検索
2022年9月30日の記事
ニュース

アニプレックスなどが、アニメ「リコリス・リコイル」について、動画配信サービスでアイキャッチ画像を一部差し替えると発表した。画像はキャラが彼岸花を口にくわえるもの。「彼岸花は毒性を持つ植物のため、決してまねをしないように」(同社)という。

ITmedia
ニュース

ゼロトラストは不正アクセスや内部不正に対応できる情報セキュリティ戦略だ。しかし、「攻撃が怖いから」ではなく「こんなビジネスがしたいから」という視点で考えれば、ゼロトラストはテレワークやクラウド活用を実現する基盤であることが見えてくる。

谷井将人,ITmedia
コラム

真偽不明の情報が飛び交うネット空間を良くしようと、米Googleとヤフーの支援を受け立ち上がった「日本ファクトチェックセンター」について、ネット上ですでに批判の声が上がっている。JFC側とネットユーザー側の温度感に、ボタンの掛け違いがありそうだ。

井上輝一,ITmedia
速報

Twitterは動画投稿を連続閲覧できる2つの機能を発表した。動画投稿をタップすると全画面で再生し、その後動画だけを連続閲覧できる機能などだ。Instagram、YouTubeに続くTikTok対策とみられる。

ITmedia
ニュース

複雑化するサイバー犯罪に対応するために、京都府警は来春、関連部署を統合した専門組織「サイバーセンター(仮称)」を新設する方針を固めた。27日、府警への取材でわかった。

産経新聞
ニュース

パナソニックホールディングス(HD)子会社のエアコンやテレビアンテナなどの設置工事で法令違反があった問題で、傘下のパナソニックコンシューマーマーケティング(大阪市)は29日、2万2821件の建設業法違反があったと発表した。弁護士ら社外の専門家による外部調査委員会が報告書をまとめた。

産経新聞
速報

Googleは2019年に立ち上げたゲームストリーミングサービス「Stadia」を2023年1月に終了すると発表した。期待したほどのユーザーの支持を得られなかったため。コントローラやゲームの代金はすべて払い戻す。

佐藤由紀子,ITmedia
2022年9月29日の記事
速報

Googleはモバイル版Googleマップの4つの新機能を発表した。東京タワーなどのランドマークの上空からの360度画像は既に表示できる。ARナビの「ライブビュー」で検索できるようになる。

佐藤由紀子,ITmedia
連載

エアコンの電源ボタンを押したのに動き続けているという経験はありませんか? そして止めるためにもう1回、電源ボタンを押したという人も多いかもしれません。実はメーカーはこれを「エアコンの2回切り問題」などと呼んで頭を悩ませています。

ITmedia
インタビュー

8月に45億円の資金調達を果たしたoVice。しかし経営陣によれば、本来はもっと大型の調達を見込んでいたという。規模縮小の背景には“SaaSバブル崩壊”と国際情勢の影響があった。調達までの道のりをCEOとCFOが振り返る。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

都が外部団体「GovTech東京」の設立構想を発表した。2023年秋をめどに発足させる外部団体で専門的な人材を育成、都内の区市町村に派遣するなどし、都全域で行政デジタル化の底上げを図る。

産経新聞
2022年9月28日の記事
まとめ

円安や物流コスト高騰などにより、さまざまな企業が商品の値上げを発表している。価格変更の波は飲食料品だけでなく、ハードウェアやITサービスにも及んでいる。本記事では、10月にハードウェア・ITサービスの価格を変更する企業の情報をまとめる。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

Androidスマートフォン向けの支払いサービス「Google Pay」が「PASMO」に対応した。同サービスに対応した交通系ICカードは、これまで「Suica」のみとなっていた。

山川晶之,ITmedia
ニュース

ウェザーニューズが法人向けの新サービスを発表。「店舗がある地域の天気」などユーザーごとにカスタマイズした気象情報をスマホから確認できるサービスで、より小規模な事業者や現場で働く人の利用を見込む。料金は1ユーザー当たり月額980円(税別)から。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

シャープとE Inkが次世代電子ペーパー向けの基板回路で協業。電子書籍リーダーや電子ノート向け電子ペーパーモジュールに、シャープの酸化物TFT(IGZO)の技術を採用する。

ITmedia
コラム

米国のメディア格付け機関「NewsGuard」によると、TikTok上で流れている動画の約20%に虚偽や誤情報を含んでいる可能性があるという。このニュースは色々な意味で示唆に富む。

小寺信良,ITmedia
ニュース

「指を動かすだけでお手軽に5万円」「1人100万円、毎日配ります」といった、ネット上でよくある甘い誘惑には落とし穴があった。専門家は「副業勧誘は情報商材販売の入り口であるケースが多く、お金配りは、特殊詐欺の犯行グループに巻き込まれるリスクもある」と警鐘を鳴らす。

