ニュース
中国MINISFORUM、モバイルRyzen搭載のミニデスクトップPC計2製品
リンクスインターナショナルは、中国MINISFORUMブランド製となるミニデスクトップPC計2製品の取り扱いを開始する。
リンクスインターナショナルは1月29日、中国MINISFORUMブランド製となるミニデスクトップPC計2製品「X400」「UM700」(型番はX400-8/256-W10Pro(4350G)、UM700-8/256-W10Pro(3750H))の取り扱いを発表、2月6日に販売を開始する。予想実売価格はそれぞれ6万9800円、6万8980円だ。
X400は、本体サイズ154(幅)×153(奥行き)×62(高さ)mmの小型筐体を採用したデスクトップPCで、プロセッサにRyzen 3 PRO 4350G(4コア8スレッド、3.8GHz/最大4GHz)を搭載したモデルだ。
UM700は、本体サイズ128(幅)×127(奥行き)×46(高さ)mmの筐体を採用するミニデスクトップPCで、プロセッサにRyzen 7 3750H(4コア8スレッド、2.3GHz/最大4GHz)を搭載している。
2モデルともメモリは8GB、ストレージは256GB M.2 NVMe SSDを内蔵。ギガビット有線LAN×2、Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)、HDMI/DisplayPort出力などを備えた。またUM700はVESA規格のマウントキットが標準で付属する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ASUS、第10世代Core i5/i7を搭載したミニデスクトップPC
ASUS JAPANは、同社製の小型デスクトップPC「VivoMini」シリーズに第10世代Core i5/i7プロセッサ搭載の新モデルを追加した。 - マウス、モバイル向けRyzen 5を搭載したコンパクトデスクトップPC
マウスコンピューターは、プロセッサとして第3世代Ryzen Mobileを採用した小型デスクトップPC「mouse CT6」を発売する。 - ASUS、GeForce搭載ミニデスクトップPC「PB60G」にCore i7モデルを追加
ASUS JAPANは、Core i7-8700TとGeForce GTX 1650を搭載した小型デスクトップPC「PB60G-B7234ZD」の販売を開始する。 - エプソンダイレクト、光学ドライブも備えたビジネス向けスタンダード15.6型ノート
エプソンダイレクトは、第10世代Coreプロセッサの搭載にも対応したビジネス向け15.6型ノートPC「Endeavor NJ4400E」を発表した。 - ZOTAC、第10世代Core+GeForce RTXを搭載した超小型デスクトップ「ZBOX E」
ゾタック日本は、第10世代CoreプロセッサとGeForceを標準搭載した超小型デスクトップPC「ZBOX E」シリーズ3製品を発売する。