を含む過去の注文履歴が他のユーザーに表示される状態になっていたと発表した。問題はすでに修正済みという。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

勤務地を問わない新規求人数がコロナ禍前と比べ11.3倍に上昇した──転職サイトを運営するビズリーチは、こんな調査結果を発表した。2019年10〜12月と22年1〜3月の同サービス上に掲載する求人数を比較したところ、このような結果を得られたという。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

Internet Explorerが日本時間6月16日にサポート終了となる。以降は基本的に起動できないため、IEのみで動くシステムがまだ残っている現場では同日以降混乱が起こる可能性がある。そこで知っておくべきが、Microsoft Edgeの「IEモード」だ。

谷井将人,ITmedia
ニュース

4月に成立した改正道交法では、運転免許が不要になる他、最高速度が時速20kmまでのキックボードはヘルメットの着用が努力義務になる。一方で安全性を危ぶむ声もあり、警視庁は安全運転の呼び掛けやルールの周知を進めている。

産経新聞
ニュース

誹謗中傷を取り締まる侮辱罪の罰則を強化する改正刑法が成立した。SNSで実際に被害に遭った当事者らは「私たち一人一人のモラルが問われている」と記者会見で訴え、“言葉の刃”の抑制に期待を寄せた。

産経新聞
2022年6月14日の記事
ニュース

インターネット上の誹謗中傷対策で「侮辱罪」を厳罰化する改正刑法が参院本会議で可決、成立した。公然と人をおとしめる行為が対象で、現行の拘留、科料に加え、「1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金」が加わる。

産経新聞
ニュース

成田国際空港会社は、セコム製のセキュリティーロボット「cocobo」1台を成田空港第2ターミナル3階出発ロビーに導入した。混雑状況の検知ができるAIを搭載した自律走行型巡回監視ロボットを導入するのは日本で初めてという。

産経新聞
2022年6月13日の記事
ニュース

総務省は13日、KDDIに対し21年度の5G特定基地局などの開設が遅れに関する行政指導を行った。22年度の上期中に遅れを解消する計画を策定すること、以後のスケジュールを見直すことを求めている。

ITmedia
ニュース

「スイパラ」利用者のクレジットクレカ情報が漏えいした可能性がある件を巡り、SNSなどで「クレカ情報を保存していたのか?」という反応が上がった。IPAによると、一般論として漏えいしたからといって情報を保存していたとは限らないという。

谷井将人,ITmedia
ニュース

2021年4月までに登録のあった新電力会社706社のうち、1割超にあたる104社が6月8日までに倒産や廃業、電力事業の契約停止や撤退をした──帝国データバンク(TDB)はそのような調査結果を発表した。3月末時点では31社だったが、2カ月で3倍以上に増えた。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

ウクライナ政府が、国家の活動継続に向け、各省庁や大学などが保有するデータのクラウド移行を進めている。政府はロシアの攻撃が始まった2月24日から米AWSと協力。6月10日までに計10PB(1万TB)以上をオンプレミスサーバからAWSに移行済みという。

ITmedia
2022年6月12日の記事
2022年6月11日の記事
2022年6月10日の記事
ニュース

政治家・選挙候補者向けサービスを提供するセンキョは、政治に関するアンケートの回答者全員にお金を贈るキャンペーン「全員お金贈り by センキョ」を実施すると発表した。当選金額は100円、1000円、1万円、10万円、100万円のいずれかとしている。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

東京大学大学院情報理工学系研究科などの研究グループは、生きた皮膚を持つ指型ロボットを開発したと発表した。研究チームは人の皮膚細胞から作った「培養皮膚」で立体物を被覆する手法を開発し、ロボット全体を覆ったという。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

地方自治体の偽サイトが相次いで出現し、各自治体が注意を呼び掛けている。長野県長野市は6月8日、同市になりすました偽サイトがWeb上で公開されていると発表。特定の検索エンジンで検索すると、本物のサイトよりも上位に表示されていると注意喚起した。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

他人由来のiPS細胞から血小板を作り、血液の病気の患者に血液製剤として輸血し移植する世界初の治験を、再生医療ベンチャー「メガカリオン」が実施したと発表した。拒絶反応など、有害な現象は起きず成功したという。

産経新聞
ニュース

「国内初のデジタルバンク」をうたう「みんなの銀行」が開業から1年を迎えた。デジタル技術を駆使して若年層を中心に支持を広げ、スマートフォンアプリのダウンロード数は100万件、口座開設は40万口座に上る。