ZAKZAK
連載

米Uber Technologiesやゲームメーカーの米Rockstar Gamesのネットワークが不正侵入を受け、情報が流出する事件が相次いだ。各社とも多要素認証で従業員のアカウントを保護していたが、攻撃者はプッシュ通知を大量に送る“多要素認証疲れ”を手口に利用していた。

鈴木聖子,ITmedia
速報

Intelは、Windows PCとiPhoneおよびAndroidスマホを連携できるアプリ「Unison」を発表した。利用できるのはEvo搭載の一部のノートPCだ。音声通話、メッセージ送受信、ファイル転送などが可能になる。

ITmedia
2022年9月27日の記事
ニュース

関西大学は精密機械加工治具の設計などを行うショウワと連携し、立体錯視看板「モジでる」を開発した。「逆遠近錯視」という錯視を利用した立体看板。へこんでいるはずの文字が立体的に見え、人の左右の動きに合わせて文字が動いて見える効果があるという。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

政府が安倍晋三元首相の国葬を実施する。ヤフーや日本テレビ、テレビ東京、TBSテレビなど各社が現地の様子をYouTubeでライブ配信する予定。サイバーエージェントのインターネットテレビ局「ABEMA」でも生配信する。

ITmedia
ニュース

米Appleのアプリストア「App Store」で10月5日に値上げが行われる。せっかく購入するなら値上げ前に買いたいもの。この記事では、仕事や勉強のシーンで便利な有料iOSアプリを3点紹介する。

ITmedia
ニュース

米フロリダ大学の研究チームは、音声生成モデルで作成された合成音声を見抜く検出器を開発し検証した研究報告を発表した。音声から声の通り道「声道」を作成して、その声道から人の音声か偽物の音声かを識別する。精度は99%以上だという。

山下裕毅,ITmedia
ニュース

米コーネル大学の研究チームは、検索エンジンやレコメンドシステムなどにおいて、全てのコンテンツを公平に表示する新たなランキングシステムを開発した。ユーザーの満足を維持したまま、全てのコンテンツに最低限の露出と利益を保証し、公平性の担保を目指す。

山下裕毅,ITmedia
ニュース

自転車乗車中のヘルメット着用が努力義務とされた改正道交法が2023年4月までに施行されるのを前に、大阪府警とUber Eatsが、大阪市北区の市中央公会堂で自転車を使う配達員にヘルメット着用や安全運転を呼びかけた。

産経新聞
ニュース

SkyDriveが2025年の実用化を目指す新機種「SD-05」のデザインと仕様を発表した。12基のプロペラを搭載し、最大巡航速度は時速100kmになる。福沢知浩CEOは「移動や体験が航空機よりも身近で、省エネルギーにできることを世界に発信したい」としている。

産経新聞
2022年9月26日の記事
ニュース

バンダイナムコスタジオは新人研修で、実際にゲームを制作する「制作実習」を実施している。コロナ禍真っただ中で、新入社員たちはほとんど実際には会わないまま制作。それを可能にしたのは「オンラインホワイトボード」「バーチャルオフィス」の導入と環境づくりだった。

谷井将人,ITmedia
ニュース

一般社団法人「DeFi協会」が解散した。同協会はDeFiの普及やビジネス環境の整備を目的に、2021年6月30日に設立されたが、1年余りで活動を終了する。

ITmedia
ニュース

米GitHubが、オープンソースのコードをノルウェーにあるスヴァールバル諸島の永久凍土層の地下に1000年以上保存するプロジェクト「Arctic Code Vault」において保管庫の設置が完了したと報告した。保管庫は約1.4トンの鋼鉄製という。

新野淳一,ITmedia
ニュース

総務省は、携帯電話の回線契約と端末をセット販売する際の上限2万2000円の値引きに違反する事例が確認されたとして、携帯電話大手5社に対して、端末のみの購入希望者を拒否しないことなどを要請する行政指導を行った。

産経新聞
ニュース

ながらスマホによる交通事故を防ぐことを目的に、VRを活用して危険性を疑似体験できる仕組みをKDDIなどが開発した。自転車に乗る際にスマホを使うことは、運転中の判断力低下などを招く。

産経新聞
ニュース

フードロスの削減に向け、コンビニエンスストアや飲食チェーンがAIを活用した需給の最適化に乗り出している。商品値引きのタイミングを予測したり、売れ筋やそうでないメニューを把握し食材の量を調整したりするなどして、売れ残りや過剰な在庫を減らす。

産経新聞
ニュース

米UNC Chapel Hillの研究チームは、テキストから画像を生成するText-to-Imageモデルで漫画風の物語(ビジュアルストーリー)を構築できるシステムを開発した。登場人物のせりふは生成されないが、一貫して登場人物や背景の整合性がとれた一連の画像を生成する。

