検索
Special

OneNote詳細実践編――コンテナと画像サラリーマンのためのタブレットPC使いこなしガイド 第8回(2/2 ページ)

好評展開中の「詳細実践編」。今回は、OneNote用の名称として他Officeアプリケーションでは聞かれない「コンテナ」について解説していく。

PC用表示
Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

コンテナを重ねて表示する

 また、コンテナを結合させずに重ねて表示させたい場合には、コンテナを移動する際に[Alt]キーを押しながらドラッグすればよい。なお、移動先の位置を細かく指定したい場合も[Alt]キーを押しながらドラッグする。

画像データを挿入する

 ペンで手書きした画像だけでなく、デジタルカメラで撮影した写真やExcelで作成した表やグラフ、クリップアートやイラストなどの画像データももちろん挿入することができる。

 挿入した画像の位置やサイズは、移動ハンドルや段落ハンドルを使って任意に調整・変更ができるので、ページのレイアウトを簡単に行うことが可能である。

 画像データをOneNoteのページに挿入する一般的な方法は以下の通り。

  • ドラッグ&ドロップして挿入する:画像が保存してあるフォルダをマイコンピュータやエクスプローラで開き、画像ファイルをOneNoteにドラッグアンドドロップすることで、画像を挿入することができる。
  • コピー&ペーストで挿入する:別のアプリケーションで開いている画像をメニューバーのコマンドなどを使用して、コピーアンドペーストすることで、クリップボードを経由してOneNoteの作業領域に挿入することができる。
デジカメ画像をコンテナ化
デジタルカメラ画像をドラッグ&ドロップでOneNote上でコンテナ化させた

 ちなみに、OneNoteにドラッグ&ドロップで挿入できる画像ファイルの形式は、OneNoteが対応しているBMP(*.bmp)、JPEG(*.jpg)、GIF(*.gif)、TIFF(*.tif)などである。

 対応していない画像ファイルを挿入した場合は、ファイルへのリンクが作成されることになる。こちらについては、OneNoteで情報をまとめるにあたってキモとなる機能のため、次回以降にじっくり解説していくことにする。

第9回へ続く

*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る