Living Plus Weekly Top10(5月11日〜5月17日)
ADSL事業者が、加入者獲得でしのぎを削っている。今月、多くの加入者を獲得しても、来月はどうなるか分からない? この半年を、データから振り返ってみよう
先週のアクセストップに立ったのは、先々週の「固定→携帯通信」特集の最終回。掲載が金曜だったこともあって、翌週にランキング入りするという結果になった。 個人的に意外だったのは、ADSLの累計加入者数に関する記事が4位と、上位にランクインしていること。ZDNetでは毎月、定点観測的に加入者数を伝えているが、4月はNTT東西が大きく加入者を伸ばしたとあって、例月より注目が増したようだ。 ここで、Yahoo! BB、NTT東西、そのほかの事業者が、どのように加入者数を伸ばしてきたのか確認してみよう(数字はいずれも概数)。
表から、Yahoo! BBとNTT東西、そのほかの事業者が、激しく単月の加入者数を奪い合っているようすが分かる。もちろん、単純に会員増が事業者の利益につながるとも言い切れないが、エンドユーザーにはひとつの指標として、興味の対象になる数字。これからも、勢力図に変動があるようなら、関心を集めるのだろう。 関連記事![]() ![]() ![]() ![]() [杉浦正武,ITmedia] ![]() モバイルショップ
FEED BACK |