産経新聞
2022年6月9日の記事
ニュース

東京電力エナジーパートナーは8日、ポイント付与などのインセンティブにより家庭の節電を後押しする「TEPCO 省エネプログラム 2022」の参加受付を始めた。

ITmedia
ニュース

Evernote創業者のフィル・リービン氏率いる米Web会議ツール企業mmhmm(ンーフー)が、日本市場開拓に向け、ドコモ・システムズと販売代理店契約を結んだ。ドコモ・システムズはmmhmmが提供する法人向けサービスの営業活動に協力する。

吉川大貴,ITmedia
連載

SaaS企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。経営陣からエンジニア、管理部門まで、さまざまな社員がどんな環境で働いているかをチェックする。今回は、経費精算SaaSなどを提供するマネーフォワードで働く人のデスク周り。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

ふるさと納税の返礼品の代わりに現金が受け取れるサービス「キャシュふる」を提供するDEPARTUREは、提携関係のない自治体の名称を同サービスのWebサイト上で無断掲載したとして謝罪した。一部ユーザーには入金額に違約金などを加えて全額返金するという

松浦立樹,ITmedia
コラム

アップルの開発者会議「WWDC22」が開催中だ。WWDCとしては3年ぶりに「リアルでの開催」とオンライン開催をセットにしたイベントになったが、色々と示唆にも富んでいた。基調講演と、その後に得られた情報を加味し、今回のアップルの発表を分析してみよう。

西田宗千佳,ITmedia
ニュース

パナソニックホールディングス(HD)は8日、快適な移動体験の提供をコンセプトに、車内空間を中心とした自動車プロデュース事業への参入を検討していることを明らかにした。車内をウイルスへの感染リスクがない「ウイルスフリー」に保つ車など、自社の技術を活用して新たな価値を提供する車を目指す。

産経新聞
ニュース

英University College London 、フランスの研究機関Inria、Microsoft Research Asia、Adobe Researchによる研究チームは、フリーハンドで描いた形状をCAD(Computer-Aided-Design)コマンドに自動変換するスケッチベースのモデリングシステムを開発した。

山下裕毅,ITmedia
2022年6月8日の記事
ニュース

AI開発などを手掛けるクリムゾンテクノロジーは、AIを使って話者の声質をリアルタイムに変換するアプリ「Voidol」(Windows/macOS)を期間限定で無償配布する。6月15日から9月15日までAmazon.co.jpと楽天ブックスで配布する。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

クラウドサービス「ニフクラ」「FJcloud-V」が不正アクセスを受け、ユーザーの認証情報などが盗まれた可能性がある件を巡り、脆弱性のあったロードバランサー内で任意のコマンドが実行できる状態だったことが分かった。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

6月8日配信のスマホゲーム「最強でんでん」が個人情報を広範囲に取得していると注意喚起するツイートが話題になっている。当初は、収集する情報として口座番号や位置情報、クレジットカード情報などを挙げていたが、ポリシー修正で削除した。

谷井将人,ITmedia
速報

Alphabet傘下の自動運転企業WaymoとUberが戦略的提携を結んだ。両社の自動運転技術とUberのネットワークを結び、自動運転トラック輸送を促進する。「ハイブリッド貨物輸送はサプライチェーン合理化の鍵」とUber。

ITmedia
ニュース

日本電産は、米中摩擦やウクライナ危機といった地政学リスクを避けるため、国内外を問わずリスクの低い地域から半導体を集中的に調達する方針に切り替えると明らかにした。自社製品にマッチした半導体を安定的に調達するため製造委託も進める。

産経新聞
ニュース

政府は、デジタル社会を実現するための政策を示した「重点計画」の改定版を閣議決定した。ブロックチェーン技術を基にした新しいインターネットサービス「Web3.0」の推進などを新たに盛り込んだ。今後は年内にもWeb3.0の課題をとりまとめる方針だ。

産経新聞
速報

EUの欧州議会は、「USB Type-C」(USB-C)を圏内のすべてのスマートフォンやカメラの共通充電ポートにすることを義務付ける規則を2024年秋までに施行する。推進した議員は会見で「Appleは2年後も圏内で製品を販売したいなら従う必要がある」と語った。

ITmedia
2022年6月7日の記事
ニュース

CGや映像分野での画像処理機器の開発などを行うTooは、アクションRPG「ELDEN RING」のメイキングセミナーをオンラインで開催する。開発会社であるフロム・ソフトウェアのチーフ3Dグラフィックアーティストが登壇し、同作の開発秘話などを話すという。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

井上商事は、ECサイト「スイーツパラダイス オンラインショップ」で、利用者のクレジットカード情報7645件が漏えいした可能性があると明らかにした。不正アクセスにより決済システムが改ざんされていたのが原因としている。

