> バイヤーズガイド(個人向け超コンパクトデジタルカメラ)

 第2回目は、3万円台からと“冬ボー”で買うなら手ごろな価格帯となっている個人向けコンパクトデジタルカメラ11モデルをピックアップしてみた。

 何をもって“コンパクト”かというのは人それぞれの感覚にもよるだろうが、本体重量150グラム、本体タテヨコサイズで100ミリ程度まで、かつ広告うたい文句で「コンパクト」などと銘うっているような2003年秋冬発売モデルを対象とした。

 デジカメの基本性能比較としてやはり「画素数」と「光学ズームレンズのありなし」を気にしないわけにはいかないだろう。サイズや重量、価格を抜きにすれば、画素数が多ければ多いほど、かつ光学ズームの倍率が高ければ高いほどいわゆる高性能モデルだ、ということは読者の方もご存知だと思う。

 ただし今回のテーマは「個人向け超コンパクトデジタルカメラ」。使用するシチュエーションを考えながら、そのサイズと重量から選定し、その中でどのくらいのスペックが必要か、を選択していく方法をとりたい。

光学ズームレンズ

 光学ズームレンズ付きモデルはズームレンズなしモデルと比べて多彩な撮影スタイルに対応できるが、構成パーツが多くなるため、本体が重くなってしまう。今回取り上げるモデルでは、光学ズームレンズ付きモデルはだいたい重量100〜150グラム、厚さ23〜30ミリ、ズームのない単焦点モデルは最軽量最薄モデルで重量57グラム、厚さ9.9ミリとなっている。

 たとえばそのデジカメをどのように持ち歩くか、を考えてみるのはいかがだろうか。携帯電話のように尻/胸ポケットに入れて常時携帯したいのであれば、自分の携帯電話のサイズや重量と比較すると想像しやすいかもしれない(例:NTTドコモ N504iS/110グラム/18.8ミリ)。サイズが気になるのであれば単焦点の軽量薄型モデルでよいだろうし、やはりズーム機能が欲しいという人は、自分の持ち歩きやすいサイズを選び、購入するのも一つの手だ。

画素数と撮像素子サイズ

 画素数はもちろん多ければ多いにこしたことはないのだが、A4用紙サイズいっぱいにまで引き伸ばして印刷したり、撮影した画像の一部を切り取って加工する、などの用途をメインに考えていない限り、今回のテーマとそのラインアップではそれほど重要ではないだろう。

 光学ズームレンズなしモデルの場合はだいたい200万画素程度、光学ズームレンズ付きモデルの場合は、今売れ筋の400万画素クラスが手頃だ。

 ちなみに、画素数/光学ズーム機能が同じである場合の比較ポイントとして、カタログにはたとえば“1/2.5インチCCD”と記載される「撮像素子サイズ」で比べる方法がある。同じ画素数でも、撮像素子サイズが大きい方が画質に有利な傾向となる。1/2.5インチは約1センチ、1/3.2インチは約0.8センチとなる。

その他の製品ウリ機能で見る

 浜崎あゆみのTVCMでおなじみの松下電器産業「D-snap SV-AS10」、カードサイズデジカメの人気モデルであるカシオ計算機「EXILIM」シリーズ、基本性能では頭一つ出ている薄型モデル、ソニー「サイバーショット DSC-T1」をはじめ、動画撮影機能を強化したモデル、手ぶれ防止機能を持つモデルなど悩ましいところである。

 またコンパクトデジカメであれば、ネックストラップを装着して首から下げて携帯しようと考える人も多いだろう。その際にはとにかく“見せびらかす”ためにデザイン性がものをいう。

 基本機能はもちろん最重要だが「あ、買ったの? いいなぁ……」と言われるのは、購入満足度につながる大きな要因の一つだからである。この場合は、まず見た目の好みに加えて、カラーバリエーションが豊富な製品から、好みの色を選択するという方法もある。

読者の皆様、大いに悩んで購入していただきたい。


 今後、「このテーマの製品を比較して欲しい」というご要望などがありましたら、こちらまで。ご意見お待ちしています

Byer's Check
薄型17.3ミリボディに510万画素CCDと光学3倍ズームを搭載
サイバーショット DSC-T1
ソニーマーケティング
MPEG-4ムービーを撮影可能な有効192万画素CMOSセンサー搭載カメラ
MotionPix AVMC212
アイ・オー・データ機器
有効310万画素&光学3倍ズーム搭載の定番コンパクトモデル
DiMAGE X20 スノーホワイト
コニカミノルタカメラ




