「国から一斉に出ているのかと」 黒岩知事、緊急速報メール問題の経緯を説明
神奈川県の黒岩祐治知事は16日に発生した緊急速報メールの件を改めて説明した。最初は国が一斉に配信しているものと考えていたという。
神奈川県の黒岩祐治知事は1月17日、定例会見の場で16日に発生した緊急速報メールの問題を改めて説明した。最初は国から一斉に配信しているものと考えていたという。
黒岩知事は「私も深夜に何度も何度もメールが来て驚いたが、国(から)一斉に出ているものと勘違いしていた。朝、生放送番組に出演した後で県の担当者から『神奈川県だけだった』とLINEで連絡をもらった」と経緯を説明。その後、原因調査を命じると共に、情報を整理してTwitter、Facebook等で県民に向けて謝罪のコメントを出したとしている。
緊急速報メールには緊急地震速報や津波警報のように気象庁が発信するもの、国民保護情報(Jアラート)など各省庁が担当しているもの、避難指示など地方公共団体が配信するものがある。
今回の場合、神奈川県は「津波警報から注意報に切り替わったときに自動配信する仕組みを考えていた」(神奈川県くらし安全防災局)。しかし誤ったプログラムにより気象庁が全国の津波情報を更新するたびに配信してしまい、多いところでは朝までに20件前後になった。
夜中に設定変更はできなかったのかという質問に対しては「操作盤で操作するものではなく、県の方で止めるのは難しかった」と説明している。
黒岩知事は改めて県民に謝罪すると共に、緊急速報メールの設定を変更した場合は戻すように呼びかけた。
【訂正:2022年1月19日午後6時50分更新 ※初出時に「エリアメール」としていた部分を「緊急速報メール」に修正しました。エリアメールはNTTドコモの登録商標です】
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「海ないのに」 神奈川の津波注意報メール、県外にも届いていた
トンガ沖の海底火山噴火に伴う津波注意報の緊急速報メールが神奈川県内のスマートフォンに繰り返し届いた件で、神奈川県は県民に謝罪した。しかし届いたのは県民だけではなかったようだ。 - 神奈川県、1晩で626件もの緊急速報メール 原因はプログラムのミス
神奈川県で1晩のうちに626件に及ぶ緊急速報メールが配信された件について、神奈川県知事が「委託業者が誤ったプログラムを設定していた」と説明し謝罪した。 - NHK、24時間同時配信へ テレビ画面で見逃し配信も
NHKはPCやスマートフォン向けの動画配信サービス「NHK+」で総合テレビを原則として1日24時間、放送と同時にインターネットで配信することを決めた。 - 西武ドームは「ベルーナドーム」に 3月から 「べるーにゃ」コラボグッズも
西武ライオンズは17日、西武ドーム(埼玉県所沢市)が3月1日から「ベルーナドーム」になると発表した。通販事業を手がけるベルーナとネーミングライツ契約を結んだ。 - 学習専用イヤフォン、finalが発売 九州大学と共同研究 話し声を聞き取りやすく
finalは、九州大学と共同開発した学習専用イヤフォン「STUDY 1」を2月10日に発売する。話し声が聞き取りやすく、声への集中力が高まるという。2980円(税込)。