Philips Utility

Utility

あらゆるシーンで、見やすく、使いやすいディスプレイであるために。
Philipsは「使いやすさ」を人間工学の観点から研究することで、
ユーザーさえ気づいていない負担までも見抜き、
使う人を第一に考えた製品開発を行っています。

Philipsソフトブルーテクノロジー

眼に悪影響を及ぼすブルーライトを、いかに軽減できるか。それは現代の情報機器において、最重要課題のひとつです。一般的には発色と輝度を落とす手法がとられていますが、Philipsは独自の技術を開発したことで、色の再現性はそのままに、業界最高水準のブルーライトカット率を実現しました。

◯Philipsソフトブルーテクノロジー解説動画
https://youtu.be/bhqFjkGjRiM

フリッカーフリー

人が五感から得る情報の90%は、視覚によるものだと言われています。それだけ、眼は人間にとって重要な部位であるということ。Philipsはそんな大切な眼を保護するため、画面のちらつきによる負担を極限まで軽減しました。

スマートエルゴベース

長時間パソコンを使用する人にとって、作業中の姿勢は身体に影響を及ぼすほど重要な問題です。Philipsは、人間工学に基づいた優れた可動性により、使う人にジャストフィットする、より快適で負担の少ない姿勢での作業を可能にします。

USB type-C Docking

PCだけでなく、周辺機器の進化にも対応できなければ、ディスプレイとしての役割を十分に果たすことはできません。Philipsは、日に日に増大するデータ量に対応するため、ディスプレイにUSB Type-C入力端子を搭載。バージョン3.1に対応し、USB2.0よりも約20倍の転送速度を可能にしました。また、ノートPCへの電源供給も実現します。


※モデルにより、搭載の機能および仕様が異なります。

提供:MMD Singapore 日本事務所
企画:アイティメディア営業企画/制作:ITmedia PC USER編集部/掲載内容有効期限:2024年6月30日

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.