次へ
 
スペック スペック スペック  
530/510万画素 200/192万画素 210/200万画素 画素数
(総/有効)
1/2.4型CCD CMOS 1/3.2型CCD 撮像素子
3倍 なし(デジタルズーム:4倍) 3倍(デジタルズーム:4倍) 光学ズーム
91×17.3×60ミリ 89×32×63ミリ 86×23.5×67ミリ サイズ
(W×D×H)
約155グラム 約91グラム 約115グラム(本体のみ) 重量
F3.5〜4.4、f=6.7〜20.1ミリ(35ミリ換算:38〜114ミリ) F2.8、f=8.5ミリ F2.8〜3.7、f=4.8〜14.4ミリ(35ミリ換算:37〜111ミリ) レンズ
50センチ〜∞(マクロモード時:8センチ〜∞) 0.7m〜∞(マクロモード時:約25センチ) 0.1m〜∞ 撮影範囲
メモリースティックDuo、メモリースティックPRO Duo SDメモリーカード、マルチメディアカード SDメモリーカード、マルチメディアカード 記憶
メディア
MPEG1(640×480ピクセル) MPEG-4(640×480ピクセル) Motion JPEG(320×240ピクセル) 動画記録機能
インフォリチウムバッテリー 専用リチウムイオン電池 単3形電池×2 電源
USB 2.0/1.1 USB 1.1 USB 2.0/1.1 PCとのインタフェース
2003年11月21日 2003年10月下旬 2003年10月24日 発売日

Byer's Check
厚さ11.3ミリで有効200万画素CCD搭載のカードサイズデジタルカメラ
EXILIM EX-S20
カシオ計算機
メモリースティックDuo採用で薄型化したコンパクトモデル
サイバーショットU DSC-U40-S
ソニーマーケティング
厚さ9.9ミリの薄型設計を実現、カラーラインアップも多彩なコンパクトモデル
D-snap SV-AS10
松下電器産業
前へ



次へ
 
スペック スペック スペック  
211/200万画素 210/200万画素 211/200万画素 画素数
(総/有効)
1/2.7型CCD 1/2.7型CCD 1/3.2型CCD 撮像素子
なし(デジタルズーム:4倍) なし なし(デジタルズーム:4倍) 光学ズーム
83×11.3×53ミリ 82.8×26×39ミリ 51.5×103.7×9.9〜13.5ミリ サイズ
(W×D×H)
約78グラム 約83グラム(本体のみ) 約57グラム(本体のみ) 重量
F3.5、f=5.6ミリ(35ミリ換算:37ミリ) F2.8、f=5ミリ(35ミリ換算:33ミリ) F4、f=4.5ミリ(35ミリ換算:35ミリ) レンズ
80センチ〜∞(マクロモード時:約30センチ) 10センチ〜∞ 0.5m〜∞(マクロモード時:約10センチ) 撮影範囲
内蔵フラッシュメモリ(10MB)、SDメモリーカード、マルチメディアカード メモリースティックDuo、メモリースティックPRO Duo SDメモリーカード 記憶
メディア
Motion JPEG(320×240ピクセル) MPEG1(320×240ピクセル) Motion JPEG(320×240ピクセル) 動画記録機能
専用リチウムイオン充電池 単4形×2 専用バッテリー 電源
USB(付属クレードル経由) USB 1.1 USB(付属クレードル経由) PCとのインタフェース
2003年10月24日 2003年11月14日 2003年10月10日 発売日

Byer's Check
多彩なアングル撮影が可能な回転レンズを搭載したコンパクトモデル
サイバーショットU DSC-U50
ソニーマーケティング
生活防水機能を装備した320万画素CCD&光学3倍ズーム搭載モデル
μ-15 DIGITAL
オリンパス
4色のボディカラーを用意した400万画素CCD&単焦点レンズ搭載コンパクトモデル
IXY DIGITAL L
キヤノン販売
前へ



次へ
 
スペック スペック スペック  
211/200万画素 320万画素 420/400万画素 画素数
(総/有効)
1/2.7型CCD 1/2.5型CCD 1/2.5型CCD 撮像素子
なし 3倍(デジタルズーム:4倍) なし(デジタルズーム:5.7倍) 光学ズーム
99.9×24.9×40.5ミリ 99×33.5×56ミリ 90.3×18.5×47.0ミリ サイズ
(W×D×H)
約98グラム(本体のみ) 約165グラム 約100グラム 重量
F2.8、f=5ミリ(35ミリ換算:33ミリ) F3.1〜5.2、f=5.8〜17.4ミリ(35ミリ換算:35〜105ミリ) F2.8、f=6.4ミリ(35ミリ換算:39ミリ) レンズ
0.1m〜∞ 0.5m〜∞(マクロモード時:0.2〜0.5m) 10センチ〜∞(マクロモード時:3〜10センチ) 撮影範囲
メモリースティックDuo、メモリースティックPRO Duo xDピクチャーカード SDメモリーカード 記憶
メディア
MPEG1(320×240ピクセル) Motion JPEG(320×240ピクセル) Motion JPEG(320×240ピクセル) 動画記録機能
単4形×2、USBバス給電 リチウムイオン充電池 専用リチウムイオン充電池 電源
USB USB 1.1 USB PCとのインタフェース
2003年9月19日 2003年10月下旬 2003年10月下旬 発売日

