電子書籍というと、どうしても「どの端末がいいかな?」とハードウェアありきで考えがちですが、筆者は「どの端末を選ぶか?」より「どのストアを選ぶか?」の方が重要だと考えています。読みたい電子書籍を探したり、購入したり、読むためのツールを提供したり、保管したりといった、総合的な「サービス」を提供しているのが電子書店だからです。
この特集では、それぞれのサービスをじっくりと時間を掛けて使い込んだ筆者とeBook USER編集部が、国内の主要な電子書店を徹底解説します。「本当によいストアはどこなのか?」を知るガイドにしてください。この内容は定期的にアップデートし、サービスとしての電子書店の成長をつぶさにお届けします。
本特集では、以下の5つの要素に基づき電子書店をレビューしていきます。
各項目について、3点を平均とし、電子書店としていい所があれば加点、悪い所があれば減点という形で評点を付けています。記事の最後に、これらの評点結果をチャートグラフにしたものを用意していますので、そちらも参考にしてください。
第2回目は、「BookLive!」をレビューします。BookLive!は、凸版印刷のグループ会社ビットウェイの子会社として設立された、株式会社BookLiveの運営する電子書店です。立ち上げにはインテルも関わっています。
2012年12月に三省堂書店と事業提携し、「クラブ三省堂」とのポイント連携サービスや、紙と電子書籍を一元管理できるソーシャル本棚「読むコレ」サービスの提供、三省堂書店店頭での電子書籍販売など、さまざまな連携を図っています。
電子書籍リーダーアプリはPC(Windowsのみ)、iOS、Android、WindowsPhoneに対応しています。また、今秋には専用端末を発売予定としており、さまざまな利用環境から選択できるのが特徴です。
BookLive!のサイトを開くと、左上に総ラインアップ数が表示されています。2012年8月24日時点で6万7557タイトル、9万4710冊が配信中です。また、[出版社で探す]を開くと、配信中の出版社数は502件と表示されます。このように、サイトの持つコンテンツの数字をわかりやすい形で表示する姿勢には好感が持てます。
次に、ジャンル別の数字を見ていきましょう。サイトの右上に[セーフサーチ]という、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能があり、初期状態では[中]に設定されています。ここでは、強・中・OFFすべての場合で件数を確認してみました。
なお、[ジャンルで探す]から検索結果を表示すると、マンガ・書籍はタイトル別に集約された件数(つまりタイトル数)が表示されますが、マンガ誌・雑誌・写真集などはバラバラのまま表示(つまり冊数)されます。そのためか、以下の表の数字を合計しても、サイト左上に表示されている数字とは若干ズレがあります。タイトル別表示は商品別表示に切り替えられないため、商品数の詳細を調べることはできませんでした。残念(☆-0.5)。1タイトル1ジャンルになっており、筆者が見た範囲では重複登録はなさそうでした。
カテゴリ | 中ジャンル | 件数(強) | 件数(中) | 件数(オフ) |
---|---|---|---|---|
マンガ | 少年マンガ | 829 | 920 | 921 |
少女マンガ | 1077 | 1176 | 1176 | |
青年マンガ | 1163 | 1634 | 1684 | |
女性マンガ | 2482 | 2888 | 2946 | |
ボーイズラブ | 45 | 938 | 1137 | |
オトナ男子 | 0 | 118 | 547 | |
オトナ女子 | 1 | 498 | 605 | |
マンガ誌 | 31 | 51 | 51 | |
書籍 | 文芸 | 7568 | 7773 | 15159 |
ミステリー | 2934 | 2942 | 2971 | |
歴史・時代 | 1390 | 1396 | 1407 | |
SF・ファンタジー | 569 | 570 | 571 | |
ライトノベル・ティーンズノベル | 1654 | 1678 | 1798 | |
ハーレクイン小説 | 2734 | 2734 | 2748 | |
ビジネス・IT | 3096 | 3125 | 3127 | |
ノンフィクション | 1155 | 1194 | 1209 | |
趣味・生活 | 2389 | 2433 | 2435 | |
雑学・エンタメ | 1855 | 1935 | 1967 | |
学術・語学 | 1760 | 1796 | 1796 | |
エッセイ・紀行 | 1371 | 1405 | 1410 | |
楽譜 | 17232 | 17232 | 17232 | |
雑誌 | ニュース・ビジネス・総合 | 24 | 32 | 32 |
男性誌・女性誌 | 17 | 21 | 21 | |
趣味・スポーツ・トレンド | 163 | 168 | 168 | |
文芸・マンガ | 3 | 3 | 3 | |
写真集 | アイドル | 64 | 76 | 77 |
グラビア | 73 | 2133 | 3105 | |
セクシー | 0 | 44 | 372 | |
男性モデル | 3 | 3 | 4 | |
イラスト集 | 8 | 8 | 8 | |
動物 | 50 | 50 | 50 | |
風景、その他 | 40 | 41 | 41 | |
これを見ると、ボーイズラブ、オトナ男子、オトナ女子、グラビアなどのジャンルで、セーフサーチをOnにした場合とOffにした場合で、かなり件数が変化することが分かります。なお、[セーフサーチの設定]からパスワードを指定してロックすることで、保護者が子どもに見せたくないコンテンツを隠せるようになっています(☆+0.5)。
登録件数が突出して多いのは、[書籍]ジャンルの[文芸]と[楽譜]です。[文芸]の詳細は、以下のようになっています。3分の1くらいは無料で読める[青空文庫]です。[楽譜(1万7232件)]と[青空文庫(4375件)]を考慮すると、他の主要電子書店と比べてラインアップが多いとも少ないとも言えない状態です。
[文芸]の小ジャンル | 件数(強) | 件数(中) | 件数(OFF) |
---|---|---|---|
国内小説 | 2108 | 2129 | 2199 |
海外小説 | 28 | 28 | 28 |
詩集・俳句 | 56 | 56 | 56 |
国内文学 | 187 | 191 | 191 |
海外文学 | 321 | 323 | 324 |
ブックガイド | 41 | 42 | 42 |
青空文庫 | 4375 | 4375 | 4375 |
男性向け官能小説 | 56 | 59 | 4004 |
女性向け官能小説 | 388 | 421 | 817 |
BL小説 | 5 | 145 | 3119 |
評点:☆3.0
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.