検索
レビュー

公道で走れる最大時速45kmの電動キックボード 乗って分かった魅力と課題(3/3 ページ)

最大時速45kmのパワーを持つ電動キックボード「FreeMile plus」。交通安全上の懸念が注目される電動キックボードの中でも、最高速度が大きい本モデルを試乗し、乗り心地や危険性を確かめた。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

「徒歩以上・自転車未満」ではなくバイクの代用に?

 安定した走りが特徴のFreeMile plus。しかし、電動キックボードは短い距離を徒歩や自転車より楽に移動できる方法として注目が集まったモビリティだ。時速45kmを出せるパワーやサドルを付けて走れる特徴は、短距離の移動では持て余すのではないか。

 「従来の電動キックボードと違い、通学や通勤時、10数kmを移動するバイクのような用途を想定している。私も通勤用の乗り物として使っている」(三本さん)

 三本さんによれば、FreeMile plusはすでに1000台近くを売り上げているという。他社ECサイトでの販売を始めた経緯については、電動キックボードの普及や法整備を受けて、電動モビリティを販売する特設ページを立ち上げた+Style運営元の呼び掛けに応じたとしている。

電動キックボードの現状には懸念も

 さらなる展開に向けて販路を拡大したFreeMile plus。しかし三本さんは、電動キックボードの現状に懸念もあると話す。

photo
クリエイティブジャパンの三本茜さん

 「国土交通省の保安基準では、電動キックボードディスクブレーキやドラムブレーキなど、物理的な機械式のブレーキを搭載することが定められている。しかし量販店やクラウドファンディングサイトなどでは、足で勢いを止めるフットブレーキや、モーターの電気を止める電磁ブレーキを搭載した機器が流通している。だがナンバープレートを管轄しているのは(各自治体の)軽自動車税を扱う課なので、現状ではナンバーが取れてしまう」

 電動キックボードを使う人の交通事故も起きていることから、クリエイティブジャパンは同社が加盟する電動モビリティの業界団体「日本電動モビリティ推進協会」を通した呼び掛けを進めているという。

 「中には基準に沿わないブレーキを搭載しているにもかかわらず、クラウドファンディングで数百〜数千万円を集めている例もある。安全性にかかわることなので、周知が必要」

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る