もう何を買うのか悩まない! マウスコンピューターの「NEXTGEAR JG-A5G60(スターター5点セット)」を導入して分かったこと(1/3 ページ)

ゲーミングPCは気になるけど、どれを買ったらいいか分からない、何をそろえればいいのかが分からない……。そのような悩みを抱えている人にピッタリなのが、マウスコンピューターの「NEXTGEAR JG-A5G60(スターター5点セット)」だ。どのようなパッケージで何がいいのか、具体的に見ていこう。

» 2023年10月30日 10時00分 公開
[PR/ITmedia]
PR

 ゲーミングPCを買えば、“さまざまなPCゲームを体験できる”のは当たり前として、PCでゲームをプレイする醍醐味としての「ゲーミング」を堪能するにはPC本体だけでは足りない。

 高リフレッシュレートのディスプレイ、扱いやすいキーボード、エイムがピタッと決まるマウス、マルチプレイヤーで楽しむ際にコミュニケーションを取るためのヘッドセット……。このようなことは意外と見落としがちだ。これらを1からそろえていくのに情報収集し、ショップを回るのは初心者にとってかなりの負担となる。

 明確な予算やセット商品があったら、もっと気軽にPCゲーミングライフを始められるのではないだろうか――。そんな商品がマウスコンピューターゲーミングデスクトップPCNEXTGEAR」シリーズにある「スタータセット」だ。

 PCは組み立て済みの完成品でOSも導入済みだから手間もなく、必要な機材は全てそろっているから買い足しもほぼ不要で、箱から取り出したらいくつかのケーブルを接続していくだけでアッという間にPCゲーミング環境が完成する。到着したその日のうちから、ゲームプレイを開始することだって可能というパッケージだ。

マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A5G60 スターター5点セット ゲーミング デスクトップPC マウスコンピューターのゲーミングデスクトップPC「NEXTGEAR JG-A5G60(スターター5点セット)」。快適なPCゲームに必要な機材がセットになっている

PC初心者でもBTO初心者でも「間違いない」選択ができるセット商品

 最初に、マウスコンピューターのゲーミングPCには、「G-Tune」と「NEXTGEAR」の2つのシリーズがある。G-Tuneはエントリーからプロまで幅広いゲーマーをターゲットに、いわゆる公認PCのようにゲームタイトルごとに動作確認済みモデルも豊富にそろっている。

 一方、NEXTGEARシリーズはゲーミングPCを求めるユーザーの中でも、コスパ重視のユーザーに向けたモデルをラインアップしている。直販限定のモデルで同社では「カジュアルクラスゲーミング」と位置づけており、スマホやコンソール機からの移行やPCゲーム初心者、さらには一般的なPCからのゲーミングPCへの移行、ゲーミングPCからのステップアップなどを想定している。

マウスコンピューターのゲーミングPCブランド「G-Tune」と「NEXTGEAR」の違い

 また同社はPC本体のみを販売しているわけではない。PC本体に加え、一緒に買えるデバイスも非常に豊富だ。そのジャンルはディスプレイ、ゲーミングデバイスにとどまらず、プリンタや無線LANルーターといったように幅広い。しかもそれらの周辺機器は購入時のBTOメニューから選ぶだけで追加でき、このスターター5点セット自体にもさまざまなカスタマイズメニューが用意されている。

 このスターター5点セットは、BTOカスタマイズで何を選んでよいのか分からない人、その選択肢の多さに圧倒されてしまう人に向けたマウスコンピューターからの提案といえる。全ての人がBTOカスタマイズに慣れているわけではないし、PC単体モデルをベースにカスタマイズ注文する際の「これを買い忘れた」というミスを防ぐこともできる。

マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A5G60 スターター5点セット ゲーミング デスクトップPC スターター5点セットに含まれるデバイス(マウスコンピューターのWebページより抜粋)

スターター5点セットの内容をチェック!

 では、NEXTGEAR JG-A5G60 スターター5点セットの詳細を見ていこう。

 まずはPC本体となる「NEXTGEAR JG-A5G60」だ。いわゆるゲーミング風デザインの見た目であり、ボディーサイズは約220(幅)×424(奥行き)×410(高さ)mmとやや小ぶりで、机の上にも置くことができるサイズ感だ。

マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A5G60 スターター5点セット ゲーミング デスクトップPC 2023年7月に登場したばかりの新ブランド第1弾モデル「NEXTGEAR JG-A5G60」

 次に液晶ディスプレイだ。標準構成では、同社のディスプレイブランド「iiyama」シリーズに属する「iiyama G-MASTER GB2470HSU-5」が付属する。

