検索
ニュース

Chrome OSの最近の進化っぷりGoogleさん(3/3 ページ)

古いPCやMacにインストールできる「Chrome OS Flex」安定版リリースで少し注目が集まっているChrome OS。Chromebookユーザーの筆者が、最近便利になった機能や焦った仕様変更をご紹介します。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

不便な点は戻せる

 これは、はっきり言って不便でした。画面は広げられるんですが、ブラウザ版と機能の位置が違うので、使いにくい。そういえばGmailもブラウザではなくアプリで開くようになっていました。これはどうやら、Googleさんのおせっかい。アプリの方が便利でしょ? というサービスの初期設定を「アプリで開く」にしたようです。

 でも、元に戻す方法がありました。[設定]→[アプリ]→[アプリを管理する]で(例えば)「マップ」をタップし、「対応リンクを開く」コーナーで「Chromeブラウザで開く」を選ぶ。これで元のようにブラウザで開けるようになりました。ああよかった。

 map 2

 Google Keepの場合はGoogleさん、「どっちが便利かは人によるのかなぁ」と思ったらしく、一応どっちにするか尋ねてくれました。

 keep
アプリとブラウザ、どっちで開く?

 Chrome OSはこんな感じに、まだ伸びしろがあるOSなんです。おもしろいです。

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る