検索
ニュース

Windows 11の大型アップデートが9月26日に実施 Copilotのプレビューも/OpenAIが「DALL-E 3」を発表 「ChatGPT」統合週末の「気になるニュース」一気読み!(3/3 ページ)

うっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する連載。今回は、9月17日週を中心に公開された主なニュースを一気にチェックしましょう!

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

Fitbitアプリがリニューアル 3タブ仕様に変更

 米Googleは9月19日(現地時間)、今秋をめどに実施するとしていたFitbitアプリのリニューアルを始めると発表した。

photo
GoogleがFitbitアプリのリニューアルを発表。タグが整理され健康などの情報にアクセスしやすくなる

 従来のアプリでは、画面下部に「今日」「ディスカバリー」「コミュニティ」「Premium」というタブが並ぶが、リニューアル後には「Today(今日)」「Coach(コーチ)」「You(あなた)」の3つのタブ構成になり、気になる健康やウェルネスに関する情報が最前面に表示されるようになる。

 また、新アプリでは、スマートフォンのセンサーとの通信が改善され、歩数のカウントがより正確になるという。FitbitデバイスやPixel Watchなどを着用していなくても、Fitbitアプリアプリだけでウオーキングやランニングなどを追跡できるようになるとしている。 

Amazonが新型スマートグラス「Echo Frames」を発表 269.99ドルから

 米Amazonは9月21日(現地時間)、スマートグラス「Echo Frames」の新モデルを発表した。価格は269.99ドルから。Carreraデザインの「Carrera Smart Glasses with Alexa」も389.99ドルで販売する。現時点で、日本での展開は未定だ。

photo
米Amazonが第3世代となるスマートグラス「Echo Frame」を発表した

 本製品はスマートグラスといっても映像の表示機能はなく、ツルの部分にスピーカーを搭載するオーディオグラスだ。初代の「Echo Frame」は2019年に限定で発売され、2020年には第2世代が発売されていた。今回の新モデルは第3世代にあたる、

 ユーザーからデザイン面での要望が多かったとして、新モデルはフレームデザインを5つ+Carreraモデル2つの計7デザインを用意している。いずれもIPX4の耐水性を持っており、サングラスや処方レンズにも対応する。

 また、バッテリー持続時間も改善しており、前世代と比べて連続オーディオ再生時間が最大40%、連続通話時間が最大80%長くなった。音響面も新しくなり、低音が3倍強化された他、音漏れも少なくなったという。

※記事初出時、Windows 11のバージョン表記に誤りがありました。おわびして訂正します(2023年9月25日午後21時30分)。

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る