AIが設計書からコード生成 開発プロセスを激変させるアプリとは

» 2024年06月10日 10時00分 公開
[PR/ITmedia]
PR

 あらゆる業界で人手不足が叫ばれる中、エンジニアをはじめとしたIT人材の不足も深刻だ。経済産業省は2030年に約79万人のIT人材が不足すると予測している。

 そんな中、生成AIを活用してシステム開発の工数を削減しようという動きが注目を集めている。OpenAIの「ChatGPT」やGitHubの「GitHub Copilot」を使ってプログラミングを効率化するエンジニアも急増しているが、それらのサービスはチャット形式で参考プログラムを出力するのみで設計書やDB構造までを解析し正確なコードを出力することはできない。

 しかし2024年1月、設計書をアップロードするだけでAIが正確にコードを自動生成してくれるアプリが現れた。SOPPRA Digital transformation(以下、SOPPRA DX)の「CodeAGI」だ。

 設計書に書かれた内容をそのまま解析して、プログラムの構造や設計書の意図を理解し、コンポーネント毎の整合性が取れた正確なプログラムコードを生成する。連携する生成AIはOpen AIのGPT、GoogleのVertex AI、Azure Open AIのGPTモデルだ。

ALT CodeAGIはシステム開発において、実装、単体テストのテストケース・データ作成までをも完全自動化する

設計書をそのままAIが解析 整合性の取れた正確なプログラムコードを生成

 プログラムコードを自動生成する支援型ツールは複数あるが、CodeAGIの特長は既存の設計書をそのままアップロードすればコンポーネントごとに整合性が取れたプログラムコードを正確に生成できる点にある。

 設計書をアップロードすると、設計書に記載されている内容の関連性を詳細に理解して、バックエンドはもちろん、テーブル定義書からSQL文を、画面定義書や画面のイメージ画像からフロントエンドのコードなどを生成することが可能だ。設計書にミスがあっても、AIが設計書全体の構造から判断して正しいコードを生成する。

 「各社の開発環境にあわせて、使用するOSや言語、データベース、フレームワーク、パッケージなどを指定でき、フロントエンドとバックエンドでプログラミング言語を変えて出力することも可能です」とSOPPRA DXの村上孝之氏(人工知能開発チーム ソリューション推進部長)は話す。

 生成AIと聞いて気になるのがセキュリティだが、CodeAGIはアプリをインストールしたPC上で動いて生成AIと連携し、設計書やデータ構造が外部に出力されることはないアルゴリズムとなっている。ユーザーは連携する生成AIを自社で使用して問題ないかだけ確認できれば、安心して利用できる。

ALT プログラム生成中の画面

プログラム実装の日数を劇的に短縮 単体テストの仕様とデータも生成

 CodeAGIはプログラムコードのみならず、単体テストのテストケースやテストデータも自動で生成する。「控えめに言っても基本的に必要なテストケースの7、8割は網羅しています」(村上氏)

 「親会社のソプラで上級プログラマーがプログラミングからデバッグ完了までの時間を検証したところ、支援型のコード生成AIツールを使った場合でも約5日間かかる作業がCodeAGIを使えば1日で完了しました」とSOPPRA DXの白川高嗣氏(グローバル戦略事業部 AI Business Team)は話す。

 これらを可能にしているのが、ソプラが開発した独自のAIエンジン「AIeS」だ。40年にわたってシステム開発を手掛けるソプラは、自然言語解析の研究も長年続けてきた。CodeAGIはこうした長年のシステム開発で培った知見と実績、AIeSの自然言語解析技術と生成AIを掛け合わせて生み出された。

 もちろん、プログラムコードを生成した後にデバッグのためエンジニアの手作業は発生するが、高精度なプログラムが短時間でできることでテスト工数も大幅に抑えられる。

ALT テストケース・データ表示画面

大手企業のPoCも続々「設計書アップロードだけで正確なコードの自動生成」を体験

 現在、CodeAGIはβ版のため無料で利用できる。また、企業向けには、フィット・アンド・ギャップを実施し各社に適したカスタマイズをするプロフェッショナルバージョンを提供している。生成したプログラムの著作権はフリーで商用利用も可能だ。パートナー企業とPoCを重ねて機能の調整・拡張を進めている。PoCには通信、金融、自動車メーカー、ITベンダーなどの大手グローバル企業も参加しているという。

 独自の仕様やデータを解析してより精度を高めたい、あるいは自社専用にカスタマイズや検証したい企業はSOPPRA DXにPoCを依頼するといいだろう。

 今ならCodeAGIを気軽に試せる「GPT-4無料利用キャンペーン」を実施している。毎月抽選100社限定でユーザーのアカウントにGPT-4の無料認証キーが付与される。まずはCodeAGIを試してみて、「設計書をAIが解析し正確なコード生成が出来る世界」を体験してほしい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:SOPPRA Digital transformation株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ITmedia AI+編集部/掲載内容有効期限:2024年6月19日