山下裕毅,ITmedia
2022年9月25日の記事
2022年9月24日の記事
レビュー

「高価でもよいものを買え」と言われるツールの代表格といえばキーボード、そしてチェアだろう。中でもチェアは、高級な製品は10万円超えが当たり前ながら試せる場が少ない。こうした時、家具のサブスクリプションサービスを利用する手がある。

山口真弘,ITmedia
2022年9月23日の記事
速報

Appleはスーパーボウルのハーフタイムショーのスポンサーになる。NFL(ナショナルフットボールリーグ)と複数年の契約を結んだ。ドクター・ドレなどが出演した2022年のショーのライブ視聴者数は1億2000万人以上だった。

ITmedia
速報

Googleは、解像度1080pの映像ストリーミング端末「Chromecast with Google TV (HD)」を発売した。2020年発売の4K対応モデルの廉価版という位置付けで、価格は4980円。解像度以外は4Kモデルと機能はほぼ同じだ。

佐藤由紀子,ITmedia
2022年9月22日の記事
レビュー

世界で最も売れている完全ワイヤレスイヤフォン「AirPods」の上位モデル「AirPods Pro」に新型が登場した。すでに完成度が高い製品で「これ以上、第2世代で何を進化させるのか?」と思っていたら、そこには、さらなる驚きの進化が待っていた。

村上タクタ,ITmedia
速報

米新興企業のFrameworkはGoogleと提携し、簡単にカスタマイズできるChromebookを発表した。北米で999ドルで発売する。ソケット式のメモリやストレージだけでなく拡張ボードでポート構成を選べる。

ITmedia
速報

Amazon傘下の実況サービスTwitchが人気ストリーマーのサブスクリプション収益の分配率を70%から50%に引き下げる。設定条件により、この引き下げの影響を受けるのは人気ストリーマーの約10%になる見込みだ。

ITmedia
ニュース

KDDIや楽天モバイルなどで大規模通信障害が相次いだことを受け、総務省は非常時のローミングについて、緊急通報だけでなく一般通話とデータ通信の両方が利用できるようにする方向で検討に入った。9月28日からの有識者会議で年内に方向性をまとめる。

産経新聞
ニュース

東京都品川区では戸籍事務に関連し、法令・解説書などを電子化し検索できる新たなシステムを導入した。戸籍実務に関する専門書を手掛ける日本加除出版の書籍や関連する専門文献などをデータベース化し、文章や同義語、類義語も含んだ検索が可能だ。

産経新聞
ニュース

ダイキン工業は、半導体の自社開発を進め、2025年から空調機器に順次搭載すると明らかにした。半導体の性能を上げて複雑な制御を可能にすることで、製品の省エネ性能を引き上げる。ダイキンは半導体の設計まで携わり、製造は委託する。

産経新聞
2022年9月21日の記事
ニュース

米NVIDIAは、同社初のSaaS製品「Omniverse Cloud」を発表した。仮想空間を構築する専用プラットフォーム「Omniverse」のIaaSモデルで、ローカルコンピュータの性能を問わず、Omniverse上で3Dアプリケーションなどの共同設計を実現するという。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

アシックスジャパンは日常生活の中で活用できるビジネス靴型のスマートシューズ「RUNWALK ORPHE」を発売した。歩行パターンを分析し「頑張りすぎて心と体のバランスが崩れていないか」など心身の状態が分かる。

ITmedia
速報

iFixitが「iPhone 14」に続けて「iPhone 14 Pro Max」の分解レポートも公開した。iPhone 14とは異なり背面は簡単に開かない。eSIMのみになった米国モデルのSIMカードスロット部分がどうなっているのかも解明した。

ITmedia
速報

YouTubeは、TikTok対抗の「ショート動画」のクリエイター収益化に本腰を入れる。パートナープログラム申請の条件を広げ、広告収益の分配を始める。ショート動画広告収益の45%を合計視聴回数ベースで分配する。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

千葉県が7月1日時点の県内の基準地価を公表した。平均変動率は住宅地が15年ぶりの高水準、商業地は9年連続プラスで、工業地も14年ぶりの高水準。テレワークの普及やネット通販の拡大など、新しいライフスタイルへの転換が一部で進んだことが、地価を押し上げたという。

産経新聞
ニュース

9月に発売されたiPhone14シリーズについて、消費者の購入意欲が前モデルの13シリーズに比べ大きく減退したことがMMD研究所によるアンケート調査で分かった。端末価格の高騰や、買い替え期間の長期化などが意欲減退につながったとみられる。

産経新聞
連載

シリコンバレー生活でAmazonは重要なインフラになっていて、必要なものはAmazon.comで注文し自宅まで配送してもらうのが日常になっています。そんなある日、いつものシンプルな薄茶色の段ボールではなく、白い箱で犬のイラストが書かれた段ボールが届いたのです。

五島正浩,ITmedia
ニュース

日本放送協会放送技術研究所(NHK技研)の研究チームは、電子書籍ベースの漫画において、読んでいるシーンに応じて触覚(振動や温度)を提示するシステムを開発した。炎の攻撃では熱さを、オノマトペ(擬音語・擬態語)が大きなシーンでは振動などを与える。

