VAIOストアで買うとメリット多し! 新型「VAIO SX14」「VAIO SX12」特別仕様モデルの実力をチェック(2/4 ページ)

» 2021年11月05日 10時00分 公開
[PR/ITmedia]
PR

全てが“黒い”VAIO SX14 | ALL BLACK EDITION

 VAIO SX14 | ALL BLACK EDITIONは、VAIO SX14の特別仕様モデルの1つで、その名の通り全てが“黒い”ことが特徴だ。VAIO SX12にも同様にALL BLACK EDITIONが用意されている。

 ALL BLACK EDITIONは、遠目で見ると量販店モデルにもある「ブラック」ボディーの本体との違いがあまりないように思える。しかし、間近で見ると、いろいろな点が異なることに気が付く。主な違いを箇条書きすると以下の通りだ。

  • 黒色の特別なパッケージ
  • カーボン繊維の網目が分かるように加工された天板
  • 光沢のあるブラックで染められたVAIOロゴ
  • ガンメタリックのオーナメント(飾り帯)
  • ヘアライン加工の入ったパームレスト

 特に天板のカーボン繊維の網目は、光が当たるとよく映える。個体差もあるため、複数台並べて見比べると、1台1台の網目が微妙に異なることも分かる。「世界で1台、唯一無二」を求めるなら、これほどまでにピッタリなモデルはない。

パッケージ ALL BLACK EDITIONは、特製の黒色パッケージに入れられて届く
カーボン柄 通常のブラックモデルとは異なり、天板にはカーボン繊維の網目が分かりやすく見える塗装が施されている。1台1台微妙に風合いが異なるので、複数台を並べる機会があれば、ぜひ見比べてほしい

 ボディーのサイズは約320.4(幅)×222.9(奥行き)×15〜17.9(厚さ)mmで、最軽量構成の重量は約1064gとなっている。サイズや重量は先代のSX14とほぼ同じだが、バッテリーは先代の33Whから53Whへと大幅に容量を増やしており、フルHD液晶(タッチ非対応)を搭載する構成では最大30時間の長時間駆動が可能だ(※1)。

(※1)JEITA(電子情報技術産業協会)が定める「JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)」に基づく自社測定値

 液晶ディスプレイは、以下の3種類から選択できる。

  • フルHD(タッチなし)
  • フルHD(タッチ操作/ペン入力対応)
  • 4K(3840×2160ピクセル)、HDR対応、DCI-P3色域98%カバー

 注目は、今回の新モデルから追加されたタッチ操作/ペン入力対応のフルHD液晶だ。タッチ操作は最大10点のマルチタッチに、ペン入力は4096段階の筆圧検知に対応している。ただし、スタイラスペンはCTOオプションとなる。

 「クラムシェルタイプのノートPCにタッチやペンは必要なの?」と疑問に思う人もいるかもしれないが、クラムシェルタイプでもタッチ操作は意外と便利である。ペン入力も、画面を180度に倒せば違和感なく行える。

 キーボードのFnキーを押しながら「2」キーを押せば、サッと画面を180度反転できるので、対面している人に画面を見せたり、自分の手元に画面を持ってきてペンでいろいろと描いたり(書いたり)するのも容易だ。

 ちなみに、タッチ対応液晶を選択した場合は、本体重量が若干増す。とはいっても、筆者が試用した個体でも、実測重量は約1136gと持ち運んでも苦にならない軽さだ。液晶パネル内にタッチセンサーを統合した「インセル型センサー」を採用しているため、本体の厚みがタッチ非対応モデルと同一であることもうれしい。

タッチ液晶 VAIO SX14のCTOオプションとして追加されたタッチ対応フルHD液晶ディスプレイ。液晶パネルに埋め込んだ「インセル型センサー」を採用しているので、タッチ非対応モデルと同じ外観をキープできている
ペン入力中 ペン入力をする際は、写真のように画面を180度反転させると便利である。ショートカット操作ですぐに反転させられるので、対面で座っている相手に画面を見せる際も便利だ

