ITシステムの複雑さを低減するDynamic Systems Initiative。その実現に向けた第一歩を踏み出す最新サーバ製品とソリューションの数々がここに集結する。
新着記事
Microsoft Management Summit 2004 Japan

DSIを新たな武器に加えたマイクロソフト

マイクロソフトは11月30日に開催したMMSで、ITシステムの「導入・運用管理」をテーマにDSI戦略を推し進める姿勢をより鮮明に打ち出した。


トッピクス
最適なシステム運用管理を紹介

Microsoft Management Summit 2004 Japan

Microsoft Management Summit 2004 Japanは、Microsoft Windows Server 2003、Microsoft Operations Manager 2005、Microsoft Virtual Server 2005 をはじめとした、Dynamic Systems Initiative(DSI)を支えるサーバー製品の最新情報やソリューションに焦点を当てたテクニカル カンファレンスだ。


特集記事
Microsoft Management Summit 2004 Japan
icon

IT運用コストの削減を助けるマイクロソフトのサーバ新製品群

「Microsoft Management Summit 2004 Japan」では、さまざまなサーバ関連の新製品が紹介される。ここではそれら一連の新製品について、事前に役立つプレビュー特集をお届けする。


icon

「システム維持管理コストをいかに抑え、ITシステムをどのように強化するか」に対しての答えはここにある

11月30日に行われる「Microsoft Management Summit 2004 Japan」では、マイクロソフトの提唱する「Dynamic Systems Initiative(DSI)」コンセプトと、それを実現するためのソフトウェアが一挙に紹介される。CIOあるいはシステム管理の責任者にとって知っておくべき、あるいは検討に値するソリューション提示の場となるだろう。


関連記事
イベントレポート

Microsoft Tech・Ed 2004 Yokohama

最新のITテクノロジーを満載した「Microsoft Tech・Ed 2004 Yokohama」が2004年9月に横浜で開幕した。今回からは対象をデベロッパーだけでなく、アーキテクトやITProにまで拡大し、プログラムを大幅に充実させた内容となった。


イベントレポート

the Microsoft Conference + expo 2004 Report

2004年6月2日、東京・千代田区の東京国際フォーラムで「the Microsoft Conference + expo 2004」が開幕した。全国7都市をまわるマイクロソフト主催のこのイベントでは、同社の最新技術をもとに、ITをどのように活用すべきか、という問いかけに対するさまざまな答えが用意された。