山下裕毅,ITmedia
2022年9月20日の記事
連載

エアコンの室外機が浸水したら? 今回は番外編として、台風などでエアコンの室外機が倒れたり、浸水したときの対処方法を紹介します。

ITmedia
ニュース

テレワークの拡大や遠隔勤務を取り入れて「働きやすさ」を前面に打ち出す企業が増えている。各社が出社一辺倒ではない労働環境へ移行するのは、労働人口の減少や海外企業を含めた人材争奪戦が背景にある。一方で、労働意欲の維持など課題もある。

産経新聞
ニュース

寺田稔総務相は、NTT西日本への立ち入り検査について「同様の通信障害を避けるために、事実関係を緊急確認する必要がある」と実施理由を説明した。総務省はNTT西に対して報告書の提出を求めており、行政指導する方針だ。

産経新聞
2022年9月19日の記事
連載

IT・Web関連企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。転職先の雰囲気を把握したい人に向け、ITエンジニアなどさまざまな社員がどんな環境で働いているかチェックする。今回は、タクシー配車アプリ「GO」などを手掛けるMobility Technologiesで働く人の机を探る。

吉川大貴,ITmedia
2022年9月17日の記事
連載

古いフィルム一眼レフカメラにiPhoneを合体して撮影できるようにしちゃおうという、なんともユニークでおかしな製品「デジスワップ」が製品版になった。画質が格段に上がりつつ、一願レフのレンズならではの味を楽しめる撮影モードが用意されている。

荻窪圭,ITmedia
2022年9月16日の記事
ニュース

消費者庁が「第1回 ステルスマーケティングに関する検討会」を開催した。広告代理店などへの調査を通して、ステマの実施状況を整理。短期的な利益からステマは実施されているが、長期的に見ると悪影響があるとして規制の必要性を検討する。

谷井将人,ITmedia
ニュース

これまでにイグ・ノーベル賞を受賞したユニークな研究の数々を紹介する「イグ・ノーベル賞の世界展」が大阪の「心斎橋PARCO」で10月1日に始まる。

ITmedia
ニュース

ごみ分別を案内する東京都墨田区の「ごみ分別案内チャットボット」が好評を博している。ごみ分別について24時間対応で回答が可能なことに加え、ごみ以外の言葉を入力しても名言やなぞかけなどで絶妙に切り返してくることから、SNSでも話題を呼んでいる。

産経新聞
ニュース

銀行間の送金システム「全国銀行データ通信システム」を運営する全国銀行資金決済ネットワークが、システムの参加資格をフィンテック企業に拡大すると発表した。異なる決済アプリ同士や、銀行口座と決済アプリのアカウントの間での送金が可能になる。

産経新聞
速報

TikTokも人気上昇注のソーシャルアプリBeRealのような機能「TikTok Now」を発表した。通知が来たら前後カメラで撮影した写真を投稿して共有する。まずは米国でアプリの機能の1つとして提供する。

ITmedia
速報

南極マクマード基地でSpaceXの衛星インターネットサービスStarlinkのテストを実施中だ。全米科学財団がツイートした。Starlinkはスペースレーザーネットワークを採用したとツイートした。

ITmedia
2022年9月15日の記事
ニュース

手書き業務の効率化を支援するエスパリアールは、手紙の作成から送付まで代行するAIサービス「手書きくん」を提供すると発表した。AIが写真で撮影した手書き文字を学習後、ロボットが筆跡や筆圧、文字の大きさをまねて手紙を代筆するという。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

コナミデジタルエンタテインメントは、学校などの教育現場向けのゲーム「桃太郎電鉄 教育版Lite 〜日本っておもしろい!〜」を発表した。Webブラウザやタブレットなどでプレイ可能で、教育現場であれば導入は無料という。正式サービスは今冬を予定。

松浦立樹,ITmedia
速報

クラウドコミュニケーションAPIを手掛けるTwilioは、従業員の11%を解雇すると発表した。「成長速度が速すぎて企業としての優先事項に十分に集中できなかった」とCEO。

ITmedia
ニュース

総務省がNTT西日本に通信障害では初となる立ち入り検査を実施した。異例の対応は、インターネットが社会の基盤インフラとなった一方、通信事業者各社による通信障害が相次ぎ、利用者を軽視しているという監督官庁としての危機感の表れだ。

産経新聞
ニュース

NTT西日本が8月に起こした通信障害で発生時の周知対応などに問題がなかったかなどを調べるため、総務省が同社に立ち入り検査したことが分かった。通信障害を受け総務省が通信事業者に立ち入り検査を実施するのは初めて。

産経新聞
2022年9月14日の記事
ニュース

河野太郎デジタル大臣が接触確認アプリ「COCOA」の機能を停止する見通しを明らかにした。これを受け同日夜にはTwitterで「アンインストール」が一時トレンド入り。COCOAは何を残すのか。

