検索
ニュース

エネルギーが無駄に捨てられている世界、IoTが解決する4つの課題省エネ機器(3/3 ページ)

フランスのシュナイダーエレクトリックは、ユーザーイベント「Life Is On Innovation Summit」を開催し、エネルギー供給の面から見て現在の世界は全ての面において非効率であることを強調。IoTにより全ての領域で革新を起こし効率化を実現していく重要性を訴えた。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

IoTは3つの層で構成

 シュナイダーエレクトリックでは、IoTの実現に向けた、それぞれのレベルの結びつきについて3つの層でとらえているという。1つが、「コネクテッドプロダクト」とし、実際のIoT製品の領域である。これはセンサーと通信機能を持った機器で、データを生み出す機器群ということになる。スマートメーターなどはまさに体現した製品だといえる。2つ目が、「エッジコントロール」で、コネクテッドプロダクトの制御などを行っていた領域である。ミッションクリティカルな領域なども含み現場に近いところに置かれる。

 オートメーション領域のコントローラーなどが対象となる。そして3つ目の層が、「アプリ、アナリティクス、サービス」である。これらは用途や機能によって大きく異なるところで、ユーザーに合わせたカスタマイズなどが必要となる。クラウドや分析技術、新たなサービスやビジネスモデルなどに直接つながるところだとしている(図4)。

photo
図4 シュナイダーエレクトリックが考えるIoTの3層モデル(クリックで拡大)出典:シュナイダーエレクトリック

8つの基本となるアーキテクチャを用意

 さらにシュナイダーエレクトリックでは、産業などに応じ、こうした3つの層に応じたハードウェアやソフトウェア、ネットワークやインテグレーションなどを最適な形で組み合わせたアーキテクチャ「EcoStruxure」を用意。4つの産業向けに8個のアーキテクチャを用意し、一種のテンプレートとして活用することで、IoT活用の効果を早期に出せるように支援する。具体的には以下のような機能をサポートする。オープンスタンダードを基本的には活用し、シュナイダーエレクトリックの製品だけでなく、競合他社の製品も組み合わせることが可能だという。

photo
図5 「EcoStruxure」に含まれる機能の例(クリックで拡大)出典:シュナイダーエレクトリック

 トリコア氏は「シュナイダーエレクトリックはテクノロジー企業で、当然ながらテクノロジーは重要である。しかし、IoTにおいて重要になるのはテクノロジーよりもむしろアプリケーションの知識や、産業に特化した専門性を持ったソリューションである。産業や地域などより近くに存在するということが価値につながる。シュナイダーエレクトリックでは長くこうした本質的な価値を追求してきた」と強みについて語っている。

(取材協力:シュナイダーエレクトリック株式会社)

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る