検索
ニュース

オープンソースのスマホ向けプラットフォーム「Tizen」、次期バージョンのSDK公開「MeeGo」の後継

MeeGoを主導していたIntel、Samsungが中心となって開発を進めるオープンソースのスマホ向けプラットフォーム「Tizen」。次期バージョンとなる「Tizen 2.0」のα版ソースコードとSDKが公開された。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

 オープンソースのモバイルプラットフォームを開発するTizenプロジェクトは9月25日、次期バージョンとなる「Tizen 2.0」のα版ソースコードとSDKを公開した。Tizenベースの端末は製品としては登場していないが、IntelとともにTizen開発を主導するSamsung製スマートフォンの登場に期待が高まっている。

 Tizenは非営利団体Linux Foundationのプロジェクトで、LinuxをベースとしたWeb主導のモバイルプラットフォーム。それまでLinux Foundationの下で進められていた「MeeGo」を引き継ぐ形となり、MeeGoを主導していたIntelとSamsungが中心となって開発が進められている。

 公開された2.0α版ではWebフレームワークの強化、Webアプリケーション開発向け統合開発環境(IDE)およびSDKの強化などが特徴となる。WebKit 2ベースのWebランタイムを導入したことで、Webアプリケーションの安全性と信頼性を強化し、動画字幕やキャプション対応、バッテリー状態を確認するためのAPIなど、高度なHTML5機能も加わった。

 Tizen 1.0は5月に公開されたものの、Tizenを採用した商用端末は登場していない。The Registerなどによると、Wi-Fiの業界団体Wi-Fi Allianceが公開した認定端末リストの中に「GT-i9300_TIZEN」というSamsungの端末が入っていたという(名称はその後「GT-I9300Z」に変更された模様)。GT-i9300はGalaxy S IIIの名称であることから、一部ではTizenを搭載したGalaxyが登場するのではと予想されている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る