芹澤隆徳,ITmedia
ニュース

サイボウズが、社員に支給する社用PCのリストを春に更新し、8GBのメモリを搭載するマシンを外していたことを明かした。不定期なリスト更新によるもので、現在はエンジニア以外が利用するものを含め、全てのPCが16GB以上のメモリを搭載しているという。

吉川大貴,ITmedia
速報

Twitterはオンラインで臨時株主総会を開き、イーロン・マスク氏による買収を過半で承認した。マスク氏は買収を一方的に撤回しており、Twitterはマスク氏を提訴している。裁判の審理は10月に始まる見込みだ。

ITmedia
コラム

ネットのニュースでもテレビのバラエティでも、Z世代はどうだとか、世代間ギャップがどうといった話を目にする機会は多い。だが昨今のZ世代に関する論説を読んでみると、市場としての若者分析ではなく、Z世代の「人間そのもの」を理解しようと努めているように見える。

小寺信良,ITmedia
ニュース

パナソニックホールディングスが、家庭の雑務をサポートする会員制コンシェルジュサービス「Yohanaメンバーシップ」を日本国内でも提供する。月額1万8000円で専門家チームが家事や子育ての相談に応じ、必要な手配などを代行する。

産経新聞
ニュース

ホンダが2030年に二輪車の世界販売台数の約15%に当たる年間350万台を電動化すると発表した。40年代に全ての二輪車で温室効果ガス排出量を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」の実現を目指す。

産経新聞
ニュース

不正に取得したau PAYアカウントを使ってコンビニで加熱式たばこをだまし取られる被害が相次いでいる。フィッシングに、アカウントの所有者が気づかぬまま犯行が行われる実態が浮き彫りとなっている。

産経新聞
2022年9月13日の記事
速報

スターバックスがNFTベースの新サービス「Starbucks Odyssey」を発表した。スターバックス リワードのメンバーはWebアプリにログインし、NFTスタンプを獲得・購入できる。ブロックチェーンはPolygonを採用した。

ITmedia
コラム

アップルの新しい「iPhone 14」シリーズで、衛星通信に対応し緊急時のSOSを発信できる機能が備わったことが話題となったが、携帯電話業界でスマートフォンによる衛星通信はいま非常にホットなテーマとなっている。なぜスマートフォンに衛星通信が必要とされており、どのようにしてその実現を目指しているのかを、さまざまな企業の取り組みから確認してみよう。

佐野正弘,ITmedia
ニュース

大量のカラスが飛び交い、フンや鳴き声などに悩まされてきた埼玉県越谷市が本格的な対策に乗り出した。市内の電柱にスピーカーを設置し、カラスが仲間に警戒するよう伝える鳴き声を流す実証実験を始めた。

産経新聞
2022年9月12日の記事
ニュース

デジタル庁が、日本政府の共通クラウド基盤「ガバメントクラウド」として採用するサービスの公募を始めた。今回は2度目の公募。最初の公募ではAWSとGoogle Cloudを採択したが、クラウドサービスが多様化したことから、この2サービスを含め改めて公募する。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

Cygamesのソーシャルゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」「グランブルーファンタジー」「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト(DQMSL)」「プリンセスコネクト!Re:Dive」などで、ほぼ同時に接続障害が発生している。

谷井将人,ITmedia
速報

ゲーム作成・共有プラットフォームを手掛けるRobloxは、メタバース上のイマーシブ(没入型)広告事業に参入する。プラットフォーム上のビルボードやポスターを使ってインタラクティブな広告を表示できるようになる。こうした広告は、13歳以上のプレイヤーにのみ表示する計画だ。

ITmedia
ニュース

小型で扱いやすいスティック型掃除機の需要が高まっている。国内の掃除機出荷台数のうち約6割を占め、従来型の家庭用掃除機を上回る。各メーカーはリサイクルや低騒音を売りにした新製品を次々に発売するなどしのぎを削っている。

産経新聞
ニュース

大阪市の中心部を震源とした地震発生を想定した防災訓練が同市西成区山王の「飛田ふれあい会館」周辺で行われた。訓練にはドローンも投入され、上空から負傷者の捜索を行うなど機動性向上の手順も確認した。

産経新聞
ニュース

法改正で利用者が増えると考えられる電動キックボードだが、運転手のマナーに課題がある。電動キックボードの利用状況を聞いた調査では、「乗ったことがある」と回答した153人のうち、23.5%が飲酒運転が禁止されていることについて「知らなかった」と回答した。

ZAKZAK
ニュース

「CEDEC2022」最終日の基調講演に、理化学研究所・計算科学研究センター長の松岡聡さんが登壇した。松岡さんはスパコン開発の歴史や自身の経歴を話し、ゲームエンジニアの活躍が社会変革につながる可能性があるとエールを贈った。

