これが4Kの最適解!! Philipsの31.5型ディスプレイで始める4Kライフ大画面4K環境が普及価格に(3/3 ページ)

» 2016年12月01日 10時00分 公開
[PR/ITmedia]
PR
前のページへ 1|2|3       

多彩なインタフェースとエルゴノミクスデザイン

 絶妙の画面サイズや広色域パネルに加えて、取り回しのしやすいエルゴノミクスデザインにも注目したい。30型以上のディスプレイになると、画面サイズが大きすぎて置き場に困りそうな印象を受けるが、328P6VJEB/11のコンパクトな台座は幅30cm、奥行き28cm程度のスペースがあればしっかりと安定する。

 スタンド部は6.3kgの液晶パネルを支える堅牢な作りで、上下180mmの範囲で昇降し、画面角度は−5〜20度で調整できる。台座もスムーズにスイーベルするため、自分の使用環境に合わせて最適なポジションを取りやすい。画面が大きいだけに、いちいち場所を移動しなくてもすっと取り回せるのがうれしい。

 ピボット機能も備えており、縦画面にしても通常ポジションと同等の色合いで、視野角にほとんど影響が見られない。これはマルチドメイン方式(配向分割技術)を採用したVAパネルであり、上下左右とも178度に及ぶ視野角が確保できているおかげだ。パネル表面には映り込みの少ないノングレア加工が施されており、前述したフリッカーフリーと合わせて目の負担は少ない。

昇降範囲は180mm。画面角度は-5度から20度で調整できる。台座が回転してスイーベルするため、31.5型の大画面ながら取り回しがしやすい

画面回転機能も装備。縦位置で撮影したデジタル写真やWeb閲覧に便利だ

 また、328P6VJEB/11は4Kディスプレイにふさわしい豊富な映像入力インタフェースを備えている。家庭用ゲーム機の接続に便利なHDMI端子や、PC向けのデュアルリンクDVI、アナログRGB、4K/60Hzでの出力が可能なDisplayPortと、PC以外の様々なデバイスを接続して大画面4Kディスプレイを堪能できる。本体には3W+3Wのステレオスピーカーを内蔵するほか、急速充電機能付きのUSB 3.0端子があり、スマホやタブレットを充電する際にも便利だ。

映像入力インタフェースは、HDMI 2.0(MHL対応)、デュアルリンクDVI、アナログRGB、DisplayPortが並ぶ。最新ディスプレイとして不足のない内容だ

4Kを始めるのに最適な1台「328P6VJEB/11」

 4Kを利用するためには、ハードウェア、OS、ソフトウェア、コンテンツ、といった、映像環境を構成するすべての要素が4Kに対応している必要がある。そして今、PCをはじめとする映像出力ハードウェアとOSはすでに4K対応を果たしており、ソフトも対応が進んでいる。

 コンテンツもネットワーク配信を中心に対応が始まっており、いよいよ「誰でも4K時代」の幕開けともいえる状況だ。そしてこのタイミングでデスクトップに最適な大画面31.5型の手ごろなモデルがPhilipsから出たことは、今後の4K普及に大きく弾みをつけることになるだろう。

 ここまで見てきたように、328P6VJEB/11は4K解像度にジャストフィットする画面サイズと、NTSCカバー率95%の色鮮やかで美しい表示、ユーザーの使い勝手に配慮した画面位置調整機能をミニマルなヨーロピアンデザインのボディーにまとめ上げた死角のないモデルだ。それが実売6万円台半ばというのだから、まさに破格と言えるだろう。

 これからディスプレイを4K環境に移行したいと考えている人は、真っ先に注目してほしい。


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:MMD Singapore 日本事務所
アイティメディア営業企画/制作:ITmedia PC USER 編集部/掲載内容有効期限:2016年12月14日