谷井将人,ITmedia
コラム

米Appleの開発者会議「WWDC22」が開幕した。基調講演では、新しいプロセッサ「M2」やそれを搭載した「MacBook Air」など、ハード面での新たな発表も注目されたが、大きな関心を呼んだのはやはり、アップルの各デバイスに向けたOSの新機能であろう。

佐野正弘,ITmedia
調査リポート

パーソルキャリアが、日本の業務系アプリエンジニアを対象にした、実務経験別の平均年収ランキングを発表した。2番目に平均年収が高いのは、「プロジェクトマネージャー(予算・収支管理)」の経験がある人。最も平均年収が高い実務経験は。

ITmedia
ニュース

高校でのプログラミング教育が必修化される中、文部科学省が高校での情報教育の充実を求める事務連絡を全国の教育委員会に出した。深刻な専門教員不足の環境改善が進んでいないことを重く見た文科省が一層の対策を各教委に促した。

産経新聞
速報

米Appleが6月6日(現地時間)に開催した開発者会議「WWDC 2022」にて、新型MacBook Airと新型MacBook Proを発表したが、販売価格に大きな変化があった。昨今の円安を反映してか、Apple Storeの価格が新旧含め全体的に値上げされている。

山川晶之,ITmedia
速報

AppleはWWDC 2022で、iPhoneをMacのWebカメラとして使う機能を発表した。「macOS Ventura」の「Continuity Camera」の新機能を使うもので、今秋可能になる。顔と手元を同時に表示する「Desk View」機能もある。

ITmedia
2022年6月6日の記事
ニュース

イタリアンレストラン「サイゼリヤ」を展開するサイゼリヤは、JCBブランドのクレジットカードの取り扱いを開始したと発表した。

ITmedia
ニュース

先週末辺りから、「ドコモショップでiPhoneを買うと箱に名前を書かせられる」という投稿がTwitterなどで目立つようになった。ツイートに添付されたポップの写真を見ると、確かに名前の記入に関する記述が書かれている。NTTドコモに確認したところ、箱への記名を「事実」と認めた。

山川晶之,ITmedia
ニュース

情報処理推進機構(IPA)が、独創的な技術のアイデアを募り、実現を支援する人材育成事業の公募結果を発表した。今回の公募では「ラップバトル対話システムの開発」「麻雀プロのためのAI牌譜解析ツール」など21件のプロジェクトを採択した。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

ペットの繁殖や販売業者に対し、販売前の犬や猫に飼い主の情報が登録されたマイクロチップの装着を義務付ける改正動物愛護管理法が施行された。ペットの迷子対策や安易な飼育放棄を防ぐ効果が期待される一方、装着費用がペットの販売価格に転嫁される可能性もある。

産経新聞
ニュース

政府のデジタル臨時行政調査会が、現場の目視確認や対面講習の義務付けなどの「アナログ規制」のうち約4000件について、デジタル技術を活用できるよう見直しを進める方針を明らかにした。少子高齢化に伴う人手不足の解消や先端技術の活用拡大が狙い。

産経新聞
2022年6月5日の記事
2022年6月3日の記事
ニュース

西武ホールディングスは、株主優待として発行した埼玉西武ライオンズ主催の公式戦観戦チケットの一部がWebサイト上で引き換えられない状態にあると謝罪した。1万4579枚のチケットを同じクーポンコードで印刷したため、2人目以降の引き換えができないという。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

放送批評懇談会が、ギャラクシー賞の2021年度受賞作に、マネーフォワードのテレビコマーシャルを選出した。バックオフィス業務のつらさを歌に乗せて伝えるコマーシャル「ベストヒット」を、コマーシャル部門の佳作に選んだ。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

oViceが、オンライン株主総会の開催する企業に向け、バーチャルオフィス「oVice」を期間限定で無償提供する。法改正によりオンライン株主総会が実現した一方、難易度が高い印象が拭えていないことから「無償提供によってハードルを下げる」という。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

ドワンゴは、動画投稿プラットフォーム「ニコニコ動画」で「【ゆっくり茶番劇】投稿祭」と「ゆっくり動画投稿祭」を開催すると発表した。同人ゲームなどで知られる「東方Project」などの二次創作キャラクター「ゆっくり」を使った動画を募集する。

松浦立樹,ITmedia
連載

「マナーは人を傷つけるものじゃねぇ! オレとマナーバトルで勝負だ!」──こんなキャッチフレーズのフリーゲームが話題だ。架空の勝負「マナーバトル」のトーナメントで勝利を目指す内容という。開発者に制作の背景を聞いた。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

SIEは3日、PS5対応のVRヘッドマウントディスプレイ「PlayStation VR2」向けに開発しているタイトルを紹介した。カプコンの「バイオハザード ヴィレッジ」はストーリーモード全編が対応する。