本多和幸,ITmedia
2022年9月11日の記事
2022年9月10日の記事
レビュー

9月7日(現地時間)にSteve Jobs TheaterでiPhone 14シリーズが発表された。おそらく日本でもさまざまな記事が公開されていることと思うが、現地取材に参加する幸運に恵まれたので、端末に触ってみてのファースト・インプレッションを中心に、「どのチョイスがお勧めなのか?」にフォーカスしてお届けしよう。

村上タクタ,ITmedia
2022年9月9日の記事
ニュース

ISMAP運営委員会が、富士通クラウドテクノロジーズのパブリッククラウド「ニフクラ」「FJcloud-V」について、ISMAPの登録規則に基づく再監査を始めた。対象の2サービスは5月、不正アクセスを受け、情報が盗まれた可能性があると発表していた。

ITmedia
ニュース

同志社大学大学院司法研究科教授による他者の論文を盗用する不正行為が発覚した。不正行為をした教授は「ネット上の学生の文章には、著作権は存在しないと誤解していた」などと述べているという。9日時点で教授はすでに退職している。

松浦立樹,ITmedia
コラム

iPhone 14が発表されたが、今年は円安が直撃している関係もあり、特に高く感じる。では、そんな中でも新iPhoneは売れるのだろうか? アップルはどう考えてるのか? ハンズオンで新製品をチェックしながら、空気感を含めて考えてみた。

西田宗千佳,ITmedia
ニュース

深刻化するサイバー空間の被害に対応しようと、警視庁は辻伸弘氏に警視庁の「サイバーセキュリティアドバイザー」を委嘱した。警視庁は辻氏からの助言などを受け、サイバーセキュリティーに関する人材育成や解析などを強化する方針だ。

産経新聞
速報

イギリス連邦王国のエリザベス女王(エリザベス2世)が9月8日、96歳で亡くなった。王室の公式Webサイトも喪に服すようなページになり、更新まで一時的に利用できなくなっている。新王であるチャールズ国王は哀悼メッセージをツイートした。

ITmedia
2022年9月8日の記事
連載

フロム・ソフトウェアが、2月に発売したアクションゲーム「ELDEN RING」のオンライン機能提供に当たってAWSを採用。オンプレでは手間だったスケーリングの負担を減らすことに成功し、現在は4人のチームで運用しているという。

ITmedia
ニュース

携帯キャリア4社が「iPhone 14」などApple新製品の販売スケジュールを公表した。各社とも9日午後9時からオンラインショップや一部営業している店舗で予約受付を始める。

ITmedia
ニュース

東京大学物性研究所は、北海道苫前町で採集した白金族元素の粒子である「砂白金」からプラチナを主成分とする新種の鉱物を発見した。この鉱物を「苫前鉱」と命名。この成果はプラチナが天然でどのように存在しているかを示す、重要な手掛かりになるという。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

米Appleが発表したiPhone 14シリーズには、衛星経由の緊急SOS機能が搭載されている。11月から米国とカナダで提供開始する同機能は、iPhoneのアクティベーション後、2年間無料で利用できるという。

MACお宝鑑定団
ニュース

日本国際博覧会協会は「未来社会ショーケース事業」で、来場者の好みや会場の混雑状況に応じて最適な周遊コースをAIが提案するコンシェルジュサービスを提供すると発表した。スマートフォン向けの万博専用アプリの機能として搭載を検討している。

産経新聞
ニュース

大阪府は2025年大阪・関西万博での商用運航を目指す「空飛ぶクルマ」について、2023年2月に大阪城公園で有人の実証飛行を行うと発表した。府によると、国内での有人の実証飛行は初めてという。

産経新聞
速報

Appleは新製品発表イベントに合わせ、製品保証サービス「AppleCare+」の内容も変更した。これまで年2回までという制限のあった修理サービスの回数が無制限になった。付属のUSB-C - Lightningケーブルも対象になった。

ITmedia
速報

Appleは新製品発表イベント「Far Out」のラストに謎の映像を差し込んだ。地下鉄のドアの前に立つ女性のシーンだ。このシーンが歪むところで動画は終わる。女性は「セヴェランス」のヘリーのようだが……。

佐藤由紀子,ITmedia
速報

Appleは新製品発表イベントに合わせ、次期モバイルOS「iOS 16」の既存モデルへの配信開始日を発表した。9月13日(火)。「iPhone 8」および「iPhone SE(第2世代)」以降のモデルでアップデート可能だ。

ITmedia
コラム

Apple JapanがiPhone 14シリーズの日本価格を公開。最も安いiPhone 14のストレージ128GBモデルは11万9800円、最も高い「iPhone 14 Pro Max」の1TBモデルは23万9800円だった。円安の影響もあってか、いずれも7月に値上げした「13」の同容量モデルより高額になった。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

