検索
ニュース

Webブラウザを拡大・縮小する方法は「〇+マウスホイール」デキるITビジネスパーソンの常識クイズ(2/2 ページ)

デキるITビジネスパーソンなら誰もが知っている基礎知識をクイズ化。今回はWebブラウザを拡大・縮小する方法。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

[Ctrl]+[マウスホイール]で拡大・縮小が自由自在

 Webブラウザの使用時、小さな文字を読みたい場合や画像を拡大したい場合などで画面を拡大したいときがある。Chromeならば、右上にあるその他アイコンから「ズーム」の項目を選ぶことで拡大や縮小を行える。ただ、いちいちマウスを右上に移動し、クリックして……という流れは少々面倒くさい。

 そんなときに役立つショートカットが[Ctrl]+[マウスホイール]だ。マウスホイールを上に回すことで画面を拡大、下に回すことで縮小ができる。Chrome以外にもMicrosoft Edgeでも同様の操作が可能だ。


[Ctrl]+[マウスホイール]で画面拡大・縮小

 またマウスホイールを使わずに、[Ctrl]+[+]で拡大、[Ctrl]+[-]で縮小することもできる。画面比率を100%に戻したい場合は[Ctrl]+[0]で瞬時に元に戻せるため、これらも併せて覚えておくといいだろう。

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る