ITmedia
速報

Metaは、「AIが業務の中心となってきた」ことに合わせたAI部門の再編を発表した。研究部門から各製品部門にAI業務が分散される。ヤン・ルカン博士とFAIRは研究部門として存続する。

ITmedia
ニュース

パナソニックホールディングスは、2022〜24年度にかけて、空質空調事業の海外拠点強化や白物家電の国内製造ライン増設などに3650億円超を投資する。コスト構造の改革で800億円、国内家電や海外空調などの価格改定で500億円の収支改善を図る。

産経新聞
ニュース

東芝で経営再建の動きが本格化する。安全保障の観点から国内の官民ファンドである産業革新投資機構を軸に改善案の選考が進みそうだ。一部に懸念の声もあり、6月末の定時株主総会で承認されるかが焦点となる。

産経新聞
ニュース

ENEOSホールディングスの斉藤猛社長は、同社の系列給油所で2022年度中に新業態の実証店舗を設ける構想を明らかにした。1.2万カ所あるテンポリソースを活用し、オンライン健康診断やドローン配送などを行う。

産経新聞
2022年6月2日の記事
ニュース

ソースネクストが、動画や音声ファイルの文字起こしアプリ「AutoMemo 文字起こしサービス」を期間限定で無料提供する。通常は1時間300円の従量課金制だが、同日にサービス名を変更したことから、「ユーザーが利用を始める第一歩にする」として無料化する。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

京都大学は、同学大学院の工学研究科に所属する教職員のPC1台がEmotetに感染し、不審なメールを大量送信したとして謝罪した。メール内の添付ファイルやURLを開かないよう注意喚起している。

ITmedia
速報

Googleは、動画チャットアプリ「Google Duo」と「Google Meet」を統合する計画を発表した。まずDuoにすべてのMeet機能を追加し、年内にDuoの名称をMeetに解消する。最終的にオリジナルのMeetを終了する。

ITmedia
ニュース

自動配送ロボットがスーパーの商品を自宅前まで配達するサービスがつくば市で始まった。つくば市などが国家戦略特区に指定された「スーパーシティ構想」が、より市民に身近になってきているようだ。

産経新聞
ニュース

パナソニックホールディングスは、EV向けの車載電池について、2028年度までに生産能力を、北米中心に現在の3〜4倍まで拡大する方針を示した。また、新型電池「4680」について、22年5月末から大規模な試作を始めたことも明かした。

産経新聞
速報

2008年からMeta(当時はFacebook)のCOO(最高執行責任者)を務めてきたシェリル・サンドバーグ氏が今秋辞任する。同氏のFacebook投稿での辞任表明にはマーク・ザッカーバーグCEOが謝意をコメントした。後任はCGOのハビエル・オリバン氏。

ITmedia
2022年6月1日の記事
ニュース

6月1日に施行された改正特定商取引法により、クーリング・オフは電子メールやWebサイトのフォームなどで手続きできるようになった。これまでは書面が必要だった。

ITmedia
ニュース

ポケモンGOで1日夕方、都市部を中心にネットワーク障害が発生し、ゲームにログインできないケースが多発しました。「カイオーガ」のレイドアワーのタイミングだったため、その人気が原因と見る人も少なくありません。

本田亜友子,ITmedia
ニュース

クラウドサービス「ニフクラ」「FJcloud-V」が不正アクセスを受け、ユーザーの認証情報などが盗まれた可能性がある件を巡り、新たにユーザーのメールアドレスやメール本文なども窃取された恐れがあることが分かった。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

AIが人間の言葉ではない独自の言語を生成した──米テキサス大学の研究チームはそのような研究結果を示す論文を発表した。画像生成AIが生み出す文字列は意味不明なものであると思われていたが、それらの言葉は鳥や野菜などの意味を持つ“AI語”であったという。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

政府が、ペットの犬や猫へのマイクロチップ装着を義務化する改正動物愛護管理法を施行した。ブリーダーなどは販売する犬・猫へのマイクロチップ埋め込みが必須に。犬や猫を買う人も、マイクロチップと自身の個人情報をひも付ける必要がある。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

Uber Eatsは6月1日、全国62カ所のイオンモールでデリバリーを始めた。2021年から行ってきた試験運用を踏まえ、全国に拡大する。

ITmedia
ニュース

オーストラリアのUniversity of New South Walesと英ケンブリッジ大学の研究チームは、夜間でも太陽光発電に似た原理で電力を生成するシステムを開発した。夜に地球から宇宙に向けて放射される赤外線の熱を利用して電気エネルギーに変換する。

山下裕毅,ITmedia
ページトップに戻る