AppleがiOS搭載スマートフォンの新モデル「iPhone 14」を発表。新たに衛星通信を活用した緊急通報機能を搭載する。価格は11万9800円から。サイズの大きい「iPhone 14 Plus」も発売するが、「13」まで提供していた「mini」は販売しない。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

米Appleは9月7日(現地時間)、スマートウォッチの新モデル「Apple Watch Ultra」を発表した。冒険家やアスリートなど、過酷な環境に身を投じるユーザーに向けたもので、氷点下から摂氏55度までの環境に加え、WR100規格とこれまでの2倍の耐水性能を備える。予約は7日より受け付け、9月23日に発売する。

山川晶之,ITmedia
2022年9月7日の記事
コラム

カメラが売れない、もうスマホで十分と言われるようになって早何年が経過したでしょうか。その状況を反映してコンデジの新製品はすっかり減りました。しかし1年前に発売されたコンデジの限定モデルが一時、注文しても手に入れにくい状況になりました。

いしたにまさき,ITmedia
ニュース

ハッカー集団「KILLNET」が日本のWebサービスにサイバー攻撃を行ったと主張している件で、影響を受けたとみられる各サイトの状況が明らかになった。ミクシィは「大量のアクセスがあり、サービスに接続しづらくなった」と明らかにした。

谷井将人,ITmedia
速報

Googleの元AI関連幹部のメレディス・ウィテカー氏がE2EEメッセージングアプリ「Signal」のプレジデントに就任する。同氏はAI誤用とハラスメントに抗議し、2019年にGoogleを退社した。Signalは非営利で、有志やユーザーの寄付で成り立っている。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

ブドウやモモの生産量全国1位を誇る山梨県は、品質もこだわる「果樹王国やまなし」を目指しているが、果樹農家の高齢化と、担い手不足は大きな課題だ。そこでAIやドローンなどのハイテク技術を活用する“スマート農業”で、課題解決を図る動きが急ピッチで進んでいる。

産経新聞
ニュース

米UCLA(University of California, Los Angeles)の研究チームは、好きな対象物だけを撮影し、その他は削除できるカメラシステムを開発した。いったん撮影し除去しているのではなく、光学的に瞬時に削除し記録しないようにしている。

山下裕毅,ITmedia
2022年9月6日の記事
ニュース

ソフトバンクが、店頭での有料サポートを何度でも受けられる月額制サービス「店頭スマホサポート定額」を9月14日から始める。一部のサポートを受けられる「ライトプラン」(550円)と全てのサポートが受けられる「フルプラン」(990円)を提供する。

吉川大貴,ITmedia
速報

GoogleはChromeブラウザの緊急アップデート「105.0.5195.102」をWindows、Mac、Linux向けにリリースした。既に悪用されたと報告された脆弱性に対処する。EdgeやOperaなどChromiumベースの他のブラウザにもこの脆弱性はある。

ITmedia
ニュース

新型コロナウイルス禍にあってオンラインを強みに、eスポーツが急速な人気の広がりを見せる。eスポーツに特化した学部を設置する大学やホテルも登場。五輪で正式種目に採用される可能性もあり、ゆくゆくは「ゲームで金メダル」も夢ではない。

産経新聞
2022年9月5日の記事
ニュース

ガートナージャパンが「日本における未来志向型インフラ・テクノロジのハイプ・サイクル:2022年」を発表した。汎用人工知能、6G、月データセンターなどは黎明期の入り口に。メタバースやWeb 3は過度な期待のピーク期にあるという。

新野淳一,ITmedia
ニュース

著名人などを、匿名で“叩く”行為が後を絶たない。自らもネットで叩かれたベンチャー社長が、その問題に切り込む歌を作り、YouTubeに公表した。この曲を通じて、「1人でも、叩く行為をやめてくれたら嬉しい」と祈る。

岡田有花,ITmedia
速報

Samsung Electronicsは、米国のシステムを侵害され、一部のユーザーの個人情報が漏えいしたと発表した。社会保障番号やクレジットカード番号などには影響しないとしている。影響を受けたユーザーには個別に通知している。

ITmedia
速報

「ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪」の最初のエピソードが配信されてから70時間たってもプライムビデオにまだレビューが掲載されていない。Amazon.comはVarietyに対し、投稿されたレビューは本物かどうか評価してから表示するポリシーを採用したと語った。

ITmedia
ニュース

ホームセンター大手のカインズは、人工知能(AI)を活用したレジを通ることなく買い物をすることができる仕組みの検討に着手し、1日、埼玉県本庄市の本社内で実証実験を始めた。半年間をめどに運用し導入の効果や課題を検証する。

産経新聞
ニュース

電話を使った特殊詐欺の被害額が千葉県船橋市で前年を上回っている状況を踏まえ、同市と県警船橋署、船橋東署、防犯組合連合会が、NTT東日本の「AIを活用した特殊詐欺対策サービス」を活用し、被害の未然防止に取り組む。