Byer's Check
有効310万画素&光学3倍ズーム搭載の定番コンパクトモデル
FinePix F420
富士写真フイルム
有効400万画素CCD&光学3倍ズーム搭載、重さ98グラムの小型軽量モデル
Optio S4
ペンタックス
起動速度0.7秒を実現した400万画素&光学3倍ズーム搭載コンパクトモデル
DiMAGE G400
コニカミノルタカメラ
前へ



次へ
 
スペック スペック スペック  
310万画素 423/400万画素 420/400万画素 画素数
(総/有効)
1/2.7型CCD 1/2.5型CCD 1/2.5型CCD 撮像素子
3倍(デジタルズーム:4.4倍) 3倍(デジタルズーム:4倍) 3倍 光学ズーム
77×26.4×69ミリ 83×20×52ミリ 93.5×23.0×55.5ミリ サイズ
(W×D×H)
約145グラム(本体のみ) 約98グラム(本体のみ) 約145グラム(本体のみ) 重量
F2.8〜4.8、f=5.6〜16.8ミリ(35ミリ換算:36〜108ミリ) F2.6〜4.8、f=5.8〜17.4ミリ(35ミリ換算:35〜105ミリ) F2.8〜4.9、f=5.6〜16.8ミリ(35ミリ換算:24〜101ミリ) レンズ
60センチ〜∞(マクロモード時:8.5〜80センチ) 0.4m〜∞(マクロモード時::6〜50センチ) 0.5m〜∞(マクロモード時:20〜50センチ) 撮影範囲
SDメモリーカード 内蔵メモリ(11MB)、SDメモリーカード、マルチメディアカード SDメモリーカード、マルチメディアカード、メモリースティック 記憶
メディア
Motion JPEG(320×240ピクセル) Motion JPEG(320×240ピクセル) Motion JPEG(320×240ピクセル) 動画記録機能
専用バッテリー、単4形ニッケル水素電池 専用リチウムイオンバッテリー 専用リチウムイオン充電池 電源
USB USB 1.1 USB 1.1 PCとのインタフェース
11月22日発売予定 2003年10月下旬 2003年11月下旬 発売日

Byer's Check
光学式手ブレ補正機能が付いた、320万画素CCD&光学3倍ズーム搭載モデル
LUMIX DMC-FX1
松下電器産業
カードサイズデジカメ「EXILIM」の400万画素&3倍ズームレンズ搭載モデル
EXILIM ZOOM EX-Z4
カシオ計算機
MPEG-4ムービー撮影に対応する320万画素&光学5.8倍ズーム搭載コンパクトモデル
Xacti DMX-C1
三洋電機
前へ
 
スペック スペック スペック  
334/320万画素 423/400万画素 334/320万画素 画素数
(総/有効)
1/2.5型CCD 1/2.5型CCD 1/2.7型CCD 撮像素子
3倍(デジタルズーム:3倍) 3倍(デジタルズーム:4倍) 5.8倍(デジタルズーム:10倍) 光学ズーム
107.7×27.4×50.9ミリ 87×19.7〜23.1×57ミリ 69×34×108ミリ サイズ
(W×D×H)
約165グラム(本体のみ) 約129グラム(本体のみ) 約155グラム(本体のみ) 重量
F2.8〜4.9、f=5.8〜17.4ミリ(35ミリ換算:35〜105ミリ) F2.6〜4.8、f=5.8〜17.4ミリ(35ミリ換算:35〜105ミリ) F3.5〜3.7、f=5.8〜33.8ミリ(35ミリ換算:38〜200ミリ) レンズ
50センチ〜∞、(マクロモード時:10センチ〜∞) 40センチ〜∞(マクロモード時:6〜50センチ) 10センチ〜∞(マクロモード時:2〜60センチ) 撮影範囲
SDメモリーカード、マルチメディアカード SDメモリーカード SDメモリーカード 記憶
メディア
Motion JPEG(320×240ピクセル) 内蔵フラッシュメモリ(10MB)、SDメモリーカード、マルチメディアカード MPEG-4準拠(640×480ピクセル、30fps) 動画記録機能
リチウムイオンバッテリー 専用リチウムイオン充電池 リチウムイオン電池 電源
USB USB(付属クレードル経由) USB 2.0/1.1(専用クレードル/アダプタ経由) PCとのインタフェース
2003年11月28日 2003年11月14日 2003年11月14日 発売日

関連記事
特集:年末 Special まだ迷っている人のための“ハイブリッドレコーダー選び”

バックナンバー
バイヤーズガイド 第6回:売れています! HDD/DVDレコーダー2003年末/2004年初頭版 編
バイヤーズガイド 第5回:Windows XP Media Center Edition 2004搭載の家電AV的PC 編
バイヤーズガイド 第4回:どうせならSXGA以上――17インチ液晶ディスプレイ 編
バイヤーズガイド 第3回:今“売れ筋”のインクジェット複合機 編
バイヤーズガイド 第2回:個人向け超コンパクトデジタルカメラ 編
バイヤーズガイド 第1回:12.1液晶搭載ノート 編


モバイルショップ

最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!

最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!