Yahoo! BBの平均速度は3Mbps,Reach DSLの採用も表明ヤフーが公表した検証結果によると,Yahoo! BBの通信速度は,平均で約3Mbpsだったという。下り方向が500Kbps以下のケースでは,米Paradyneの「Reach DSL」を採用して速度向上を図る。
Yahoo! BBの通信速度は,約3Mbpsだった。ヤフーが公表したスピードテスト(都内のユーザー約2500人を対象)の結果によると,下り方向の平均通信速度は約3Mbpsで,わずかながら8Mbpsあるいはそれ以上のスピードを記録した例も報告されたという。逆に1.5Mbps未満のユーザーは全体の15%ほど。500Kbps以下のケースも約5%あり,こちらに対しては,「Reach DSL」を採用することで速度の向上を図るという。
Reach DSLは,米Paradyneが開発した長距離DSL技術。使用する周波数帯を従来より狭くすることで耐ノイズ性を高め,伝達距離を延ばすというものだ。上り/下りのスピードは最大で1Mbps程度だが,NTT収容局から5キロ程度まではサポートできるとされる。国内では,今年7月にParadyneのReach DSL機器がJATE(電気通信端末機器審査協会)の認証を取得しており,JANISネットワーク(長野県協同電算)がサービスを提供中(7月26日の記事を参照)。 Yahoo! BBでは,このReach DSLの実験運用を東京23区内で行っており,その結果次第では「今月中にも主要なNTT収容局に導入する」(同社)構えだ。これまでの実験では,「G.dmt AnnexAで70〜80Kbpsしか出なかったものの,Reach DSLの導入により,750〜800Kbpsに向上したケースがある」という。 サポートも改善またヤフーでは,Yahoo! BBのサポート体制を改善することも明らかにした。ユーザーから寄せられる意見の中で最も多い「いつ,サービス可能になるのかが分からない」という不満に応えるため,9月第2週にも「NTT局舎単位で工事の進捗状況が分かるページをサイト内に設ける」(同社)。また,遅れていた電話による有料サポートを開始するほか,「Yahoo!メール」を利用しているメールサービスについても「Yahoo! BB会員向けに,新しいドメインを設定することを検討中だ」(ヤフー)とした。詳細は別途発表される予定だ。 関連記事 関連リンク [芹澤隆徳,ITmedia] Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved. モバイルショップ
最新スペック搭載ゲームパソコン
最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
FEED BACK |