産経新聞
ニュース

NTTがグループのサービス改善に向け、他社の同様のサービスと比較検証する専門部署を年内に立ち上げる。持株会社のNTTに検証部署を置くことでグループ内の多数のサービスを客観的視点で検証し、利用者満足度の向上などにつなげる狙いだ。

産経新聞
連載

コロナ禍による外出制限でフランスでは自宅にプールを設置する人が増えているという。プールを増設することで、固定資産税など各種の税金額も上がることになるが、中には税金逃れを図ろうとする人もいる。これを検知するための「マルサAI」が導入されている。

小林啓倫,ITmedia
ニュース

明治大学は、漫画の読書中に見たくないシーンを予告し事前警告してくれるシステムを提案した論文を発表した。途中で出てくる“グロテスクなシーン”を見たくないなどの個人的に遭遇を回避したい場面だけを避け、作品全体を読み進める読書体験を可能にする。

山下裕毅,ITmedia
速報

ホスティングおよびセキュリティプロバイダーのCloudflareが、オンラインフォーラムKiwi Farmsへのセキュリティサービス提供を停止した。Kiwi Farmsのサイトには「Blocked」と表示される。フォーラムでの個人攻撃が激化し、危険だと判断したためとしている。

佐藤由紀子,ITmedia
2022年9月4日の記事
ニュース

楽天モバイルは、9月4日午前11時ごろから発生した通信障害について、復旧が完了したと発表した。障害発生時間は、午前10時58分頃から午後1時26分頃までと2時間半近くに及んだ。原因については「システム障害のため」としている。

山川晶之,ITmedia
2022年9月3日の記事
連載

Googleがテトリス風のブロック消しゲーム「Semantris」を公開している。ブロックに書かれた英単語と関連する語句を入力するとブロックを消せる。関連性はAIが判定するため、“AIの考える”関連性の高い単語を入力する必要がある。

佐藤信彦,ITmedia
2022年9月2日の記事
ニュース

パナソニック子会社のShiftallが、口を覆うことで周囲への音漏れを軽減するBluetoothマイク「mutalk」の予約販売を始めた。価格は1万9900円。カフェなど静かな場所でWeb会議をするときや、ゲーム中に大声でボイスチャットする用途での利用を見込む。

ITmedia
ニュース

米Microsoftが、WindowsとWindows Serverなどに関するライセンス規約の変更について明らかにした。クラウドやホスティングに対してより柔軟なライセンスにすることが主眼となっている。10月1日から有効になる予定。

新野淳一,ITmedia
ニュース

政府は急増する児童虐待を防ぐため、新たな総合対策を策定する。年内に児童相談所の体制強化に向けた計画をまとめ、職員の業務負担軽減のため虐待の深刻度を判定するAIを導入する。同日の関係閣僚会議で決める見通しだ。

産経新聞
ニュース

海外IT企業が日本での法人登記をしていない問題で、登記申請中だった米Twitter社が登記を完了した。法務省は、登記要請に従わなかった7社に対し、行政罰である過料を科すべきだと東京地裁に通知した。

産経新聞
ニュース

文部科学省が、全国の公立小中高校などのICTの整備状況に関する2021年度の調査結果を公表した。普通教室の無線LAN整備率は前年度から大きく前進したが、都道府県別ではトップと最下位の差が35ポイント以上あり、地域格差が大きい状況が分かった。

産経新聞
2022年9月1日の記事
ニュース

金融庁は、「金融サービス利用者相談室」の問い合わせページにAIチャットbotを導入した。利用者の利便性向上の観点から導入を決めたという。Webサイト右下に設けられた「ご質問はこちらから」をクリックすることで利用できる。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

中国Baiduが、画像AI「ERNIE-ViLG」を試せるデモ機能を公開した。Twitterでは日本のユーザー間で「二次元キャラの生成に強い」などと話題に。一方で、画像生成AIの分野で中国にビジネス的なアドバンテージを取られるのではと懸念する声も見られる。

吉川大貴,ITmedia
連載

IT企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。エンジニアからデザイナーまで、さまざまな社員がどんな環境で働いているかをチェックする。今回は画像素材サイト「PIXTA」などを手掛けるピクスタで働く人のデスク周りを探る。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

トヨタ自動車は、日米でEVの供給に向けて、車載用電池に最大7300億円を投資すると発表した。2024〜26年の生産開始を予定している。今回の投資で、最大40ギガワット時の生産能力の増強を目指す。

産経新聞
ニュース

損害保険大手の三井住友海上火災保険が9月から、個人で仕事を請け負うエンジニアやプログラマーなどへ向けた専門保険「ITフリーランス専用保険」を販売することが31日、分かった。ITに特化したフリーランス保険は業界初。デジタル化の進展を背景にITフリーランスの人口は急増しているが、社会保障制度が追い付いておらず労働環境の整備に貢献したい考えだ。

産経新聞
ページトップに戻る