VAIOの“美意識”を体現したVAIO SX12 | 勝色特別仕様

 VAIO SX12 | 勝色特別仕様は、VAIO SX12の特別仕様モデルの1つである。勝色は「かちいろ」または「かついろ」と読み、少し濃い藍色を指す。かつて日本に存在した武士たちは、この色を「勝ち」につながる縁起色として好み、武具に多く用いたともされている。

 日本のもの作りの誇りと意思を受け継ぐ象徴として、VAIOではこの勝色をコーポレートカラーとして採用している。今回の勝色特別仕様は同社の設立7周年を記念して用意されたもので、VAIO SX14にも用意されている。

 通常のCTOモデルとの主な違いは以下の通りだ。

  • 勝色の特別なパッケージ(勝色のクリーニングクロス付き)
  • つや消しの勝色で染色された天板
  • 黄金色(こがねいろ)で染められたVAIOロゴとオーナメント
  • ヘアライン加工の入った勝色のパームレスト

 VAIO SX14/SX12で勝色特別仕様が登場するのは、2019年モデル以来2年ぶりとなる。その時の天板は、カーボン繊維の網目が分かるようにつや有りで染色されていたが、今回はつや消しで染色されている。染料には限界レベルのパールパウダーが配合されており、つや消し加工でありながらも、光の当たり方によって色合いが変わるのは面白い。

勝色特別仕様 勝色特別仕様は、特製の勝色パッケージに入れられて届く
外観 2019年モデルとは異なり、つや消し加工の勝色で染色されている。つや消し加工だが、光を当てると反射するのは面白い

 ボディーのサイズは約287.8(幅)×205(奥行き)×15〜17.9(厚さ)mmで、最軽量構成の重量は約925gとなっている。サイズや重量は先代のSX12とほぼ同じだが、バッテリーは先代の33Whから53Whへと大幅に容量を増やしており、構成によって最大28〜30時間の長時間駆動が可能だ(※1)。

 ディスプレイは12.5型のフルHD液晶で、他のオプションは用意されていない。SX14では搭載する液晶によって重量の増減があったが、SX12の場合は最重量構成でも約936gと1kgを切っている。持ち運びやすさを最重要視するなら、これほどベストなモデルもないだろう。

ディスプレイ 勝色特別仕様を含め、全てのVAIO SX12は12.5型フルHD液晶を搭載している。発色は良好だ(写真は「ファインホワイト」のもの)

VAIO Z譲りのACアダプターが付属

 新しいVAIO SX14/SX12には、VAIO Zで好評だった新型ACアダプターが付属している。

 このACアダプターは65W出力ながらも、非常にコンパクトで持ち運びやすい形状となっている。USB PDにも準拠しているので、本体だけでなくスマートフォンやタブレットの充電にも利用できる。

 USB Type-C端子で充電するタイプのスマホ/タブレットを使っているという前提にはなるが、ACアダプターを複数持ち運んでいるという人は、VAIO SX14/SX12のACアダプターにまとめてしまえば荷物を減らせる。

ACアダプター 新しいVAIO SX14/12には、コンパクトな65Wアダプターが付属する。USB Type-Cコネクターの形状に工夫がなされており抜き差ししやすい

どこでも通信したいなら「無線WAN」を搭載しよう!

 新しいVAIO SX14/12のCTOモデルには、LTE/3Gエリアでの通信に対応する「無線WAN(モバイルブロードバンド)機能」を搭載するオプションが用意されている。データ通信用のnano SIMカードを別途用意すれば、Wi-Fi(無線LAN)や有線LANのない場所でもインターネットに接続できる。

 なお、VAIOストアで購入する場合は、CTOオプションとして有効期限が1〜3年のプリペイドSIMカードを付属できるようになっている。特に1年タイプのSIMカードは無料で追加できるので、付けない手はない。

SIMスロット VAIOストアで購入するVAIO SX14/12のCTOモデルには、無線WAN機能を追加できる。追加した場合は、本体の裏面にnano SIMカードスロットが搭載される

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:VAIO株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ITmedia PC USER 編集部/掲載内容有効期限:2021年12月3日