 IPSパネルの23.8型モデルで、画面解像度はフルHD(1920×1080ピクセル)だ。ゲーミングに関するスペックとしてはリフレッシュレートが165Hzと高く、応答速度も0.8ms(MPRT:MBR+3時)と速い。またAMD FreeSync Premiumに対応しており、チラつきや映像の違和感を抑えてくれる。つまりエントリー向けではあるが、本格的なゲーミングディスプレイだ。

マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A5G60 スターター5点セット ゲーミング デスクトップPC 標準構成では23.8型のスタンダードなゲーミングディスプレイ「iiyama G-MASTER GB2470HSU-5」が付属する
マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A5G60 スターター5点セット ゲーミング デスクトップPC 豊富な調整機能を備えており、高さ調整も150mm幅で可能だ。90度のピボット、左右45度のスイーベルにも対応する
マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A5G60 スターター5点セット ゲーミング デスクトップPC 上下の角度調整も柔軟に行え、上向きに23度、下向きに5度の範囲で対応する
マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A5G60 スターター5点セット ゲーミング デスクトップPC インタフェースは背面(左)にDisplay Port、HDMI出力が各1基ずつとUSBアップストリーム×1、ヘッドホン(スピーカーは2W×2を内蔵)があり、左側面(右)にUSB Type-A(ダウンストリーム)×2が用意される
マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A5G60 スターター5点セット ゲーミング デスクトップPC ディスプレイの設定は背面に並ぶボタンで行う

 iiyama G-MASTER GB2470HSU-5は、机の上にも置きやすい扱いやすいサイズ感で、解像度もスタンダードだが、より大きなパネル、より高解像度のパネルを望む場合はBTOカスタマイズで選択できる。

 そしてPCゲームには欠かせないキーボードとマウス、ヘッドセットだが、これら3点はゲーミングの王道デバイスともいえる、ロジクール製のものが付属する。

マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A5G60 スターター5点セット ゲーミング デスクトップPC キーボードはロジクールの有線モデル「Logicool G213r」だ。メンブレンキーを採用しており、静音性も高い
マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A5G60 スターター5点セット ゲーミング デスクトップPC 右上部分にワンタッチのメディアコントロールキーを用意している。「LIGHTSYNC RGB」の採用で約1680万色から好みの色に発光することもできる
マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A5G60 スターター5点セット ゲーミング デスクトップPC マウスは無線モデルの「Logicool G304」となる。独自の「LIGHTSPEED」テクノロジーを採用することで遅延も少なく、単三形乾電池1本で最長250時間の連続ゲームプレイに対応する
マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A5G60 スターター5点セット ゲーミング デスクトップPC ヘッドセットは有線モデルの「Logicool G331」で、50径mmドライバーの導入により、迫力あるサウンドを実現する
マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A5G60 スターター5点セット ゲーミング デスクトップPC マイク部分は外れないが、上にあげることでミュートになるので便利だ。また、イヤーパッドは着脱可能で、へたっても交換できるのがうれしい

 いずれもLogicool Gシリーズのエントリー向けではあるが、一般向けモデルではなくゲーミング向けモデルなのがポイントだ。キーボードは、タクタイル式のMech-Domeキースイッチ(移動距離4mm/作動力50g)を採用し、メカニカルキー風のタイプ感と高い耐久性を兼ね備える他、5つのライティングゾーンで構成されるRGB LEDを搭載する。また、飲食を伴う長時間のゲームプレイでうれしい耐水性も備えている。

 一方のマウスは、単三形乾電池駆動のワイヤレス仕様だ。200〜1万2000dpiに対応しており、レポートレートは1ミリ秒と高速だ。6ボタン仕様で5つのプロファイルをマウス自体に保存できる。

 ヘッドセットは幅広い機器で利用可能な3.5mmジャック接続の有線式だ。マイク部分を上にスライドすることで簡単にミュート切り替えできるので、ゲーム内チャットはもちろん、ビデオ会議やオンライン授業などでも重宝しそうだ。

 なお、BTOカスタマイズではそれぞれの上位モデルを選ぶこともできる。さらに、キーボード&マウス操作によるプレイに不安があるなら、ゲーミングコントローラを追加することも可能だ。

 それぞれのモデルにキーボードなら軸の種類、接続方法やテンキーの有無、マウスなら穂単数や重量、センサースペックなどが添えられているだけでなく、製品ページへのリンクも用意されている。「ゲーマーならここを気にするよね」ということが分かっているマウスコンピューターならではの配慮だ。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:株式会社マウスコンピューター
アイティメディア営業企画/制作:ITmedia PC USER 編集部/掲載内容有効期限:2023年11月27日