「とんでもなくハイクオリティー」 話題の画像AI「Novel AI」でひたすら二次元美少女と美少年を生成してみた(1/3 ページ)
画像生成AI「NovelAI Diffusion」が注目を集めている。有料会員しか利用できないにもかかわらず、Twitterではすでに「二次元美少女に強い」「とにかくハズレなくとんでもないハイクオリティーの画像がバンバン出てくる」などと話題に。同サービスの性能を試すべく、二次元の美少女・美少年をひたすら生成してみた。
10月3日にサービス提供が始まった画像生成AI「NovelAI Diffusion」が注目を集めている。有料会員しか利用できないにもかかわらず、Twitterではすでに「二次元美少女に強い」「とにかくハズレなくとんでもないハイクオリティーの画像がバンバン出てくる」などと話題に。午後5時時点で「Novel AI」が日本のトレンドに入っている。
記者も実際に加入して試してみたところ、少なくとも二次元の美少女・美少年を出力する場合は、自分が体験したどの先発の画像生成AIより手軽でハイクオリティーなイラストを手に入れられると感じた。この記事では、記者が出力した画像を紹介。このサービスが描けるイラストのクオリティーや得意苦手を検証してみる。
ただし後述するように、このAIは著作権法違反疑いのある画像収集サイトを基に学習したとツイートしている。本記事では技術検証の目的でAIを利用したが、利用の際には各自留意されたい。
短いワードでも“それっぽい”のが出てくる
まずはこの画像を見てほしい。これは「kawaii anime girl」とだけ入力した結果出てきた画像だ。記者は先日、さまざまな画像生成AIを比較する記事を執筆した。しかしそこで使ったどのサービスより、Novel AIの方が二次元のキャラクターが上手だと感じた。
他のキーワードも試してみる。金髪で剣を持った赤いドレスの美少女を出力したいので、「gold hair,red dress,anime girl having sword」と入力してみる。今度はちょっと既視感のあるような美少女が出てきた。いわゆる“エアインテーク”(2つの房のような空間が頭頂部にある髪形)も表現できているのに驚いた。
生成結果の画像をさらにアレンジしてもらう「バリエーション」機能もあるので、これも使ってみた。おおまかな雰囲気はそのままに、細かい部分が変わる。
次はちょっと変化をつけて、外見以外の状態を指定してみる。キーワードは「sweat,cap,black long hair, manga girl」。「汗、黒い長髪、帽子、漫画の美少女」といった具合か。結果がこれだ。きちんと汗をかいているような表現になった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
美少女イラストが上手なAIはどれだ! AIお絵描き選手権
続々と出てきた画像生成AIサービス。一番二次元の美少女を描くのが上手なのはどのサービスなのか。出力結果を比較してみる。このAI絵画のタイトルは何だ? 「Midjourney」お題当てクイズ
ITmedia NEWS編集部で、画像生成AI「Midjourney」が出力したイラストの“お題”を当てるクイズをやってみた。AIの性格を理解する力、適切に指示する力は今後も重要なスキルになるかもしれない。AIに思い通りの絵を描かせられるのは誰だ! 「Midjourney」指示力選手権
画像生成AI「Midjourney」が今話題になっている。英語で絵の内容やテイストを伝えると、お題に沿った画像を生成するAIで、人間の指示力が問われる。編集部で「AIへの指示力選手権」を開いたAIがおもちゃにも脅威にもなった9月 AIひろゆき、安倍元首相、静岡フェイク、mimic再開方針
8月には画像生成AIが世間を驚かせた。9月は、引き続き画像生成AIが話題に乗り続けたが、それ以上に音声合成AIがバズった。AIはおもちゃのように遊びにも使われたが、フェイクを作る脅威としてもかなり現実的になった。Meta、動画生成AI「Make-A-Video」を発表 「肖像画を描くテディベア」などの作品公開
Metaが動画生成AI「Make-A-Video」を発表した。「Stable Diffusion」や「Midjourney」、「DALL・E 2」などの画像生成AIの動画版。「浜辺を走るユニコーン」などの生成作品を公開した。